新・ベネッセはただいま猛進中part3 (883レス)
上下前次1-新
776: あ 2024/10/14(月)19:57 ID:KPS+h97a0(1) AAS
若い世代のためにも、早く退職してくださいよ、おじさんおばさん達。もしかして自分がいないと仕事が回らないくらいに思ってます?そんな大馬鹿者はおらんと思いますが笑。会社がこうなったのは、長くいるおじさんおばさんのせいじゃないですか?責任とって早く退職しなさいよ。
777: 2024/10/15(火)08:05 ID:ZiR8WBeJ0(1) AAS
この会社、30年も前に
介護ビジネス着手してたな。
778: あ 2024/10/15(火)17:28 ID:AtjIBvZk0(1) AAS
おじさんおばさんは他社で通用する汎用スキルも無いし、新しい知識を習得する情熱も無いし、定年(もしくはベネッセ倒産)までベネッセにしがみつきますよ。
「若手を批判する」「無駄な仕事を増やす」「権力者にすり寄る」3つを駆使し、自分の社内価値を無理やりキープしてますよ。
めざせ退職金2000万円!
779: あ 2024/10/17(木)01:13 ID:1UyRHfoJ0(1) AAS
トップを中心に絶対に他社では通用しない幹部、年配社員か幅をきかせてるうちは復活はないな。頭いい奴は、年収アップ×勤続年数で計算して、ベネッセの退職金以上の報酬を数年で得ている。ベネッセよりも自分の時間を確保でき、やりがいを感じ、将来性のある職場でな。
780: あ 2024/10/17(木)02:42 ID:ZkEkx76i0(1) AAS
権力は幹部が持つけど、責任は現場が持つのがベネッセの特徴
781: あ 2024/10/19(土)06:06 ID:vIUdAXBM0(1) AAS
部長人事まだー?
782: あ 2024/10/20(日)12:03 ID:8tpCRXMS0(1) AAS
この会社、もうダメだわ。
泥舟で溺れ死ぬ覚悟はないね。
783: あ 2024/10/21(月)06:53 ID:ie6ui3E+0(1) AAS
20代今すぐ転職しなさい、30代出来るだけはやく転職しなさい、40代チャンスあれば転職しなさい
もう、50代以上でやったら?この会社
784: あ 2024/10/21(月)09:31 ID:nhKmx2Gh0(1) AAS
面接受けたけど
私も少なからず採用面接に同席したことあるが
この会社正式な面接で、後半の質問事項読み上げの際家族構成を聞いてきたぞ
今の時世家族構成聞いたらダメな質問という風潮だよ、私は特に聞かれても困らないけど、今時コンプライアンスの薄そうな小さい会社でも家族構成なんてもう聞かない
その他にも、支援とは?介護とは?とか抽象的な漠然とした質問が多く
役職者からもオーラも何も感じなかった
785: あ 2024/10/21(月)19:06 ID:htV723LN0(1) AAS
老眼鏡もせず、文字が見えない見えないとうるさい面倒臭いおばさんが多い。老眼鏡くらいしなさいよ。
786: あ 2024/11/08(金)23:09 ID:Ils8JjB30(1) AAS
優秀な人から辞めていくのつら
787: あ 2024/11/10(日)02:06 ID:6RWvQRtM0(1) AAS
ほんとにやべーな、この会社。まあ、50代とかはもう転職もできずに、居座るだろうから会社が良くなることはないだろなー。で、優秀な人から辞める。
788: あ 2024/11/10(日)10:22 ID:hB7SAmhA0(1) AAS
・スキルや実力がなく市場価値が低い
・愚痴・批判・不満ばかりで惰性で働く
・権力者に媚びることでポジションを維持
こんな50代を見てベネッセに残る若者のほうが珍しい
789: あ 2024/11/10(日)15:34 ID:xPr6cCgM0(1) AAS
リストラする費用も捻出できないとみた。船井電機の二の舞か、介護職への転換ってとこかな。
790: sage 2024/11/13(水)22:01 ID:Z9waB9Q00(1) AAS
その分中途もたくさん入ってくるのでは?
791: あ 2024/11/16(土)03:35 ID:WJJ6j7M+0(1) AAS
中途も優秀な人から去っていくのな
792: あ 2024/11/16(土)20:05 ID:ECovMQvM0(1/3) AAS
中途の質もだだ下がり中
793: あ 2024/11/16(土)20:05 ID:ECovMQvM0(2/3) AAS
中途の質もだだ下がり中
794: あ 2024/11/16(土)20:05 ID:ECovMQvM0(3/3) AAS
中途の質もだだ下がり中
795(1): あ 2024/11/18(月)19:11 ID:CDtssxhs0(1) AAS
ネット記事でAIでコピーの反応率アップとかあったけど、大丈夫かこの会社。流行りにのってるだけだろ。木を見て森を見ずの典型。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s