★エフサステクノロジーズの裏事情 その2 (423レス)
1-

5: 2024/11/17(日)15:48 ID:rEn3Fz0P0(1/2) AAS
20レスまで頑張らんとまたDAT逝きやで
6: 2024/11/17(日)16:25 ID:6M3l4yFZ0(3/3) AAS

7
(1): 2024/11/17(日)16:51 ID:GxtoCF4O0(1/4) AAS
令和のエレベーターガールことハードウェアエンジニア
8: 2024/11/17(日)16:54 ID:cxjKRE7K0(2/2) AAS
転職サイトはどこを使ってますか?
やはりビズリーチかな
9
(1): かえで 2024/11/17(日)16:58 ID:mLoXK8Kj0(1) AAS
ビズリーチ使うのは情弱
やはりリクルート系がベスト
10: 2024/11/17(日)17:22 ID:7Omw9TJG0(1) AAS
早期退職の募集はよしてくれ
11
(1): 2024/11/17(日)17:55 ID:GxtoCF4O0(2/4) AAS
店じまいしようとしてるのに新卒募集する鬼畜
12: 2024/11/17(日)18:10 ID:sgDeRWE/0(1/2) AAS
>>9
リクルートエージェント ぃまだマトモなエージェント付けてくれない
13: 2024/11/17(日)18:35 ID:WdHHOksB0(1) AAS
今のままだと売り物にならないので、一旦本体に吸収して高齢者をリストラしないといけませんね
14
(2): 2024/11/17(日)19:27 ID:pm5d4GGp0(1) AAS
>>7
ハードが無ければソフトは動けないんやで。
団塊のものつくりを疎かにした世代が居なければ
こんな事態にはならなかった、、、
15
(1): 2024/11/17(日)19:55 ID:uG3VILNY0(1) AAS
>>14
ハードは中国でも作れるがソフトサービスは言葉の壁で国内でのビジネスが成立するといった違いがある。
16
(1): かえで 2024/11/17(日)20:20 ID:UMoAza9b0(2/2) AAS
>>11
それは思った
17: 2024/11/17(日)20:35 ID:sgDeRWE/0(2/2) AAS
>>16
間違って入ってしまって数年したら組織ごとポイ捨てされるのかな
18: 名無し 2024/11/17(日)21:23 ID:DzoN7US+0(1) AAS
今の高齢社員を助けるために生贄が必要だから仕方ない。
19
(1): 2024/11/17(日)21:36 ID:GxtoCF4O0(3/4) AAS
>>14
>>15
くら寿司の事例
ラズパイpi4+Google edgeTPUという既製品のハードでシステムを構成

付加価値はソフトが受け持つのでハードは既製品でOKですー要らない仕事ですー
20: 2024/11/17(日)21:36 ID:rEn3Fz0P0(2/2) AAS
エフカスウスノロ爺ズ
21: 2024/11/17(日)21:50 ID:EXBHfpCZ0(1) AAS
自動車みたいに専用部品がたくさんあって、サプライヤも沢山あってという状況なら総合的な品質や機能で勝負ができるが、コンピュータパーツはコモディティ化が進んでいるのでどこが作っても一緒って。。DOS/Vが流行った30年前から言われていなかったか?
22: 2024/11/17(日)22:00 ID:uv3zHvIf0(1) AAS
言われてただけ

昨今のラズパイの爆発的な普及で現実解となり一気に変わった
・世界中の有志が作ったソフトを組み合わせて一瞬で検証できる手軽さ
・広い要件に耐えうるスペックのSoC及びペリフェラル
・世界中で作られる拡張基板
・単なるEVBでは考えられない企画台数による超低価格化
23: 名無し 2024/11/17(日)22:03 ID:z/nrfMBO0(1) AAS
飼ってきてもしゃーない50代
はよ早期退職で追い出せ
あとあと重荷になるよ
24: 2024/11/17(日)22:33 ID:aCH75wyA0(1) AAS
いずれにしても本体に再吸収してリストラしないとですね
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s