[過去ログ] キヤノン118【3.4億円の男…無双状態のフジーオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767: 2021/04/25(日)14:10 ID:jUKCdHy60(3/6) AAS
>>750
よりによってなんでCTOなんだろうなぁ
一番苦手な分野だろ
ヘンリー王子みたいにCHIMPOでいい
impactはあるだろう
768
(1): 2021/04/25(日)14:15 ID:jUKCdHy60(4/6) AAS
>>754
他社の実力主義や役割給制度ってどんなんなんかね
高卒も大卒も平等に、開発も生産も間接も全部門平等に部門内相対評価とかあんのかね
歴史ある大企業なら高学歴は優先的に上がっていく
それがいいかは置いといて、そうしないと高学歴層が集まらないからだろう
しかるにトップが低学歴&便所のハッタリである程度高学歴が未だに集まってしまう弊社は改善の見込みはないということかorz
769
(1): 2021/04/25(日)14:21 ID:jUKCdHy60(5/6) AAS
>>741
技術を極めるモチベーションが社内に存在しないのに技術があるとなぜ思えるのか謎である
まあトップが技術解ってないしな
何故それで自分が優れた事業ポートフォリオを構築出来ると思えるのか不思議で仕方がない
不採算事業の撤退なら利益を見れば判るだろうが、
新しく事業を作るのは全く別の話だ
770
(2): 2021/04/25(日)14:36 ID:5gTUeC7T0(1) AAS
技術って単語がフワッとしてるが一体何を指しているのだろうか
みんな思い思いの技術を言ってるんだろうが全然分からんから
中身がないフワフワのまま議論をダラダラ進めるな
771: 2021/04/25(日)14:42 ID:s4hqwtlW0(1/2) AAS
>>768
全部門全職種同一待遇、同一評価分布ってあまりないんじゃない?公務員じゃあるまいし。

会社が自分で自分の選択肢減らして何の意味があるのか謎。会社の一存で決めたところで、その給与で雇い続けられるわけでもないし。

単に給与相場を反映したり、交渉するのが面倒くさいだけ?職務怠慢だろ。
772
(1): 2021/04/25(日)14:45 ID:s4hqwtlW0(2/2) AAS
>>769
御手洗は、開発に金払ったんだから技術はあって当然、無いなら開発部門が悪い、嫌ならやめろって考えてそう。技術ポートフォリオの構築を自分の職責だと考えていない。
773: 2021/04/25(日)15:49 ID:a396neil0(1) AAS
>>770
>>744はお前個人に向けたもの
真似をするんじゃない

_人人人人人人人人人人_
>  中 央 大 学(通 信) <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
774: 2021/04/25(日)17:07 ID:GILKhJAs0(2/2) AAS
>>772
挑戦的な開発テーマの廃止、要素技術開発部門の縮小と現場部門への編入、製品開発部門のコストダウン部隊化、監査対応による業務効率の著しい悪化etc
結局、研究開発費といっても、大半は新たな技術や事業のために投じられておらず、投資効果が説明しやすいコストダウンやマイナーチェンジに多額の費用を使っているに過ぎない
ジリ貧は便所経営の下、なるべくしてなっている
775: 2021/04/25(日)17:50 ID:44lqjBvV0(1) AAS
まだ諦めてはおらんよ
776: 2021/04/25(日)18:21 ID:4ZxyXPaX0(1) AAS
日本、この20年で豊かになったな

厚生労働省が2019年に発表した国民生活基礎調査によれば、世帯年収の平均値は552.3万円であり、中央値は437万円 。
対して、「一般社団法人 日本自動車工業会」が2020年に発表した「軽自動車の使用実態調査報告書」を見ると、軽自動車所有者における世帯年収の中央値は527万円(平均値は未発表)である。
777: 2021/04/25(日)19:17 ID:/9mkQA2p0(1) AAS
一雨欲しいな
778: 2021/04/25(日)19:24 ID:lmYc9GBT0(1) AAS
正直、若手がどんどん脱出し始めてる。。
779
(1): 2021/04/25(日)20:03 ID:8WnHpR6Y0(1) AAS
同期めっちゃ辞めていってて危機感覚える
780: 2021/04/25(日)20:50 ID:5bghcKSm0(1) AAS
同年代辞めてるチョロチョロ出てるけど、特別優秀な人が出て行ってる印象無いな。
評価高い人は辞めてない。
781
(1): ぬるぽ 2021/04/25(日)22:13 ID:/Vh24uP40(1) AAS
投資効果を説明しやすいコストダウン
782
(1): 2021/04/25(日)22:15 ID:jUKCdHy60(6/6) AAS
>>779
待遇弊社同等かそれ以下でも辞めてくからなー
将来性の無さと経営の無能さが相当リスクとして意識されてる
783: 2021/04/25(日)23:23 ID:Jh/Bjbex0(7/8) AAS
>>782
単純にここの経営陣が生理的な無理ってのもある
784
(1): 2021/04/25(日)23:41 ID:FI5KZCs80(1) AAS
>>750
実際まだまだ辞めてくれていいと思ってるだろうね
人数多すぎるんだよ
785
(1): 2021/04/25(日)23:48 ID:Jh/Bjbex0(8/8) AAS
>>784
いっそのこと割増退職金払って会社解散しろよ
786
(2): 2021/04/26(月)00:00 ID:n0idCdyT0(1) AAS
コロナ手当出るのは有り難いんだが、4月給与じゃなくて3月給与に含めて欲しかった。税金上がる…
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s