[過去ログ] キヤノン128【弊社の一番の資産は人である(^ω^)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
750: 2022/02/06(日)17:03 ID:wPVzE7gF0(3/3) AAS
G4同期よりは高かったけどなw
751
(1): 2022/02/06(日)17:23 ID:R7MLaEJC0(2/3) AAS
>>744
やっす。もっと働けよ。
752
(1): 2022/02/06(日)18:29 ID:06mlyH5C0(1) AAS
>>751
30代G4働きまくって年収1000万超だけど、この働き方はあまりオススメしないわ
753
(1): 2022/02/06(日)18:46 ID:hlaxV1+q0(2/2) AAS
大卒なら30代で1000って普通だろ
マーチレベルには厳しいかもしらんが
大学同窓でマッキンゼーは数億だから御手洗コエテルし
754: 2022/02/06(日)19:30 ID:S0j+7hEr0(1) AAS
30代で年収1000万円を達成している人は日本にどれくらいいる?
外部リンク:news.yahoo.co.jp

30代前半の男性で、賃金階級が1000万円以上1200万円未満になっているのは、全体の0.1%。1200万円以上に関しては、0%となっています。30代後半においては、1000万円以上1200万円未満が0.1%、1200万円以上も同じ0.1%です。両方を足しても、わずか0.2%にとどまっており、非常に少ない割合であることが分かります。
755: 2022/02/06(日)19:32 ID:WGIekaC80(1) AAS
金融かコンサルかな
製薬じゃ900万円台だし
756: 2022/02/06(日)20:48 ID:XgO8KpVo0(1) AAS
>>753
その普通を越えるには、この会社だとG4で残業しまくるか、課長になって数年経たないと無理だという現実よ
757
(1): 2022/02/06(日)21:18 ID:nFpEiZpL0(1) AAS
マッキンゼーで数億とか比べることすら烏滸がましい
友人でNTTデータ→外資IT→政府系投資銀行→外資系投資銀行→起業した人いるけど資産数十億以上だわ
上を見たらキリがない
758: 2022/02/06(日)21:46 ID:R7MLaEJC0(3/3) AAS
>>752
そんな働くなよ!体壊すぞ!
残業は350〜450時間くらいが仕事とプライベート両立させる上で丁度いいと感じてるぞ!
759
(1): ななし 2022/02/06(日)21:54 ID:9pT9mxFI0(1/2) AAS
他所で高い給料もらってる人は厳しい競争やクビのリスクをとってるだけ

まったり昼行灯で終身雇用でそこそこ給与がいいから当社にいるんだろうに
760
(1): 2022/02/06(日)22:31 ID:YNeOMcPX0(2/2) AAS
>>759
キヤノンの給料、高い給料狙った人が競争に敗れた時の給料より低くね?戦わずして負けてるだけ。
761: 2022/02/06(日)23:15 ID:HrdUOsJR0(1) AAS
給料いっぱい欲しいなんて奴がキヤノンに来るわけ無いだろ
何となく昔からあるし、安定してそうだから入社して来るのよ
762
(1): ななし 2022/02/06(日)23:37 ID:9pT9mxFI0(2/2) AAS
>>760
競争に破れたら居場所ありませんよ
763: 2022/02/07(月)00:07 ID:AxsOTvIG0(1) AAS
競争しなくてもまったり終身雇用できるのはキヤノンだけ
いざ競争に身を投じても余裕で勝てるのはキヤノンだけ
何のアウトプットもしない生活残業ができるのはキヤノンだけ
長時間残業の翌日に午前休とか無茶苦茶な働き方できるのはキヤノンだけ
764
(1): 2022/02/07(月)01:30 ID:96Pf7ysb0(1) AAS
サラリーの話しか興味がないみたいだから聞くけど
物価が上がってるし貯めた資産をこれからは何で保有するのがいい?
765: 2022/02/07(月)02:11 ID:z1e7PO/f0(1) AAS
韓国、半導体技術者の出入国管理 流出防止に人材DB
中国企業のスカウト警戒、電池や有機ELも対象に
2022年2月4日
外部リンク:www.nikkei.com

韓国政府が半導体技術者の出入国管理に乗り出す。
サムスン電子などの技術者を中国企業がスカウトする事例が増えており、技術者のデータベースを構築し、海外企業への転職や技術供与を阻止する。
車載電池やディスプレーなども対象とする。
過去5年間の技術流出件数は合計397件にのぼり、防止策の強化が必要と判断した。
766
(1): 2022/02/07(月)04:57 ID:2lvMKSpV0(1/2) AAS
ここのそこそこの連中の平均が750ですよね?
どっから1000って出てくるの?
まして、若手のG4なんて等級内じゃ下位だから給与上がんないでしょ。
767
(1): 2022/02/07(月)05:03 ID:2lvMKSpV0(2/2) AAS
>>757

アメリカの院出て
ここ
楽天
傾いた某ゲーム系新興企業で執行役員やってる奴いたが、平均年収500万、おそらく役員でも年収700いかないだろ。
アメリカかぶれで日系企業でコツコツはできそうにないやつだったよ。この手の勘違い君はベンチャーに腐るほどいる。
768
(1): 2022/02/07(月)07:54 ID:MRfgD6kj0(1/3) AAS
プロモーションは0円
昇給は業績昇給のテーブルで決まり、各等級でほぼ差はない
業績昇給は同一等級内で順位付けされてランクが決まる
一定数の上位評価と下位評価は見せしめの為つけなければならない
主幹就任で恐ろしい減給

G4のやつはG2G3に比べて圧倒的に不利なルールで戦ってるようにしか見えない。
769
(1): 2022/02/07(月)08:30 ID:a0tO7dnP0(1) AAS
15年くらい前、ペーパーレス時代がどうのこうの言ってたよね
7,8年くらい前、コピー機、カメラからの脱却とか言ってたよね

経営者は今まで何してたん?
1-
あと 233 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s