[過去ログ] 【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): 2013/11/06(水)15:26 ID:wmY5dda0(1) AAS
楽天セールで超安くなってたからMJB1買ったった。まだとどかないけど怖いわ。でも届いたらコンディション見て本体の調子だけ見よう。音はもう祈るしかないな。
でも念願のmomoseや!!文句言わんし早く弾きてえ!!
801: 2013/11/06(水)18:01 ID:dkoSryik(1) AAS
うらやましい
802: 2013/11/07(木)00:08 ID:tjYsR9+y(1) AAS
>>800
おめ!
俺はMJB2が欲しい・・・
803(2): 2013/11/07(木)20:19 ID:EKaHYv5s(1) AAS
届きました!
ネック反りもなし!フレット浮きもなし!!後はアンプ通した時の音が楽しみです!!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
804: 2013/11/08(金)08:50 ID:RqcJh3wQ(1) AAS
momoseオールサーモ ストラト試奏したけど
何とも表現し辛い感じかな?
これをヴィンテージ音と言うのかな?
ネック フレットの処理はさすがmomoseです。
音よりも鳴らした時の手に伝わる振動が衝撃だったよ。
ギターを弾いてるという感触がありましたよ。
3本目に買うギターかな?
805: 2013/11/08(金)13:06 ID:sdsN/jtN(1) AAS
>>803
見れない・・・
806: 2013/11/08(金)18:43 ID:IkkNidmQ(1) AAS
俺は見れるけど
807: 2013/11/08(金)23:35 ID:FNsfCK5V(1) AAS
サーモのストラト予約したいやっほう
808(1): 2013/11/09(土)00:12 ID:cB/D7qqp(1) AAS
>803です!
アンプに通して弾いてみました!
すごい音ヌケがよくてまさにジャズべ!って感じでとても満足です^o^
でも少しHi-Midあたりがモコモコしてたかな?他のももせ試奏してみてもそんなイメージがあったけど。MJBてそんなもんなのかな。これもやはりPUのせい??
809: 2013/11/09(土)01:20 ID:3tHIxT60(1) AAS
ほい定期上げ!!
779 :ドレミファ名無シド:2013/09/19(木) 04:04:56.29 ID:uBlArlov
>>1のキチガイ変態スレ主は>>768-770を買わされて、頭にきてるんだろ。
でもバッカススレを昔から立ててるところをみると、バッカスを気に入ってる。でも>>768-770を買わされてむかついてる。でもバッカス使ってる。
歯がゆい気持ちの池沼スレ主なんだろw で、スレで自演して>>768-770を貼り付けて荒らしては、バッカス叩いてアンチのふりw
かと思えば、これまた自演で他のバッカスギター&ベースをアップしては俺はバッカスユーザーとほざく始末ww
「頭は子供のおっさん」なんだろうなww
近年稀に見る低レベルな奴だよ、ここの>>768-770を昔から貼り付けてるスレ主はw
とっとと直してもらえばいいものを、ここで暴れても何の意味もないのにww うけるわww
バッカスDEVISERではここの池沼スレ主は有名ww 早く>>768-770を送って欲しいってよw
省2
810(1): 2013/11/09(土)12:52 ID:lcyVmmfa(1) AAS
MJ2使ってますがMJBシリーズのターボスイッチが気になります
811: 2013/11/09(土)19:21 ID:ZfzYcGva(1) AAS
>>808
アンプとの相性もあるだろうね。いろんな個性のアンプで試すといいよ。
ピックアップはGROOVE60だよね?ビンテージとモダンのハイブリッドって感じの印象。
俺も同じピックアップのジャズベ使ってるけど、結構パワーもあるしね。
>>810
バッカスは弾いたことある?ターボスイッチはあれと同じだよ、シリパラ切り替え。
ハム仕様にできるわけだけど、まぁもちろん本物のハムバッカーのような音になるわけではないよ。
雰囲気がちょっと出るくらい。若干ハイが落ちてローがブーミーになる。でもジャズベのテイストはしっかり残ってるっていう。
積極的に使う人なら音作りの幅が広がるね。ソロなどの時に切り替えて、イコライザーorブースター的に使う人もいる。
812: 2013/11/17(日)17:51 ID:ZRhPvGT2(1) AAS
モモセのストラトと、フェンダーusa American standardのストラトって
アルダー材で比較すると、どんな音の特徴がありますか?
813: 2013/11/18(月)22:36 ID:RK43ot+t(1) AAS
二本目のベースに国産のジャズべが欲しくて辿り着いた
momoseかCrewsで迷っちゃうなぁ…
NJ指板ってやっぱハカランダより当たり外れある感じなのかな?
かといってオーダーでハカランダ指板にすると異常に高くなるから手が出せない…
814: 2013/11/19(火)00:11 ID:C6Om0HoM(1) AAS
今のクルーズって寺田?
ハカランダはピンキリが激しいから物を見ないとわからん
815: 2013/11/24(日)12:48 ID:C/NluKVP(1) AAS
モモセってトップラッカー採用してるけどオーダーでポリのサテンにしてくれないだろうか?
そうするとポリでラッカーより高くなる?
816: 2013/11/24(日)21:53 ID:uKmf6xVQ(1) AAS
momoseはそういうところわりと融通がきくみたいよ。
マイナーチェンジみたいなオーダー一覧表がHPに書いてあったような。
817(1): 2013/11/27(水)11:05 ID:CB2aPo7f(1) AAS
新しいmomoseストラトのTWANG 60STってYUTAと製造元同じ?
普通に良いPUに感じる
818(1): 2013/11/27(水)22:00 ID:5AF0Sa9m(1) AAS
ストラト買いたいんですけど、Momoseとフジゲンならどっちがいいでしょうか。
ふたつのブランドの長所と短所を教えてほしいです。
819: 2013/11/27(水)22:10 ID:OJlot09W(1) AAS
ここに書き込んだということはモモセに傾いてるんだな?
フジゲンはレスポールタイプしか弾いたことがないが、いいものだったよ。
音は使いやすい音がするというか、かもなく不可もなくと言うか。
短所は、ロゴがダサい。島村楽器って感じがする。
モモセもだいたい一緒な感じだけど、ネックがとにかくいい。試奏をおすすめする。
フジゲンはケースがついてきたかどうかわからないけど、
モモセはハードケースがついてくるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s