[過去ログ]
キヤノン118【3.4億円の男…無双状態のフジーオ】 (1002レス)
キヤノン118【3.4億円の男…無双状態のフジーオ】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: あ [] 2021/04/12(月) 20:05:55.82 ID:B8fQ6t940 キヤノン化粧品を作って反転攻勢といきますかー!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/85
86: あ [sage] 2021/04/12(月) 21:09:57.09 ID:TpSFfHkj0 まるこはマンボーでなんか変わった? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/86
87: あ [] 2021/04/12(月) 21:18:00.86 ID:lQDPDjEX0 >>86 gcip見れば? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/87
88: あ [sage] 2021/04/12(月) 21:45:21.76 ID:S9aRnDlu0 お知らせすることは何もありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/88
89: あ [sage] 2021/04/12(月) 21:53:32.22 ID:gc2yEacr0 >>76 固定資産とかまともに換金出来なさそうだなぁ 土地くらいかアテになりそうなの 知らんけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/89
90: あ [] 2021/04/12(月) 21:57:41.19 ID:+NN7BfY40 キヤノンの経営よりも、待遇がゴミレベルってほうが我々には問題だよなあ 経営状態が良くてもゴミレベル http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/90
91: あ [] 2021/04/12(月) 22:07:18.35 ID:aLBf/nwA0 >>90 永遠に続く待遇悪化のループ そもそも今のキヤノンの経営陣に、待遇を良くしようという意志は全くない 如何に工夫してコストカットするかしか考えてない 従業員のことなどアウトオブ眼中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/91
92: 名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 22:19:20.19 ID:wj9Dvu6n0 >>91 眼中にあることは何もありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/92
93: あ [sage] 2021/04/12(月) 22:20:36.98 ID:S9aRnDlu0 >>91 なんなら新しい事業を起こそうとか売れる製品を作ろうとかいう意志もあんまりない だから優種な人はいなくて良いみたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/93
94: あ [sage] 2021/04/12(月) 22:45:13.60 ID:3zQ2qVlA0 >>75 ポスト5Gとか、先端半導体とか••• 記者さん正気ですかね ここまで書かせる便所さんパワーすごすぎでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/94
95: あ [sage] 2021/04/12(月) 22:55:54.16 ID:gc2yEacr0 >>91 従業員のことは良く見ているよ あくまでコストとしてだが いかに気づかれずに総人件費を削減するかよく考えてる 現行の茄子制度の業績連動分とか、外部環境のせいにして給料下げるのが上手い 新制度の下限撤廃もお察し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/95
96: あ [sage] 2021/04/12(月) 22:59:54.71 ID:gc2yEacr0 >>94 株価の解説記事とかスゲー楽そう 海外メーカーが数兆円規模で投資を競っている世界であんな数百億ぽっちで何が出来るというのだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/96
97: あ [sage] 2021/04/13(火) 00:01:45.22 ID:61cMrFXr0 これによると、キヤノンの手元資金は152億円ですな。 これでどうやって営業するつもりなんだろう https://toyokeizai.net/articles/amp/393314?page=11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/97
98: あ [sage] 2021/04/13(火) 00:29:22.20 ID:RGz1SoBy0 >>96 たまーにまともな事書いてる人も居ると思うけど、殆ど一筆500円のバイトでしょ i線が何かも分かってないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/98
99: a [] 2021/04/13(火) 05:59:05.73 ID:VKpQfZWs0 >>97 こんな低金利の時代にネットキャッシュで価値を測る正当な理由ないでしょ。 しっかり借金して先行投資する企業の方が強いでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/99
100: a [] 2021/04/13(火) 05:59:05.90 ID:VKpQfZWs0 >>97 こんな低金利の時代にネットキャッシュで価値を測る正当な理由ないでしょ。 しっかり借金して先行投資する企業の方が強いでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/100
101: ななし [sage] 2021/04/13(火) 08:24:16.73 ID:QwGMA4/h0 >>100 低金利の時に金を借りて、成長投資に回すのは正しい。 なお、金を返すより配当を優先するせいで、高金利な融資に借り換えしなければならず、無駄な利息を支払う模様。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/101
102: あ [sage] 2021/04/13(火) 08:35:20.68 ID:nRsyJs4i0 問題は先行投資が滅茶苦茶下手くそなところから始まってると思ってる それすらもコンサルに丸投げしてんじゃねーのかってくらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/102
103: あ [sage] 2021/04/13(火) 10:01:27.27 ID:UaOLiWFM0 株価が2600円まで戻って年間配当がたったの80円は無いでしょうから、当然、デフォルトの160円に戻しますね その為に、一層のコストダウン、人件費抑制をできるか、経営手腕の見せ所ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/103
104: あ [sage] 2021/04/13(火) 10:11:32.29 ID:sXAPIfJp0 株価が上がったってことは配当は十分ってことだろ 当面今の利益水準じゃ増配は無理 コスト削減も10年以上継続してるから打つ手なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1618122566/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 898 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.220s*