[過去ログ] キヤノン118【3.4億円の男…無双状態のフジーオ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2021/04/20(火)16:42 ID:y4DAg2Nn0(2/17) AAS
ああ書いてるのか
ソフト、人事、経理か
その部署以外の人はどうすんだろね?
まあそもそも人事や経理なんて企画や管理する人以外は外注増やしてるんじゃない?
逆に人事や経理で企画や管理をする連中は生え抜きだし
488
(1): 2021/04/20(火)16:45 ID:IMovtw+h0(7/14) AAS
>>486
公務員になれって言いたいんじゃないの?
489
(1): 2021/04/20(火)16:47 ID:y4DAg2Nn0(3/17) AAS
>>488
いや、発狂してるように見えるのはあんただよ
あんたの意見を聞いてみたかった
具体的にね
490
(1): 2021/04/20(火)16:48 ID:IMovtw+h0(8/14) AAS
>>489
ああ、煽ってすまんかった
いや単に公務員を薦める意味が分からんってだけよ
491
(1): 2021/04/20(火)16:50 ID:y4DAg2Nn0(4/17) AAS
>>490
公務員をすすめるのは景気に左右されないし民間より安定してるからじゃないの?
492: 2021/04/20(火)16:55 ID:y4DAg2Nn0(5/17) AAS
>>469
これが話題の発端か
ごく正論だと思うけど
大金稼ぎたい人とか特技ある人以外には俺もこれすすめるわ
趣味と仕事を両立出来そうだし婚活でも強いし

※キャリア以外
キャリアはつらそう
493
(1): 2021/04/20(火)16:55 ID:Nd4uIJa10(1) AAS
公務員は解雇されないだけで実態はブラック
特に地方
494
(1): 2021/04/20(火)16:58 ID:IMovtw+h0(9/14) AAS
>>491
その職場での雇用は安定してても転職出来ないからリスクは高いよって話をしていた
そもそも薄給ブラックで場合によっては転勤もある時点で、安定してても意味ないだろ
薄給に関してはキヤノンもおなじだけど
495: 2021/04/20(火)16:59 ID:y4DAg2Nn0(6/17) AAS
>>493
東京特別区とか都庁行った同級生はいそがしいいそがしい言いながらめちゃくちゃ顔色がいい
同年代とさ思えないくらい
ただ都庁も出世コースの企画系とか政策系は知事によってメンタルしぬらしいね
それ以外は鼻くそほじってると思う
離職率もとにかく低い
"きつい"のレベルが民間と違うのね
496
(1): 2021/04/20(火)17:00 ID:y4DAg2Nn0(7/17) AAS
>>494
あなたの話は常に転職前提だね
で、いつでも転職可能であるために手に職をつけろ、ということでオケ?
その技能はソフト、人事、経理?
497
(1): 2021/04/20(火)17:03 ID:y4DAg2Nn0(8/17) AAS
>>480
ブラックなのにこの人気なのか
どうみても公務員自体はブラックに見えない
産休育休もめちゃくちゃとりやすい
498
(2): 2021/04/20(火)17:05 ID:IMovtw+h0(10/14) AAS
>>496
転職前提というか、潰しの効かない人材になるのは、ハイリスクだという話をしている
家族の都合とかで人生どうなるかわからないんだから
別に自分はソフトなんて言ってないよ、エンジニアなら何やっても普通の公務員よりはリスク低いと思うよ
事務系なら広報、法務、知財とかも
499: 2021/04/20(火)17:06 ID:y4DAg2Nn0(9/17) AAS
>>498
エンジニアねえ…
転職はまず可能かわからんギャンブルだし
普通に考えて公務員よりリスクが低いなんてことは有り得ないと思うが?
500: 2021/04/20(火)17:08 ID:y4DAg2Nn0(10/17) AAS
広報が転職に強いっていうのも初めて聞くんだがw
まじなのですか?
501
(2): 2021/04/20(火)17:08 ID:IMovtw+h0(11/14) AAS
>>497
育休産休くらい取れるだろ民間も、前提としてるレベルが低すぎる
というかキヤノン内にも色んなレベルのやつがいるの忘れてた
確かに工場とかの中高年G1よりは公務員の方がいいな
502
(1): 2021/04/20(火)17:10 ID:y4DAg2Nn0(11/17) AAS
ID:y4DAg2Nn0は世間の価値観とはかなりずれてると思う
余程の高学歴で高スキルなのかな?
503: 2021/04/20(火)17:13 ID:y4DAg2Nn0(12/17) AAS
完全に論破されてるのに屁理屈をこねているようにしか見えないんだよね
詐欺師だとしてもオレオレ詐欺レベルというか
504
(3): 2021/04/20(火)17:15 ID:y4DAg2Nn0(13/17) AAS
>>501
どこの大企業も育休の制度は儲けてはいるけど
実際にフルで取れるのは公務員以外にはP&Gとか資生堂みたいな一部の民間に限られてるよ
キヤノンでもフルでとってる人なんて見たことないでしょ?
505
(2): 2021/04/20(火)17:16 ID:y4DAg2Nn0(14/17) AAS
>>501
中高年にG1っていないだろ?w
社外の人なの?
煽り??
506: 2021/04/20(火)17:18 ID:IMovtw+h0(12/14) AAS
>>502
いや君の価値観はむしろ世間からはズレてないと思うよ
高学歴の価値観からはズレてるけど
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s