[過去ログ] ■ 山下和仁は地球上で最もうまいギタリスト 5 ■ (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402
(1): 2009/09/26(土)20:46 ID:e9bTM4E1(1) AAS
>>399
ようつべは、テレビ局や音楽レーベルなどのコンテンツブロバイダ―に対して
削除申請専用のアプリ画面を提供してるんだよ。
403: 2009/09/26(土)21:02 ID:srkrJYF4(1) AAS
外部リンク[html]:subuya.tripod.com  渋谷のキングだお☆★☆

ブックマークお願いします☆★☆

スカイプID sibuya-king-yellow-busters

気軽にコンタクトください♪

みんなでわいわい生放送してます☆
省2
404: 2009/09/26(土)21:47 ID:FJKUwCwM(1) AAS
>>402 それは分かるけど、よくYoutubeに大量にある動画から自分とこの動画探してくるなと
405
(1): 2009/09/28(月)10:05 ID:qimYdMXe(1/3) AAS
チケットゲット! 
しかし12列目・・・ 東京恐るべし・・
406: 2009/09/28(月)10:06 ID:BtOsx+4p(1/3) AAS
最前列ゲトー

兵庫の時は前から二列目が取れたにもかかわらず
急な仕事でチケット無駄にしちまったからなぁ。
スーパーwktk
407: 2009/09/28(月)10:09 ID:BtOsx+4p(2/3) AAS
>>405
ありゃ?マジで?
パシフィックの電話で取った?

ぴあとかだと、割り当て分が後ろの方って可能性があるよ
408
(1): 2009/09/28(月)10:13 ID:qimYdMXe(2/3) AAS
げ、まさにソレだ。しくったか。
409
(2): 2009/09/28(月)10:22 ID:BtOsx+4p(3/3) AAS
>>408
パシフィックで取り直してみたら?
とりあえず電話して空席の位置を聞いてみるとか。
電話受付だと、結構柔軟に対応してくれたよー。
410: 2009/09/28(月)10:31 ID:qimYdMXe(3/3) AAS
>>409
ありがとう、考えてみるthx
411: 2009/09/28(月)23:31 ID:QLvumiqN(1) AAS
>>409
パシフィックでのチケット取得参考情報

2chスレ:classical
412: 2009/09/29(火)01:04 ID:B70OGleM(1) AAS
S席15-3だった。
くそ ちょっと出遅れたぜ。
まぁよかった。よろしく近くの人
413: 2009/09/29(火)23:26 ID:NhPwvHDc(1) AAS
仕事なんで女房にチケとりを頼んだ。バルコニー席だった。まあいいか。
2004年のバッハの夕べ以来の生演奏だ。楽しみ。
新世界ラルゴ、最後の音が消えたかと思った後にまだあるので、あわてて拍手など
しないようにおねがいしたい。今から心配である。
414: 2009/09/30(水)00:30 ID:qvn04ZQb(1) AAS
みんな集中して聞くから大丈夫だろう。
西宮のアンコール5回目、カンシオンと聖母の御子のつなぎ目で
拍手が出なかったぐらいだし。
415
(1): 2009/09/30(水)03:45 ID:9xcjXv63(1) AAS
そそ 

というか完全に硬直状態になって
お辞儀をするまで何も出来なかった。

呼吸が止まってる人もいました。(うそ)
416: 2009/09/30(水)14:22 ID:/EYHG51B(1) AAS
拍手より咳の音が気になった。集中して聞いているから、
すごく大きく聞こえる。
生理現象だから仕方ないかもしれないが、しゃくたくのツボを
押してこらえていただきたい。

外部リンク:doit.itabashido.com
417: 2009/10/01(木)00:07 ID:LmRTLRc5(1) AAS
極限のPPの美しさ、静寂の神聖さを追求しているかのような最近の山下さん。
若い時あれほど、ffを追求したからこそ到達できる領域なのでしょう。

欲を言えば、一晩で両方味わいたい。

今回のプログラム、激情系の曲をあと1曲
はさんで欲しかったです。
418: 2009/10/01(木)00:40 ID:CA+C4OmC(1) AAS
もしかして火の鳥は、再封印?
西宮に行った300人程度の人だけが、千載一遇の機会を得た?
419: 2009/10/01(木)23:03 ID:Kuw2dtwx(1) AAS
>>415
かろうじて呼吸はできましたが、確かに硬直状態でした
後日、軽い筋肉痛になりましたww

聴く側があれだけ緊張した演奏会は始めてですよ。
420
(2): 2009/10/02(金)11:27 ID:sRz6nzry(1/7) AAS
英語版Wikipediaの山下氏のページに載っていた、
トロントでのコンサートのレビュー記事が面白かったので、
和訳しました。もう内容を知っている方も多いと思いますが、
スレ汚し悪しからず・・・
もの凄い勢いで意訳なので、省略している部分も多いです。
421: 2009/10/02(金)11:30 ID:sRz6nzry(2/7) AAS
私がジョージウォーレンによる山下の展覧会の絵のレコードのレビューを読んで、
疑いの心を持ってしまったのは当然であろう。
彼は私の良く知っている人で、商業的な誇大広告や詐欺を見抜く事が出来る人であった。

(そのレビューの内容は省略。まだ若い山下氏のスピードやダイナミックレンジ、展覧会の絵について。)

そのレビューにはジョージによる最大限の賞賛の言葉が書かれていたので、
私はレコードと楽譜を手に入れ、それを吟味した上で、
もし誰かが複雑な機械を持ってしても、この演奏は不可能であるとの結論に達した。
なぜなら演奏中にリズムを崩すことなく、スコルダトゥーラ(変則的な調弦法)を行う事は不可能であるからだ。
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s