東芝テックソリューションサービスってどうよ? Part.20 (557レス)
1-

49: ゾス 2024/03/14(木)11:19 ID:kPPKJHUi0(1) AAS
さっさと辞めてホワイトへ行くか
このままブラックを一生味わうか
最適解は単純明快
50
(1): JJJ 2024/03/15(金)22:03 ID:PQMBs/NP0(1) AAS
コロナ渦の時期に辞めていろんなとこ旅行しまくった後、就活してIT系大手で働いてるけどいろいろ気付いたことがある。
まず就活がいまは凄く楽で(ひと昔前に比べれば)大手でも簡単に採用される。
このスレで馬鹿みたいにTTSSでの職務経験は全く意味無いみたいなこと連呼してるクソ雑魚がいるけど
それは自分がカスなだけで普通の人ならここでの職務経験を武器にできる。要は面接での言い方次第だ。

あと大手だと同じ働き量でももらえる報酬が全然違う。TTSS時代は年収600万前後だったけど大手ではサビ残が無くなり
表の残業時間もだいぶ減ったのに年収1000万超えている。倍とはいかないまでもかなりアップできたので
これだけで大満足だが、年休も前日に取れるしフレックス出勤だし半分在宅勤務だし、天地の差がある。
他社に移って必ず成功する保証は無いがTTSSよりはマシだと思うので行動力ある奴はさっさと辞めた方が人生にプラスだぞ。
ヤバイ会社で働き続けたい変態ならば引き止めないけど
51
(1): 2024/03/16(土)13:06 ID:2qfiCMXO0(1) AAS
>>50
すごく興味あります!20代で転職ですか?結婚して子供いますか?
CE?SSE?職種は何でしたか?
残業MAXでして、サービス残業して年収600いかないとかマジで転職考えます
52
(3): JJJ 2024/03/17(日)06:10 ID:SjdK/7t00(1) AAS
どんな転職先でも不満は必ずあるだろうがTTSSよりはマシと思い30代で退職。子あり、CEでもSSEでも無い、
特定されるので職種は言えない。入社4年目で残業時間が跳ね上がり600万到達もそれ以降頭打ちで年収上がらずだった。

大手の中途面接でよく聞かれる以下のような質問にすんなり回答できるなら転職開始もアリだと思う。
そうでない場合、まずは経験を蓄えて準備した方がいい。転職先も中小ならそこまで難しい事は
聞かれないだろうが労働環境が結局同じってパターンもありえる。
ちなみに以下質問はさらにもう5段階くらい深掘りされて、辻褄があっているかチェックされる。

「今までの業務で培った誰にも負けないスキルは何か、それを弊社にどう貢献できるか」
「業務上直面した困難な課題はあったか、それをどう対応したか」
「後輩や部下の育成に苦労したことはあるか、その際具体的にどうゆう工夫をしたか」
「チームワークを保つ上で大事なことは何か、業務上の経験を踏まえて具体的に説明してください」
省7
53: 3年のチワワ 2024/03/17(日)08:05 ID:AO8NcIYk0(1) AAS
メンタルリストDaiGoさんの『今すぐ転職すべき職場ランキングTOP7~心身崩壊するブラック企業』を視聴した。
南フロリダ大学の研究仕事のストレスと健康について調べた結果です。
1つでも当てはまればその職場は身体をぶっ壊す職場みたい。
忘れないようにメモしておこう。自分の職場はいくつ当てはまるだろう、、、

•第7位•••長時間労働者(拘束時間が長い)

•第6位•••裁量権がない(自分で物事を決める権限がほとんどない、やらされてる感がある)

•第5位•••役割があいまい(自分が何の役割で働いているのか明確になっていない)
『疲労感と相関関係がある』
54: 3年のチワワ 2024/03/17(日)08:06 ID:m7rkXC1m0(1) AAS
•第4位•••1時間あたりの作業負荷が高い(やることが多くて時間が足りない)
『疲労感と相関関係がある』

•第3位•••ネガティブコミニュケーション(上司や同僚から嫌味を言われたりいじめられる)
『不眠と相関関係がある』

•第2位•••役割の衝突(1つの指示系統から業務が指示されるのではなく複数の上司から同時に矛盾した指示が来る)
『胃や腸などの消化器不調と相関関係がある』

•第1位•••仕事上の制限が多い(こうすると効率や成績が上がると分かっていてもやらせてもらえない、仕事をする上で人員、お金、情報が足りない、本当はこうすれば成果が上がるのにどうでも良い業務を押し付けられる)
『疲労感、消化器不調と相関関係がある』
55: かやぶき 2024/03/18(月)21:52 ID:bgqlhMge0(1) AAS
ん?全部該当しないかい?
うちの会社の勤務体系や給与じゃ将来性無いし誰も集まらないだろうなぁ
だってさ、学生とかに無人レジやセルフやってますって言ったって
末端の設置や点検保守で、何か自分で構築したり客と打ち合わせして何か決めるとかじゃないもん
そんなやりがいのない底辺の仕事に若い人は集まらないよ
56: pos by TEC 2024/03/19(火)15:56 ID:ADRQPoTY0(1) AAS
確かに
大卒四年目以降で、本社勤務は年収は600万が頭打ちで
どんなに仕事ができる人でも将来を考えると転職考えるよな
いまうちの会社のやっている事と似たような仕事で
東京だったら800万越えいくらでもあるでしょう

やはり、どういう客を相手にしているかだと思うな
超絶ブラックの小売飲食が客ではうちらの給与上がらないか
57: 2024/03/20(水)08:31 ID:KLFJKJcC0(1) AAS
600万頭打ちて。SS長クラスになれば1000万円超えるんじゃないの??
58: 2024/03/20(水)08:52 ID:CMPTwhus0(1) AAS
俺が聞いたのは800-900って聞いて
ボーナスが振れ幅がデカいらしいよ
軽自動車乗って、ヨレヨレのスーツに髪
趣味なし、家族との時間無し
休みだとしても電話に出ないといけない
朝から深夜まで仕事してそれでは
管理職目指す人少なくなるよ
59
(1): テッツルコム 2024/03/20(水)15:40 ID:m+GMNOhI0(1) AAS
うちのSS長とかGPMクラスの年収と他社の平社員(残業特盛り)や係長(残業標準)とかと
同程度って考えるとやっぱコスパ悪い。
茄子も資生堂年6-12か月分、ソニー年7か月分、任天堂年7.5か月分、TTSS年3.4か月分(笑)
60: 2024/03/20(水)22:37 ID:d/1G5mHv0(1) AAS
俺の情報だと
役職定年者が管理職降りて平民に戻った時に
給与年収200万下がったと言っていた
んじゃ今いくらなんですか?と聞いたら
600と答えた
言う事は、SS長クラスは800台なんだと思う
1000万なんてありえないよ
61: 大阪朝一大便 2024/03/21(木)07:27 ID:mlvzmXj70(1/4) AAS
俺もYouTubeみたよ
うちの会社と照らし合わせて見るね
•第7位•••長時間労働者(拘束時間が長い)
5chのここの掲示板に書かれている通りだ

•第6位•••裁量権がない(自分で物事を決める権限がほとんどない、やらされてる感がある)
常にやらされている感だな
•第5位•••役割があいまい(自分が何の役割で働いているのか明確になっていない)
『疲労感と相関関係がある』
役割が曖昧で何でもかんでも、現場に押し付けてくる
62: 大崎朝一大便 2024/03/21(木)07:32 ID:mlvzmXj70(2/4) AAS
•第4位•••1時間あたりの作業負荷が高い(やることが多くて時間が足りない)
『疲労感と相関関係がある』
常に何件も修理依頼を抱えている状態
客先にいるのにも関わらず、何件も他の修理依頼電話対応依頼が来る

•第3位•••ネガティブコミニュケーション(上司や同僚から嫌味を言われたりいじめられる)
『不眠と相関関係がある』
事務所は常に客、同僚先輩上司後輩問わずいない人の陰口悪口で蔓延。会社の愚痴

•第2位•••役割の衝突(1つの指示系統から業務が指示されるのではなく複数の上司から同時に矛盾した指示が来る)
『胃や腸などの消化器不調と相関関係がある』
飲食担当のコールセンターから修理依頼
省4
63: 大崎朝一大便 2024/03/21(木)07:35 ID:mlvzmXj70(3/4) AAS
•第1位•••仕事上の制限が多い(こうすると効率や成績が上がると分かっていてもやらせてもらえない、仕事をする上で人員、お金、情報が足りない、本当はこうすれば成果が上がるのにどうでも良い業務を押し付けられる)
『疲労感、消化器不調と相関関係がある』

改善案を出す掲示板があるが全く機能していなく何千と意見が投稿されている、賛同者がたくさんいるにも関わらず無視
64: 大崎朝一大便 2024/03/21(木)07:49 ID:mlvzmXj70(4/4) AAS
まぁこれに尽きるよ

万年募集にホワイトなし!
万年募集はブラック企業

なぜ?毎回毎回求人が載っているのか?
考えれば答えは出るよ

客の問題解決(ソリューション)をする前に
自社の抱える問題解決ができてないんだもん

そりゃ若手は辞めていきますわ
65: 中部 2024/03/22(金)10:34 ID:vXPm50i+0(1) AAS
横からすまん
前にうちの会社でこう言う言葉使いは差別用語だからやめようみたいな資料きたやん?
サービスマン
って言葉もやめた方がいいと思う
看護婦が看護師になったし、スチワーデスがCAになったし
サービスマンという呼び名は古いし勘違いする人が多い。その言葉は嫌に思う人もいるよ
サービスマンって呼び方やめよう!
66: 2024/03/23(土)04:41 ID:IJ7Rk1AH0(1) AAS
CEだろ
67: 2024/03/24(日)08:00 ID:+77w9v6m0(1) AAS
60の定年まで後12年貯金に励むのみだ
雇用延長?手取り12万円で同じ仕事は無理です
68: p 2024/03/24(日)08:42 ID:aPrfoMFC0(1/2) AAS
それはマジか?
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s