[過去ログ] 【SEB】TOKAI トーカイ 東海【TALBO】10 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: 2013/01/24(木)22:33 ID:dAUx1nC9(2/2) AAS
ログ読んでちょ
755: 2013/01/25(金)00:08 ID:RjUpakSy(1) AAS
ブランド名でレベルなんて決めれるの?
初心者でよく分からないけどな
それにしてもLS420にもなると凄いな、買いたくなってしまう
540を弾いてみたいんだが、音色はどうよ?
756: 2013/01/25(金)01:43 ID:lPIEoD7T(1) AAS
540を購入した人のブログあったけど移転したのか、もう見れないな。
その人はギブソンのレスポとかいろいろ持ってるけど、540と自分の
持ってるギブレポと比べて、540のが良いって言ってたね。あくまで
その人の主観だけど。ギブレポは太いけど、それだけ、PUの個性だけだと。
トーカイのは鳴りもアンプからの出音も含めて面白いと書いてあった。
でも、要は自分の好みの音かどうかだから楽器店いって、初心者なら店員に弾いてもらう
とかすればいいんじゃないかな。
757(1): 2013/01/25(金)12:48 ID:Yh3W5nJM(1) AAS
HLC-160ってのを最近知ったんだがサイトによってボディトップがメイプルだったりマホだったり…
実際どっちなんだろうか?
758: 2013/01/25(金)13:02 ID:E0H72sBM(1) AAS
仕様ではメイプル・トップ表記でも、説明文を読むとオールマホって書いてあるのが多いね
759: 2013/01/26(土)01:34 ID:oN/TYTbA(1) AAS
動画リンク[YouTube]
マット新作、希望。今こそカーボンの時代だろ。
自転車もそうなったんだ。この会社は先見性がありすぎたんだ。
760: 2013/01/26(土)04:05 ID:xhS4Emt+(1/2) AAS
エレキシタールを思わせる
MATの厚ぼったいヘッド好きだw
761(1): 2013/01/26(土)08:19 ID:axXNlxIg(1/2) AAS
>>757
topはメイプルです。間違いありません。
762(1): 2013/01/26(土)10:31 ID:Rn5FxTgc(1/2) AAS
>>761
マジで?
tokaiに聞いたの?
763: 2013/01/26(土)17:02 ID:axXNlxIg(2/2) AAS
>>762
見ればメイプルなことはすぐわかります。
764: 2013/01/26(土)18:31 ID:Rn5FxTgc(2/2) AAS
弾いてるとオールマホに思えるんだけどなー
765: 2013/01/26(土)20:03 ID:N9o7srtH(1) AAS
デジマ見たけど、塗りつぶしじゃねーか
>オールマホガニーボディーとエボニー指板を採用しミドルの引き締まった音色を獲得したカスタム仕様。
>スタンダードタイプとは違いオールマホガニーのボディ構成となっており粘りのある中・低音域はこのタイプならでは。
なんて書いててメイプルトップとかありえるのか?
どこだよ、メイプルなんて書いてる店は
766: 2013/01/26(土)21:35 ID:xhS4Emt+(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.hibikimusic.co.jp
店でも160でもないけどメイプルトップと書いてるの>>1から見つけた
ワインレッドはマホガニーでブラックがメイプルということはないよな?w
767(1): 2013/01/27(日)00:21 ID:yYAzR2h3(1) AAS
HLS160:シカモア・メイプル・マホ
HLC160:マホ
HLC175:メイプル・マホ
でいいんじゃないの
768: 2013/01/31(木)20:46 ID:AAEmowGw(1) AAS
うん
769(1): 2013/02/01(金)00:43 ID:RFxWxbSX(1) AAS
俺HLC-175持ってるけどメイプルトップマホバック。ポリかウレタン塗装だっけな。トップラッカーじゃない。
他のヒビキシリーズはショップカスタムみたいなのだから、いろんな仕様があるんだとおもう。
ただ普通のLS-160とかに比べるとネック角度、PUがオリジナルなだけで、1ランク下の仕様のものを基本にして
製作してるから、実質グレードは落ちるよ。素直にLC-200とか買ったほうがいいきがする。トップラッカーだし。
LC-200買えばよかったorz
770(2): 2013/02/01(金)02:22 ID:SiYl/6c4(1) AAS
ワンランク下はディープ・ジョイントじゃねえし
そんなに拘るぐらいなら、俺ならLC195Sを基にギターショップでオーダーするわ
771: 2013/02/01(金)21:41 ID:7guWRAIO(1) AAS
>>767
Tokai LCってヴィンテージシリーズになるとローズ指板なんすね
772: 2013/02/02(土)01:02 ID:c58Zj8TK(1) AAS
>>770
上のヒビキなんたらってHPの説明みると、ヒビキシリーズはLS-98とかの、
1ランク下のグレードの素材を下に、ネック角度を変え、ジョイントも変え、オリジナルPUを載せている、とある。
HLC-175も本来ローズ指板の下位グレードなのを、エボニーにしてある。
パーツをくっつける時に色々手くわえてるって事ね。
ローズ好きな人もいるから、下位っていっても粗雑なわけじゃないだろうけど。
773: 2013/02/02(土)01:07 ID:22prEBBO(1) AAS
ふむふむ、
>>769と>>770がボディトップにばかり目が行って
指板が変更を見逃してるかローズ指板好きって話か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s