[過去ログ]
プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 20U (1002レス)
プリアンプ・パワーアンプ・ラック統一スレ 20U http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
714: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 00:51:15.22 ID:qlR/Egxc アンプのインプットの前に掛けたいのも入ってるから 4ケーブルメソッドが使えたら、より便利なのにって話なのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/714
715: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 08:44:13.96 ID:csY6SOmL >>708 >>710 >>711 日本語勉強しようね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/715
716: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 08:45:30.45 ID:csY6SOmL 安価間違えた >>708 >>711 >>712 日本語勉強しようね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/716
717: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 12:25:19.68 ID:GkSk4g0q 質問です。 スピーカーにバナナプラグと銅線剥き出しのケーブルを同時に接続しても大丈夫だろうか? AVアンプとプリメインアンプに接続したい。 使用するときは片方のアンプの電源だけオンにする。 よろしくお願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/717
718: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 12:35:54.99 ID:yFDD7lJt >>716 煽り誤爆カコイイ(°∀°) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/718
719: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 17:33:34.00 ID:h5xw1I7T 頭悪いと煽りもかっこ悪いんだな、気の毒に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/719
720: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/05(水) 23:15:32.55 ID:lvCXpA6P 気軽に持ち出せないしと思って 足元で完結させようとボード組んだけど結局 900x500でワウ入らずフロアプリ2個ミニミキサーにディレイ沢山 やっぱり持ち出せない クソ重たいしちょっとずらすのも辛い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/720
721: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/30(日) 01:30:37.58 ID:DRWNo2Id 10年振りくらいにラック復帰 昔色々買い漁った機材が修理、調整が必要かチェック中 意外と大丈夫なものなのね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/721
722: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/30(日) 11:23:43.58 ID:0+f4X1Al 今時ラックとか逆に新鮮やなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/722
723: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/31(月) 19:45:18.43 ID:VzLDTWlj そうかな、4U程度のラックなら普通に見るけどね 昔はアマでラックなんて1人もいなかったけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/723
724: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 01:12:54.62 ID:2Ff/qf0f どれくらい昔のことかはわからないけど、14.5年前なら12U+4U+2Uで、2×12を左右に置いてたよ 何回かドライ用のヘッドも持って行って3スピーカー組んだけど、あれはアマでやる事じゃないと思った http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/724
725: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 03:32:56.37 ID:7vJYL+hS 俺Kemper使ってるけどラック組んでLIVEやってるよ。対バン相手でも普通にいるし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/725
726: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 06:56:15.17 ID:1N31Z4Ij 今はfractalとkemperがあるからラック派もいるでしよ。 冷蔵庫がクーラーボックスくらいになった人は多いと思うけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/726
727: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 07:58:10.40 ID:2cdQ/4Fd プロでもその2つをラックにしてるひと増えたね メタル系なんてそれらとチューナーだけって人も http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/727
728: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 09:34:12.08 ID:DkVY5ODl >>724 ヘッドは邪魔だからプリ部だけラックに移植して パワーアンプはメイトリクスの3chにするといい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/728
729: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 19:08:00.81 ID:vmg20uIf >>728 matrixって3ch入出力出来るの? 2150とヘッドが無いだけでも軽くはなるけど、メサブギキャビを3つ持っていくだけでもキツいかなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/729
730: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/01(火) 23:08:43.56 ID:vXuR7u/u GT1500FX-BDは3chで1Uだよ 俺は持って行くのはドライ用キャビだけ 3台も運んだら死んじゃう年齢なんでねw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/730
731: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/02(水) 00:05:46.04 ID:hPwMvDUj 手頃な空間系マルチを探しててヤフオクで激安だったRoland GP-16買ったんだがかなり綺麗なリバーブが入ってて満足。さすがに古いのでディレイの種類とかは少ないけどこれで6000円くらいなら良いね。MP-2のセンドリターン入れてるのでシーケンスAの歪み物は使ってない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/731
732: ドレミファ名無シド [sage] 2016/11/02(水) 00:17:30.72 ID:qY6oEIAz 1Uで3chか、素晴らしい 重さもそんなに無いんだよね? むしろmatrix使って8U位の簡略版ラック組むのも有りかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/732
733: ドレミファ名無シド [] 2016/12/14(水) 14:32:31.07 ID:ZGVMCiZ5 JMP-1発見。マーシャルの名機だ。 パワーアンプもマーシャルのラックで統一したいが、調べるとこれのステレオ出力パワーアンプ50/50もしくは100/100は3Uということだ パワーアンプは場所取るね。しかも生産終了機種なので面倒かなあ、。PDF回路図があれば自分で直せるけど スタジオだとJVMあたりのヘッドのパワーインにぶっこむという手もあるが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1378543715/733
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 269 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.127s*