[過去ログ] Ibanezの箱物2 (893レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791: 2019/02/04(月)18:51 ID:K6219Rdf(1) AAS
音色をギターのせいにしてるようなら素人さんすぎるな
救いようがない
退屈なのはプレイが下手糞だからだよw
792: 2019/02/04(月)19:34 ID:we9E5jYn(2/2) AAS
メセニーモデル廉価版で頑張ってみたけど、どうしてもぶっとい感じが出ない。
ハーブエリスみたいなのとかロカビリーにも使えないし。ボサノバにはよかったが。
これはどう考えてもギターのせいだろう。
793: 2019/02/04(月)19:38 ID:KQtgUIn6(1) AAS
>>790
だよな。
794: 2019/02/04(月)20:14 ID:yQM2vZIs(1) AAS
スムースを何を指すかによる
795: 2019/02/05(火)00:11 ID:xghdm/vz(1) AAS
ヌルヌルしてる感じかな、スムーズ
796: 2019/02/05(火)00:56 ID:pBSFSMQ0(1) AAS
フラットワウンドからラウンドワウンドに変えるだけで
突っかかりのあるサウンドになるんじゃないかしら
797: 2019/02/05(火)01:16 ID:qDf5SVta(1) AAS
セミアコでモコった音出すのが流行ってたしね
ああいう音の人、意外とラウンド弦張っていたりする
アダムロジャースとかさ
798: 2019/02/05(火)02:27 ID:oZh3OV+1(1) AAS
トーン0?
799: 2019/02/05(火)11:46 ID:WZrrYs+o(1) AAS
ジョンスコてラウンドの13張ってリアでトーン抑えてるの?
800(1): 2019/02/06(水)21:30 ID:TdgOGei3(1) AAS
af75とかag75とかめっちゃ安いけどどうなん?classic eliteとかいう謎ピックアップ載ってる
801: 2019/02/06(水)22:49 ID:j9vtIy6o(1) AAS
値段なりにはいいよ。
ただ105でさえ、自分には
少し作りが甘いなぁと感じた
802: 2019/02/07(木)18:23 ID:pKbiFiva(1) AAS
日本製がいいよな。
803(1): 2019/02/09(土)16:20 ID:xt7nluDh(1) AAS
As200のコンデンサーてどんな種類?知ってる人いる?
804: 2019/02/10(日)19:31 ID:P8jLUalC(1) AAS
>>803
手持ちのAS200覗いてみたけどPOT周りには銀テープ巻いててコンデンサー見えないです。
805: 2019/02/15(金)12:30 ID:AX5zsOu4(1) AAS
>>800
ag75持ってる
ウッディな要素はなくレンジ狭め
音の感じはLGB30っぽい
あと全くハウらない
806: 2019/02/17(日)04:01 ID:Op4Nmsau(1/2) AAS
ネックとボディの間に木の塊みたいな補強材が入ってるけどみんなそうなの?ボディ内のネックジョイント部に大きめの木が組み込まれてて鳴りが損なわれてる気がする
807: 2019/02/17(日)04:10 ID:Op4Nmsau(2/2) AAS
フルアコの話です
808: 2019/02/17(日)20:35 ID:EP9HDTLK(1) AAS
あるやつもあるし、無いやつもある。
好みじゃない。
809: 2019/02/18(月)07:38 ID:x7yj/hCY(1) AAS
GB系はあるんじゃないか?
810(1): 2019/02/24(日)18:19 ID:VJF2MDaA(1) AAS
AGの75と95試奏したけど結構使えそうだな
中古で欲しいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*