日本も内部通報制度に報奨金を出すべきだ (151レス)
1-

146: 2024/09/27(金)01:47 ID:RIR111Tk0(1) AAS
「CIAOちゅ〜る」で知られる缶詰製造大手「いなば食品」の内部通報件数がすでに200件を上回っていることが「週刊文春」の取材で分かった。
147: 2024/11/20(水)18:05 ID:MQTe9kfe0(1/4) AAS
●消費者庁ホームページ>国の行政機関向けガイドライン>内部の職員等からの通報に関するガイドライン(令和4年6月1日)>2.通報対応の在り方>(2)総合的な窓口の設置

> ?各地方公共団体は、内部公益通報受付窓口において受け付ける内部公益通報に係る公益通報対応業務に関して、組織の長その他幹部に関係する事案については、これらの者からの独立性を確保する措置をとる。

●消費者庁ホームページ>公益通報者保護法と制度の概要>「従事者に関するチラシ(公益通報者保護法)」「公益通報ハンドブック」

> …上記の要件を満たさない通報についても、労働契約法などの他の法令等によって通報者が保護される場合があります。

→公益通報者保護法も通報対象の法律に該当する
148: 2024/11/20(水)18:07 ID:MQTe9kfe0(2/4) AAS
●政府広報「組織の不正をストップ!従業員と企業を守る「内部通報制度」を活用しよう」>公益通報対象外の通報はどう扱えばいい?

> 公益通報の対象とならない通報については、労働法のルールが適用され、権利の濫用と認められる出向命令や懲戒、解雇などは無効となる場合があります。
> 経営者は、法令違反行為全般、自社の内部規程違反に関する通報や相談も積極的に受け入れて調査・是正し、通報者を不利益な取扱いから守る姿勢を示すことが望ましいでしょう。

→権利の濫用、職権乱用とは何を指すのか
149: 2024/11/20(水)18:09 ID:MQTe9kfe0(3/4) AAS
●人事院「公務員倫理ホットライン」
> 利害関係者から無償で物品若しくは不動産の貸付けまたは役務の提供を受けている

●総務省『「権利濫用」「公の秩序又は善良の風俗」の意義』
>「権利濫用の禁止」権利の行使であっても、それが濫用にわたる場合には違法となる、とする原則
150: 2024/11/20(水)18:20 ID:MQTe9kfe0(4/4) AAS
全部参照先は国のサイト。人事院は通報対象となるかならないかまで書いてある。
外部リンク[html]:www.jinji.go.jp

兵庫の元局長は「公益通報」という名前が付くか付かないかという話をしたかったのか?実情として訴えたかったことはそこなのか?違うだろ
151: 01/02(木)12:43 ID:y5dA5yQO0(1) AAS
>>112
韓国全羅南道務安(ムアン)国際空港で事故
ボーイング737−800型機
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.650s*