[過去ログ] 【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: 2012/05/05(土)14:48 ID:fYzSv4Vh(1) AAS
momoseのストラト、テレキャス安過ぎですね。
フレットの音質が軽い気がしますが、皆さんは如何ですか?
何が違うんだろ、材質?
502: 2012/05/05(土)15:42 ID:riEmNRv8(1/2) AAS
JESCAR FW9662-NS
・ギブソン、ジョン・サー、トム・アンダーソン等の標準品。
・製品寸法のバラつきが少なく精度が高い。
・タング上の出っ張りがシャープ。そして指板に確実に固定。
・従来品より固く、仕上げはスムーズ
・NSはニッケルシルバー18%。
503: 2012/05/05(土)18:31 ID:riEmNRv8(2/2) AAS
YUTA VT-1に詳しい人いませんか?

マグネット:アルニコ5
直流抵抗値:
Neck 6.17kΩ
Bridge 7.22kΩ
ケーブル長:
Neck W約23cm/B約22cm
Bridge W約22cm/B約21cm
ケーブル:クロスワイヤー
504
(1): 2012/05/18(金)23:33 ID:xxOcJ/zd(1) AAS
5弦購入記念アゲ
505: 2012/05/20(日)21:06 ID:mXZ6bx7J(1) AAS
>>504おめでとう〜
506: 2012/05/29(火)11:51 ID:eoO3xfQq(1) AAS
MJB1購入したのだけれど、購入後一週間程して急にリアピックアップだけ音量がめちゃくちゃ小さくなってしまった…。ピックアップ目一杯上げても僅かに聞こえる程度。でも断線はしていない。
とりあえず修理に出します。
507: 2012/06/01(金)04:55 ID:p0GRs6rN(1) AAS
MOMOSEは折角Jescar使ってるんだからSSも選べるようにして欲しい。
508: 2012/06/02(土)17:52 ID:XX1rnvTR(1) AAS
>>477
それはDXモデルだからだろう。俺も同じ頃のPBstd使ってるけど、PUはYUTAだよ。
509: 2012/06/03(日)05:41 ID:WHKsk5Yo(1) AAS
待てなくて中古のヒスコレ買っちゃった

--- (株)ディバイザー カスタマーサポート <support@deviser.co.jp> wrote:

From: (株)ディバイザー カスタマーサポート <support@deviser.co.jp>
Subject: Re: 新しいメッセージ 外部リンク:www.deviser-momose.com
To: q20120322@yahoo.co.jp
Date: Thu, 22 Mar 2012 16:35:25 +0900

田中 聡 様

この度はお問い合わせ頂きまして誠に有難う御座います。
ディバイザーカスタマーサポートを担当しております山脇と申します。
お問い合わせ頂いている製品の生産予定、サポートのことなどに関し、ご案内申し上げます。
省2
510: 2012/06/03(日)05:59 ID:RZzUR50+(1) AAS
田中さん、いくらなんでもそこまでおっぴろげにしなくても・・・
511: 2012/06/03(日)06:39 ID:iOPGjO5J(1) AAS
ヒスコレ買ってテンション上がり過ぎたか
釣りじゃ無かったらドンマイ
512: 2012/06/03(日)12:23 ID:k8YtnNz1(1) AAS
momoseスレみたいな過疎したとこでこんな勇者は珍しい
513: 2012/06/03(日)16:01 ID:1FRJ7nAz(1) AAS
まぁ、ネタじゃなくてもメアドと日にちからして捨てアドっぽいし大丈夫でしょ聡さん!
514: 2012/06/06(水)15:32 ID:/2zPuX3s(1/2) AAS
はじめから話を進める気が無いから
メーカーへの質問が捨てアドって秘密主義な田中 聡 様っぽい

田中 聡
画像リンク[jpg]:profile.ak.fbcdn.net
515: 2012/06/06(水)17:30 ID:PBFcmZV/(1/2) AAS
田中 聡(たなか さとし、1977年8月27日 - )は、滋賀県志賀町(現:大津市)出身の元プロ野球選手(内野手)。
来歴・人物
尽誠学園高校時代に1994年春の甲子園に出場。法政大学(安藤優也と同期)ではレギュラーを掴めず主に代打での出場が多かった。
大学を卒業した2000年はアメリカの独立リーグ、バレー・ヴァイパーズ(Valley Vipers、この年だけウェスタンベースボールリーグに存在)でプレー。
2000年のドラフト会議で日本ハムから7位指名で入団。2003年に阪神へ移籍するも、同年限りで引退。
少年野球教室の指導員などを経て2008年6月、翌年開幕する関西独立リーグの滋賀球団設立準備室の代表に就任した。
しかし、発足後のリーグ運営が曲折する中、滋賀球団のその後については続報がなされていない。
現在は兵庫県の野球塾「ニッケベースボールアカデミー」の校長。2011年にOBC高島の練習に参加、12球団合同トライアウトにも参加したが獲得球団はなかった。
2012年よりOBC高島に正式に選手登録され、入団。
(Wikipediaより引用)
516: 2012/06/06(水)17:43 ID:/2zPuX3s(2/2) AAS
2chが転載ブログを訴えたから引用と書いてるマジメなモモセすれの人

内閣改造あったけど同姓同名でレイプしちゃうぞの更迭官僚さんって今何やってんだろ
517: 2012/06/06(水)18:01 ID:PBFcmZV/(2/2) AAS
どっかの防衛局長だっけか
518: 2012/06/20(水)11:41 ID:NxQ+hf43(1/3) AAS
ネックバインディングってさ・・・正直意味無いと思うんだが。
装飾的な意味は薄いし、リフレットの時に余計な費用が嵩むだけじゃねえ?
519: 2012/06/20(水)11:43 ID:NxQ+hf43(2/3) AAS
ちょっと言葉が足りなかった。指板サイドのウッドバインディングの事な。
まあ分かると思うが。
520: 2012/06/20(水)12:34 ID:imyUqfIV(1) AAS
指板サイドの塗装が欠けると、そこからフレットタング飛び出したり演奏に支障きたすからなぁ
自分が持ってるGibsonのVもそうだし、同じような状態の中古も結構見る
Jescarのフレットは硬い分寿命長いし、ラッカー塗装が傷みやすい日本の環境考えるとメリットあるんじゃない?
1-
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*