[過去ログ] 【スプリング】リバーブ総合スレッド【デジタル】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
365: 2015/10/16(金)05:47 ID:mSRaM9Iw(1/4) AAS
Subdecay Super Spring Theory
歪の前に使えるというメーカー説明に頷けるもの、帯域が持ち上がるなどの味付け無く締まってる
Super Spring Theory is even better in front of overdrive pedals or a dirty amp.
センドリターンで一生物クオリテイ
367: 2015/10/16(金)06:02 ID:mSRaM9Iw(2/4) AAS
日本で売ってなかったから輸入してる間に日本で取り扱うところが出始めた
368: 2015/10/16(金)06:07 ID:mSRaM9Iw(3/4) AAS
中のネジで環境調整するように書いてあって
センドリならしめたほうが、みたいに書いてあるから全締めしたらほとんどリバーブしなくなった
まだあまりいじってないのでよくわからんけど好みの調整範囲にすれば便利かもだけど
特にいじる必要も無さげ
369: 2015/10/16(金)06:50 ID:mSRaM9Iw(4/4) AAS
ふつうはこういう原音とエフェクトのミックス機能を持っているタイプでも
エフェクトを上げれば芯にまでかかりが深まっていったりしますが
Subdecay Super Spring Theoryはリバーブつまみはあくまで副次のリバーブ、ドライつまみはあくまでドライ、という、
やたら明瞭に分かれている、このあたりが歪の前に使えるキモかと思われます
逆に歪ませない人でやや硬い、と感じればセンドリに入れれば何の悪さもしません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*