[過去ログ] Warwick その5 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53(1): 2011/09/22(木)09:00 ID:XzmMiv59(1/2) AAS
>>45
1弦4mm,2弦から4弦は5mm
なんの参考にもならん数字だな俺
54: 2011/09/22(木)09:39 ID:ROOrV7KO(1) AAS
スライドギターかよ
55(1): 2011/09/22(木)11:01 ID:IepojiY7(1) AAS
>>53
それ凄いね。
なんのジャンルやってんの?
そんな弦高じゃ、ネックに負担かかるし、押弦にチューニングズレまくりでしょ…。
56: 2011/09/22(木)14:28 ID:XzmMiv59(2/2) AAS
>>55
ガチガチのハードロック
チューニングはずれないよ。
ちゃんとショップでセッティングしてるし。
むしろ弦高さげると俺のピッキングだと弦が暴れすぎる。
ちなみに指弾きメインで、たまにスラップ
ネックは軽く順ぞってるけど捻れはない
機種はCorvette$$FMてリミテッドモデルだーよ。
57: 2011/09/22(木)14:35 ID:h9U/wdxL(1) AAS
タッピングメインでもなけりゃ、高いにこしたことない。2-3フィンガーはフィンガーランプでもつける。
58: 2011/09/23(金)05:57 ID:b6PpHVOK(1) AAS
56だくど。
高すぎると押弦できないってひともいるからなー。
弦高低くないとひけないよ!て子も何人もしってるし。
ちなみに$$はピックアップの位置的に置き場多いからフィンガーランプいらなかった。
まぁ俺スティングレイでもフィンガーランプつけないひとだけど。
59(1): 2011/09/23(金)06:12 ID:jfkYBvby(1) AAS
弦高4mm以上で、どんな演奏するのか見てみたいな
どうせルート弾きだけだろうけどw
60: 2011/09/23(金)08:02 ID:VROz239e(1) AAS
あまり低くするとミュートが難しくなるけどな。
61: 2011/09/23(金)11:27 ID:3IDBZrwQ(1) AAS
それはお前が下手なだけ
62: 2011/09/23(金)12:34 ID:6YmbjBjx(1) AAS
ネック動きまくるからあまり気にしないことにしてる
63: 2011/09/25(日)04:20 ID:luTL0HHd(1) AAS
>>49だが、低く無いと左手が追いつかんよ。。。 音は高い方が好きなんだけど
64: 2011/09/25(日)12:49 ID:NYEifiDu(1) AAS
>>59
58だけど、わりと動きまくるアニソンやらボカロのコピバンのサポートしたりとかもしてるよ。
自分のバンドはリフとルート中心だけどね。
ベース弾きながらシャウトしてるような人間だし。
弦高低くないと運指できないって思うのは基礎練たりてない人の思考だと思う。
65: 2011/09/25(日)16:15 ID:HgzbUvyL(1/2) AAS
ワロタ
66: 2011/09/25(日)18:05 ID:avkZtWaO(1) AAS
どうでもいいけどペタペタすぎる弦高でしか演奏できない人って握力ないのかなって思っちゃうw
67: 2011/09/25(日)18:15 ID:HgzbUvyL(2/2) AAS
ワロタ
68: 2011/09/25(日)18:48 ID:VsHb0SwG(1) AAS
ID : HgzbUvyLさんはなにが言いたいんだろうか。
ところで皆さん、シールドはなに使ってますか?
私はベルデンの8412と、LiveLineのPureCraft をハコによってつかいわけてる感じです。
おもにロウの回り具合でですが。
69: 2011/09/26(月)00:02 ID:WXqGdw6D(1) AAS
わろ…たw
70: 2011/09/26(月)14:34 ID:QhrUBquT(1) AAS
弦高スレで笑い者にされてるやつ哀れだな
71: 2011/09/26(月)15:03 ID:GcBaYE+q(1/2) AAS
弦高スレなんてもんがあるのか。
知らなかった。
72: 2011/09/26(月)15:34 ID:GcBaYE+q(2/2) AAS
ばかにされてる感じなかったけど、一人がなんかがんばってたけど。
どっちみちスレチだし。にしても過疎い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 910 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*