[過去ログ] ルネサスエレクトロニクス_セカンドシーズン★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612: 2024/08/14(水)19:01 ID:rwOfGZzS0(6/6) AAS
客から支給されたRTLのライブラリを目grepで置き換えて、元が何なのか分からない状態にして、派遣に尻拭い
を押し付けた技師もいたなぁ。
613: 2024/08/15(木)03:44 ID:gDKx7ssQ0(1/2) AAS
旧個社プロパーの重大な問題は、
1.元々の技術力がお粗末である。
2.尻拭いを派遣や下請けに押し付けてきたので、自分や他人の失敗を自分で始末した経験に乏しく、
トラブル時に担当者としてもマネージャーとしても迅速かつ適切な対応を取れない。
3. 1や2でずっと長年やってきて上手く行ったと思い込んでいるので、今更リスキリングに
取り組む能力も意欲も持ち合わせていない。
特に日立系に関しては、合併後、社内抗争で「勝利」したこと、日立系の拠点が多数
残ったことにより、誤った自信や正当化を与える根拠となっており、今更の改善は
事実上見込めない。
614(1): 2024/08/15(木)07:38 ID:tNl4KNgv0(1/2) AAS
ぐだぐだ言い訳せずに英語をやれ
615(1): 2024/08/15(木)07:40 ID:56tmeTUE0(1) AAS
>>614
英語さえ出来れば、TOEICのスコアさえ高ければ
人を見る目が無くても技術力が無くても出世できる
もんなw
616: 2024/08/15(木)15:35 ID:Gmis5Ep60(1/4) AAS
>>615
これほんと草
これが日本の半導体企業の現実なのが悲しいわ
617(1): 2024/08/15(木)15:36 ID:Gmis5Ep60(2/4) AAS
でも極一部のプロパには高い技術力を有してるやつもいるからな?
めちゃくちゃ少数だけど
618(1): 2024/08/15(木)15:40 ID:Gmis5Ep60(3/4) AAS
>>608
いまさら高齢日本人社員をリスキリングなんてできっこないからそいつらは産業廃棄物行きでいいんだけど
伸びしろがめちゃくちゃある新卒社員に逃げられるのは会社としては良くないんだよね
だから新卒社員に失望させないようにうまく教育していって定着させておかないと世代交代したあとの生産性も悲惨になって業績に響いてくる
619(2): 2024/08/15(木)16:11 ID:tNl4KNgv0(2/2) AAS
>>618
新卒にはきっちり英語をやらせろ
技術なんざ無駄だと叩き込め
全時間を英語につぎ込め
620: 2024/08/15(木)17:06 ID:gDKx7ssQ0(2/2) AAS
>>617
その極一部を取り上げて全体を正当化するようなミスリード止めてくれる?
お前ら普段は面倒押し付けて蔑んでるくせに、こういうときに盾として使うのはあまりにも卑劣だぞ。
技術力や英語以前、人間性の問題である。そして人間性のリスキリングは事実上不可能だ。
621: 2024/08/15(木)17:17 ID:Gmis5Ep60(4/4) AAS
>>619
馬鹿かお前
新卒がルネサス内で英語能力の獲得なんて求めてるわけ無いだろ?
新卒が求めているのは将来リストラされても自力でなんとかできる能力だよ
英語だけできてもスキルがなきゃほかでやってけない
Z世代はそれを肌で感じているからヌルすぎてスキルアップできなさそうな会社に不安を感じて辞めていくやつが続出している
それに英語はルネサスに在籍していなくても一人でできるが半導体技術や実績を積むことは一人では実質的に無理
622: 名無し 2024/08/15(木)17:27 ID:yIercBne0(1) AAS
>>619
そんな必要はない
新卒は英語ができる人しか取らないから
新入社員に外国人が増えているのに気がつかないか?
623: 2024/08/15(木)17:43 ID:1IFiImQZ0(1) AAS
技術獲得を求めてここに入るのは新卒カードの無駄遣いと言わざるを得ない。
加えてプロパーは英語力もあまり。。。
日本語を訳すときに英文向けに再構成する発想がない人がかなりいる。
624: 2024/08/16(金)00:13 ID:dlnsqUpH0(1/2) AAS
こいつらなんでそんな英語力にこだわってんの?
625: 2024/08/16(金)04:13 ID:qzm00c9/0(1/3) AAS
学歴さえあれば良い会社に入って美味しい思いが出来る、
の延長で学歴が英語に変わっただけ。
626: 2024/08/16(金)04:36 ID:qzm00c9/0(2/3) AAS
この時期、牟田口廉也のツラを見る度に、某主任技師の顔を思い出して仕方ないんだが。
627: 2024/08/16(金)09:14 ID:8GkKMLTq0(1) AAS
上司のご機嫌とりしなくても良いのがすごい楽。技術的な話が口頭で伝わる職場に転職して良かった。パワポとかエクセルに忙殺されない。
628: 2024/08/16(金)10:42 ID:qzm00c9/0(3/3) AAS
技術的に合ってるかどうかじゃない、上の人や関係者のメンツを潰して出世の芽を絶たないことが大事。
下はいくら潰しても許される。
629: 2024/08/16(金)12:00 ID:dlnsqUpH0(2/2) AAS
パワポ、エクセルを使うべきときは顧客へ提出するときとかでいいんだよな
社内で話すための資料を気合入れて作る必要は一切ない
トヨタでも無駄な資料を作るなとか上司に説明するための資料を作るなとか言ってるし
でもルネサスはその真逆をいってて上司に説明するための資料作りに相当時間かけてる
この作業って本当に無駄!無駄!無駄!!
630(1): 2024/08/17(土)07:04 ID:UaXteDV40(1) AAS
旧日立、三菱の連中は感覚がマヒしており、先送りして逃げ切ろうという意思しか感じられない。
こんな奴等の尻拭いや養分になるために、技術力や頭脳や体力を投じるのは無駄だと思わないか?
631: 2024/08/17(土)11:18 ID:rKGLlmic0(1) AAS
>>630
NECの人たちはまともなの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 371 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s