[過去ログ] 【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
614: 2012/10/11(木)11:48 ID:lG8fJK1F(1) AAS
とても良いよとしか
615: 2012/10/11(木)22:30 ID:R0cf2LUm(1) AAS
crewsのは弾いてみてすごい良いと思ったんだけどヘッドのロゴがダサすぎて… momoseのも弾いてみたいけど東京に今在庫ないのよね crewsのと対して変わらないようだったらネットでmomoseの注文しようかなと
616: 2012/10/12(金)23:49 ID:vFFvrJrL(1) AAS
10周年記念モデルでコリーナシンライン出るの期待してたが
ないみたいだね
617
(1): 2012/10/15(月)13:50 ID:L65Wk00K(1) AAS
僕のmomose5弦JBがフレット浮き、ナット溝不良で初期不良だったよ
フレット浮きなんか分かるかよ畜生…気づいたら保証期間すぎてた(T ^ T)ブワッ
1ヶ月半かけて馴染みの工房さんでリペアしたのが明日もどってくるから沢山だきまくって鳴かせてやるよ
618: 2012/10/15(月)19:35 ID:2T3yTBKg(1) AAS
購入初期の反りにテンションかけてやるとそのまま落ち着いたりする
619: 2012/10/16(火)16:44 ID:C3h2K8qQ(1) AAS
新品購入でファーストオーナー登録しとけば保証期間は10年間なのに
620: 2012/10/17(水)02:00 ID:q7B3h4m6(1) AAS
617だがファーストオーナー登録忘れてたんだ
今回はいい勉強になったと思うが、フレットが浮いてるベースを検品とチェックせずに送ってきたイケベには腹が立って仕方ない
ものがいいメーカーなのに楽器屋がこんなんだったらなんのための楽器屋なんだか…
621: 2012/10/17(水)02:11 ID:0gdyoSwd(1/2) AAS
6ヶ月猶予のファーストオーナー登録を忘れるズボラさといい
ものがいいメーカーのハズレを引く運の悪さといい
通販で楽器購入する人って踏んだり蹴ったりで話を聞いて慰めてくれる人も居ないから
2ちゃんでメーカーや楽器屋にネガキャン私怨するしかないんだろうね

保険と一緒で今は健康でも万が一のために加入しなくちゃ
そして加入したら満期まで放置でなく定期で常に見直しする
622: 2012/10/17(水)08:57 ID:uO37nF5m(1) AAS
別にネガキャンしてねえだろうに…
こんなことあったしか書いてないのに、日本語よめ
ファーストオーナー忘れてたのは自分の責任だからいいわ
通販利用するのは北陸住みの地方民だから、近くに取り扱い店ないし東京に気軽にいける距離じゃないだけだ
623
(1): 2012/10/17(水)23:59 ID:0gdyoSwd(2/2) AAS
北陸のIDコロコロ爺が気分を害したようなのでネガキャンは撤回します。

北陸のIDコロコロ爺とは違って
ハズレを引いたとネガキャンする田舎のIDコロコロ爺は人恋しくて
かなり大げさに話を盛ってたり、話そのものを作ってたりする傾向だったもので…
この話は
・ものがいいメーカーのハズレをつかまされた。
・フレット浮きが分からないまま1年以上使いつづけた。
・手にとってフレット浮きを指摘してくれる楽器仲間も居なかった。
・ファーストオーナー登録忘れるようなズボラな性格も災いし保証切れにて馴染の店で自腹のお直し。
以上から通販頼みの素朴な東北爺ならフレット浮きを見抜けないだろう
省3
624: 2012/10/18(木)01:58 ID:5SvGc4Ih(1) AAS
これはひさびさにキモい
625: 2012/10/18(木)02:13 ID:ydbgMI/M(1/2) AAS
確かにキモい
スカトロやズームくんみたいなやつだな
626: 2012/10/18(木)02:27 ID:ydbgMI/M(2/2) AAS
連投スマン
サーモネックになってから、momoseの音の傾向ってかわった?
仕事が忙しくて試弾しにいってる時間なくてムラムラしてる
627
(1): 2012/10/18(木)22:27 ID:sOGfdd+y(1) AAS
うちのモモセストラトもよくネック反るわ。
ロッド締め切ったら保障してくれるんですかねぇ?
628: 2012/10/19(金)02:01 ID:8eu5V6WV(1) AAS
>>627
自分的にはmomoseは組み上げた人によって品質が違うと感じてる
上でのフレットが浮いてたり、ネックが動くのはきっちりとシーズニング終わらせてないやつを使ってしまっただと思う
保証は…してくれなさそう
629
(2): 2012/10/19(金)13:43 ID:2lajHbWY(1) AAS
ネックよく動く、
現実的な弦ゲージとチューニングで張った時トラスロッド調整でネックを動かさなければならない量が多い、
トラスロッドの効きが柔らかい【廻すとき、緩めるのも締めるのも(特に締める時だが)抵抗感なくするする回る】

こういうギターはほとんどいい音しない
630: 2012/10/19(金)15:52 ID:Az2Jd7vx(1) AAS
その兆候全てネックの構造的弱さに根ざすものだからな
631
(1): 2012/10/19(金)16:36 ID:Z8tnNzkR(1) AAS
買ったばっかりの頃はネックが動きまくったけど、
3年弱したいまは落ち着いて不動だ。
ネック動き続けるのもあるし、当たり外れってあるよね。
632
(2): 2012/10/19(金)16:48 ID:YlQVzVyQ(1) AAS
>>631
バーカw

それとこれとは違うよぼーけw
お前のネックはゴミクズだよ
バーカ

 
633: 2012/10/19(金)17:10 ID:C3aOJjwI(1) AAS
>>623
めちゃくちゃ嫌な感じの人ですね
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s