[過去ログ] キヤノン117【新人さんいらっしゃ〜い!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
586: 2021/04/03(土)16:31 ID:cZSpkuAj0(1) AAS
せめて家賃補助くらいは復活させるべきだと思うんだ
587
(2): 2021/04/03(土)16:34 ID:+gDW6vvv0(2/2) AAS
入社時の引っ越し時に出される金額ってどれくらいですか?
open workに50万って書かれてたんですけど多くないですか
588: 2021/04/03(土)16:44 ID:45dHcr4q0(1/2) AAS
>>587
50万だけど税金ひかれるから40万と少しだよ
初めての一人暮らしなら
敷金、礼金払って家具家電一式揃えたら
足は出ると思うよ
589
(1): 2021/04/03(土)16:48 ID:D8inXHvh0(1/2) AAS
「キヤノン テレワーク」でググった時の予想ワードが草生える
590
(1): 2021/04/03(土)16:51 ID:D8inXHvh0(2/2) AAS
>>587
院卒ですら月手取り20万しか貰えないから、その50万ないと一人暮らしすら始められない
591
(1): 就活生c 2021/04/03(土)16:58 ID:DsuHYSFc0(3/4) AAS
>>590
その50万円は、実家の場所関係なしに全員貰えるんですか?
何かしら条件があるのでしょうか。
592: 2021/04/03(土)17:16 ID:kaQKcFDJ0(4/5) AAS
>>591
便所とディープキ・・・あ、間違えた
家から1h45以上で一人ぐらいする場合とかだったかな
593
(2): 2021/04/03(土)17:28 ID:EunHbLkf0(7/8) AAS
実家暮らしでG3ストレート昇格なら30代前半くらいまでは、他社と同等の待遇が受けられるよ。あまり心配すんな。
594: 2021/04/03(土)17:28 ID:45dHcr4q0(2/2) AAS
>>593
一回で受かっても今は3年はあげないよ
595: 2021/04/03(土)17:41 ID:kaQKcFDJ0(5/5) AAS
この会社の役員ってすげえよな
こんな絵にかいたような横暴を平気な顔してやるんだもんな
596
(1): 2021/04/03(土)17:48 ID:qDE0eliW0(1/2) AAS
>>593
そこまで条件揃えても30代前半までなんですね
好きな会社だけに悲しいです
597
(1): 2021/04/03(土)17:57 ID:EunHbLkf0(8/8) AAS
>>596
役員昇進まで駆け抜けられるなら別だけど、普通の人は主任に上がるところで結構遅れがち。部課長には上がったところで他社比でかなり年収低い。
598: 2021/04/03(土)17:58 ID:ZesuuInE0(6/6) AAS
>>579
上がる要素がないんだよなぁ
稼ぎ頭のOEMとカメラがオワりそうで他は低成長産業ばっかだもん
599: 2021/04/03(土)18:10 ID:qDE0eliW0(2/2) AAS
>>597
人で詰まってるキヤノンでそこまでいける人なら他社ならもっと上目指せそうですしね…
600
(2): 就活生c 2021/04/03(土)18:18 ID:DsuHYSFc0(4/4) AAS
ソニー落ちて、それでもイメージセンサやりたくてキヤノン入るのは悪手すか

実際キヤノンの中でイメージセンサって重視されてるのか
外販とかしないのか
601
(1): 2021/04/03(土)18:44 ID:NUMfUW480(1) AAS
これからはイメージセンサというよりOLEDのほうだろ需要と価格的に
 キヤノンもつくればいいのに
602: 2021/04/03(土)18:49 ID:hydwUnuk0(2/3) AAS
>>600
どうしてもイメージセンサーやりたいなら手堅い選択肢だと思うよ。若いうちは待遇そこまで変わらないし、経験積めばソニーや外資に転職出来る。配属確約ではない配属ガチャする気なら、悪いこと言わんからやめとけ。
603: 2021/04/03(土)19:16 ID:WfiKIg7/0(1) AAS
>>600
外販してるでしょ?
勉強不足はいかんよ
604
(2): 2021/04/03(土)19:23 ID:hydwUnuk0(3/3) AAS
>>601
外販は一応してるけど、してないと言っても過言ではない程度の売り上げ

自社向けメインで、スマホ向けには全く食い込めなかったし、そのための技術も意欲もないから将来性はあまりないかな

自社内では重視も軽視もされてないと思うけど、経営陣は重要性を理解してなかったとは言える

自社のカメラの売り上げが減ると、内製センサーの数が捌けなくなってお荷物化するだろうけど、その先のことはあまり考えたくないな
605: 2021/04/03(土)19:25 ID:sxekYnFr0(1) AAS
今キヤノンに入ってくる奴は情弱
1-
あと 397 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s