[過去ログ] ソシオネクスト内部通報窓口(その38) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26: 2024/09/02(月)22:37:43.70 ID:h4vjwMDm0(2/2) AAS
あちこちで送別会だらけ
91: 2024/09/24(火)23:20:31.70 ID:iYtFCd0D0(2/2) AAS
女のほうも若干禿げてる
201: 2024/11/01(金)06:08:21.70 ID:Juv11qQi0(1/2) AAS
決算ボロボロ
237: 角海老 2024/11/22(金)23:55:24.70 ID:y85O5kOm0(2/2) AAS
なんでも現場のせいにする肥塚
経営責任を取ってほしい
438: 2024/12/30(月)17:01:22.70 ID:EN30pdWI0(4/4) AAS
皆さんの意見には耳を傾けていますが、正直申し上げて、自らの責任を回避し、トップに全ての問題を押し付けるような姿勢には到底納得できません。

まず、指示が曖昧である、一貫性がないという主張ですが、これは単なる現場の努力不足を正当化するための言い訳に過ぎないのではありませんか?私が掲げているビジョンや戦略は何度も共有してきたはずです。それを現場で具体化できないのは、現場の幹部である皆さんが、その役割を果たしていないからではないでしょうか。

特定の部門への評価が不公平だという指摘も理解に苦しみます。成果を出している部門を称えるのは当然のことです。他部門が同様の成果を上げられないのであれば、それはそちらの努力や戦略が不足している結果ではありませんか?全社一丸となるためには、まず各部門が結果を出す必要がある。結果を出せない部門が、不満を口にする前にやるべきことがあるはずです。

さらに、現場の声が届いていないという主張ですが、私に意見を届ける仕組みはすでに整っています。私に直接言う勇気もなく、他人任せで不満を漏らすような態度では、現場の信頼を得ることなど到底できないでしょう。秘書や幹部を通じた指示が「間接的」だという批判は、責任を押し付けるための詭弁に過ぎません。幹部である皆さんがその意図を汲み取り、現場に正確に伝えるのが役割です。トップの意図を理解できないのであれば、それは幹部としての資質が問われる話です。

改善案が採用されないとの指摘も、内容が現実的でなかったり、実行力に欠けるものであったりするからではないでしょうか。私が最前線で動き、成果を出していることを見ているのなら、もっと現場主導でのアプローチを考えるべきです。不満や批判ばかりで、現実的な解決策を提示できない姿勢では、会社の発展を阻害するだけです。
省1
456: 2024/12/31(火)20:12:11.70 ID:Xni9tGpX0(1) AAS
大晦日だというのに鵜が愚痴ってて全米が泣いた
488: 角海老 01/04(土)10:15:51.70 ID:CHK9/RAi0(1/3) AAS
クソワロタ
494: 角海老 01/04(土)10:16:23.70 ID:slrUgBmn0(1/3) AAS
クソワロタ
510: 角海老 01/04(土)10:17:43.70 ID:yyJccJ2l0(3/3) AAS
クソワロタ
641: 角海老 01/04(土)17:45:52.70 ID:BDLD/OnT0(1/3) AAS
クソワロタ
769: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)21:42:57.70 ID:RmEXaXJ10(3/3) AAS
KMK
833: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)21:49:47.70 ID:PaQcntNY0(1/3) AAS
YGN
882: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)21:54:55.70 ID:yCBcZj760(2/3) AAS
YGN
1000: 角部屋親衛隊オールスターズ 01/05(日)22:06:47.70 ID:+SjDkgZa0(1) AAS
YGN
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s