[過去ログ] ●富士通ウラ掲示板(その233)● (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2021/04/04(日)14:12 ID:jeIxKrpO0(1) AAS
グループ吸収でうちのパワハラの権化がお世話になります〜
865: 2021/04/04(日)14:17 ID:WtgNXRVl0(6/7) AAS
>>863
よるのお弁当半額の時間帯に6食分買いなさい
今なら冷蔵庫なくてもなんとかなる
同僚を見かけたら気が付かないふりしてね。マナーだから。
866(2): 2021/04/04(日)14:30 ID:AWcRPlI20(3/3) AAS
>>859
富士通の平均年収は800万円だが、5割いる50代社員と2割の管理職が平均を釣り上げているだけ
20代30代40代は600万円以下が9割
昇給抑制して利益上げてるだけ、成長してない
867: 2021/04/04(日)14:33 ID:tcA0kiW70(1) AAS
>>857
大工なら技術もあっていいけど
社畜10年もやっててエクセルパワポじゃ
ちょっと悲しくなるよなあ
868: 2021/04/04(日)14:35 ID:VVN7G5hF0(2/5) AAS
言い訳無用
評価次第
869: 2021/04/04(日)14:38 ID:wC1oCCI/0(1/12) AAS
>>863
分かる
絶望するから19時過ぎの見切り品を探しに行くようにしていく
同じような貧乏人、年金受給者ばかりだから卑下しなくて済む
870: [age] 2021/04/04(日)15:22 ID:tTb+Novg0(1) AAS
>>866
その50代社員が70までしがみつくんだから、若手は終身貧乏クジ確定
871(1): 2021/04/04(日)15:30 ID:VVN7G5hF0(3/5) AAS
若手でも貰ってる奴は貰ってる
それが現実
872: 2021/04/04(日)15:45 ID:NK66bs/U0(1) AAS
>>871
若造で貰ってないやつも
もらってる御方もいる
それは事実
873: 2021/04/04(日)16:17 ID:za8fFuI20(1) AAS
富士通本体で採用された人が最近まで子会社だった部署に配属されたりもするのか。
子会社孫会社には凄い人材がわんさかいるぞ。なんせ日本語で会話が成立しないからな。
874(1): 2021/04/04(日)16:20 ID:/KrWGVyI0(3/4) AAS
>>866
逆に30代40代を平気で600万以下と言うのがこのスレの闇やな
自分は直近3回(2019年、2020上期)の評価がA-、A、Bと言う普通の評価の33歳だけと、源泉徴収票を見ると692万円だった
※2020年度の残業は年間103時間
こんなんやったけど
875(2): 2021/04/04(日)16:21 ID:wC1oCCI/0(2/12) AAS
俺本体入社後に子会社に出向中(多分戻ることはない・・・)だけど、
絶望しかないね
昇進も子会社入社の人が優遇されてるし(当然そんなことは一切言わないけど、顔ぶれ見てればわかる)、
じゃあ子会社入社の人が優れてるかって訳でも無いし
富士通グループほど本体に入る意味はないね
前から言ってるけどさ
876(1): 2021/04/04(日)16:26 ID:wC1oCCI/0(3/12) AAS
>>874
103時間だと残業代は大体30万位
残業代を抜いた分は660万
2020年度は賞与が6か月分ぐらい出たとして、
660万/18か月=基本給37万
「評価は普通」って言ってるけど、37万なんてG4-3相当で33才にしたら相当いいレベルだよ
考察が間違ってるなら指摘してくれ>>874
そして、お前も知ってるだろ?33才ならやっとG4に上がって基本給30万ぐらいなんて普通に居ることぐらい
877: 名無し 2021/04/04(日)17:51 ID:sVoSsqYl0(1) AAS
>>858
時田は成果ないのに2億貰ってるけどな。
878(1): 2021/04/04(日)18:02 ID:dsmobO7N0(1) AAS
>>875
富士通の場合、出向すると歳を取るだけで浦島太郎状態。
879: 2021/04/04(日)18:05 ID:wC1oCCI/0(4/12) AAS
>>878
完全に人生終わったよ
独身で唯一の心の拠り所だった富士通社員って肩書も外されて、人生終わった
どう最後にやってやろうかって毎日考えてる
880: 2021/04/04(日)18:37 ID:ttl5dTU40(1/2) AAS
>>876
正しい考察
富士通だとこのレベルの給料
これで満足できない人間は富士通にいちゃいけない
不幸になるから
881(1): 2021/04/04(日)18:42 ID:6nkdv5FV0(1) AAS
>>858
NTTDとかHITACHIに貴方が入っていたとしても、
それに見合った実力がないことに変わりはない
給料は低いままで結婚もままならない
これが現実
882: 2021/04/04(日)18:59 ID:ttl5dTU40(2/2) AAS
>>881
?
よくわかんないんだけど現実は、
・富士通の40歳以下の平均的ベース給与がNTTDとかHITACHIに比べて200万円安い
・私が富士通からもらっている給料が上に沿っていて安い
ってだけじゃね?
実力があるかないから試してないからわかんないよね?
そもそも実力ってなんだ?って話だし
こういうわけもなく上からの奴が富士通には多いんたよな
やっぱ給料が安くて心に余裕がないのかね
883(2): 2021/04/04(日)19:01 ID:D3LIDUW20(1) AAS
一番不幸なのは30までに800万くらい貰えるかな〜とか思って家購入、ガキ2人くらいつくってそうならなかったパターンじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.070s*