[過去ログ]
【ギター】弦高ノイローゼ〜5mm〜【ベース】 (982レス)
【ギター】弦高ノイローゼ〜5mm〜【ベース】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/03(水) 09:37:33.92 ID:Pdb7EQGa ノイローゼたちもオクターブ調整はしっかりやるようにw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/814
815: ドレミファ名無シド [age] 2012/10/04(木) 06:05:32.51 ID:eac5PeHl オクターブなんかどーでもいい 低弦高のためならなんでもやる 音なんか出なくてもいい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/815
816: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/04(木) 07:06:39.51 ID:ov3ZQmzn >>815 音は出たほうがエエじゃろぉ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/816
817: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/04(木) 14:02:22.12 ID:xM8izBbJ 弦高下げた後にオクターブ調整しない奴が いるとは、思ってもみませんでした http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/817
818: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/04(木) 19:56:00.19 ID:yeBuRi8o 多少は平気だわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/818
819: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/04(木) 20:25:36.20 ID:BcxmpK30 ローアクションでの適度のビビリはアンプ通すと耳心地の良い倍音になるな なんだろうなあれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/819
820: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/05(金) 00:16:52.78 ID:y6pe1qGh クリーンで弾きたいときは邪魔以外のなにものでもないがw(落合オレ流鼻笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/820
821: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/05(金) 00:19:09.96 ID:JlscJkUt 鳴らないギターは弦高下げてビリビリさせてなんとなく金属的な倍音感出してる、ってセッティングは… やってて虚しくなる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/821
822: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/05(金) 07:36:00.72 ID:5Ck1jh7h だろうな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/822
823: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/05(金) 09:06:33.67 ID:y6pe1qGh シタールみたいなビリビリはいらないからw(ハリスン笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/823
824: ドレミファ名無シド [] 2012/10/07(日) 21:19:39.29 ID:laMU/rdG http://www.truetemperament.com/site/index.php http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/824
825: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/08(月) 17:55:46.70 ID:457caePo >>817 微調整は何セントの世界でつか??? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/825
826: ドレミファ名無シド [] 2012/10/09(火) 00:23:50.94 ID:++fYrYc5 50cent http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/826
827: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 00:35:56.80 ID:nLb4cX9I いままでそんなずれたギター みたこと無いぞ。 20セントずれたら演奏中気になって仕方ない。 10セントなら違和感感じる程度。 フロイドローズだけど 調整はだいたい5セント以内にする。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/827
828: ドレミファ名無シド [] 2012/10/09(火) 00:59:08.69 ID:++fYrYc5 http://www.50cent.com/#!featured http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/828
829: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 01:43:36.48 ID:yq4yOnfQ 俺のベースはネック調整しても弦高弄ってもオクターブチューニングぴったり まあ弦高3mm以下はビビリまくりで低くできないんだけどね・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/829
830: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 02:09:55.82 ID:849xlFB4 リッチーコッツェン 6弦3ミリ 1弦2.5ミリ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/830
831: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 09:36:36.05 ID:YwZf5BOX >>830 ソースは無いの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/831
832: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 11:18:56.21 ID:s8W9mBcH フレット弦楽器って通常のフレットはもちろん サークルフレットにしても完全にオクターブ合うなんて事はなく チョーキング不可能な形状のでこぼこフレットにしないと無理なのに ○セントだと気づく(どややぁ とかまじウケルんだけどww フレット弦楽器は北海道の富良野の雪掃きと同じで、 諦める事が肝心。 オクターブはどの部分に、ズレの幅が少ないピークを持っていく行為のこと。 オクターブを合わせるってのは完全に間違った言い方。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/832
833: ドレミファ名無シド [sage] 2012/10/09(火) 15:31:43.53 ID:yq4yOnfQ >>832 そんな初心者の時に勉強するような常識ドヤ顔で言われても・・・ つかオクターブチューニングなんて適当な高フレット1つで合わせりゃ全体でほとんどピッチ合うだろ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1318251158/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 149 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*