[過去ログ] 【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760: 2013/10/29(火)15:22 ID:SdoFnBfJ(2/2) AAS
ギターに興味ない人はそもそもここに来ないんじゃないかなw
どちら派でもないけどAXEの価格設定ならヘッドと中堅モデリング機を買うかな
761: 2013/10/29(火)15:27 ID:yukbkLLh(2/5) AAS
>>758 興味ないわけないだろうがw
必死で買ったおもちゃがPODと同じいなのが耐えられないの?www
762: 2013/10/29(火)15:29 ID:1L2izqga(9/10) AAS
>>682
>サンプリング自体は昔から在る簡単な技術だよ
>今のキーボードでグランドピアノならしたらびっくりするよ

>マイクでひらったアナログ波形はD/A変換でデジタル化して
>データでPODのフラッシュメモリーに入ってるよ
>サンプリングした波形になるようギター信号を演算して出力するの

これを商品化したら売れるかもなw

>サンプリングした波形になるようギター信号を演算して出力するの

さらっと書いてるが実は結構すごいぞ
763: 2013/10/29(火)15:31 ID:1L2izqga(10/10) AAS
近いのはIRと呼ばれる技術だがまだリバーブやキャビネットのシミュレーションに使われる程度だな
764: 2013/10/29(火)15:37 ID:ayCxBvTH(3/3) AAS
Line6のJames Tyler Variax?
あれがアンプシミュまで一体のシステムとして作られたら>>682の言うそれになるだろうな
765: 2013/10/29(火)15:59 ID:Qbu/kZdd(1) AAS
>>752
お前の信じているお前の耳は、音がそんな事で比較出来ると思ってる程度なのだと気付け馬鹿者。
馬鹿だから気付けないジレンマには同情の余地はあるが。
766: 2013/10/29(火)16:02 ID:htaU9QeT(1) AAS
>>743
おまえの頭の中でだけ事実なんだろうよ
おまえの主張が正しいと言うならソースを提示すべきだな
767: 2013/10/29(火)16:17 ID:SyDzfy1g(2/2) AAS
そんなに童貞イジメてやんなよ、
768: 2013/10/29(火)16:37 ID:LjxIpX7e(1/8) AAS
まあ、無知と言うか思い込みが激しいだけでそんなに嫌な奴でも無かったからな
フルボッコにあって愛機POD HDが思ってたのと違う!っていう現実に打ちのめされて可哀想でもある
769
(1): 2013/10/29(火)16:47 ID:kSo03ncs(1) AAS
俺チューブ信者なんだけど、HDが出たときは正直「やられた」と思ったね。
今も脇汗すごいよ。
770: 2013/10/29(火)16:52 ID:8HzI+OX6(1) AAS
長い文章読む気がないからPOD HD信者とチューブ信者は他所のブログなりwikiで
モデリングについてまとめてくれないか?
発言のソース付でw
771
(1): 2013/10/29(火)17:07 ID:LjxIpX7e(2/8) AAS
>>769
俺はリハスタではチューブアンプで自宅練習はチューブ入りペダルとトランジスタアンプで宅録はガレージバンドのアンプモデリング
適材適所だよね
HDリハスタで試してみたけど良いよね
ただ俺にはデカすぎる
アンプとキャビネットに特化したストンプペダルサイズのがあれば良いのに
772
(1): 2013/10/29(火)17:11 ID:sSMm0iFB(11/19) AAS
AMT
ST2
773: 2013/10/29(火)17:13 ID:MNN/pwBM(3/6) AAS
どっちもキャビが貧弱
774: 2013/10/29(火)17:21 ID:LjxIpX7e(3/8) AAS
>>772
どっちも試したことはないがYouTubeでみた感じだと良いと思う
書き方が悪かったが欲しいのはPODもHDのアンプ&キャビネットシミュレーターの小さいやつね
775
(2): 2013/10/29(火)17:32 ID:Wy04EX5o(1/3) AAS
>>771
ガレージバンドで宅録はデモでもちょっときついな
あれはipadとかに入れて暇つぶしDAWごっこ用かと・・・
普通にProtoolsやCubase辺りに変えなよ
776: 2013/10/29(火)17:39 ID:yukbkLLh(3/5) AAS
ガレバン内のモデリングとかww
777: 2013/10/29(火)17:42 ID:LjxIpX7e(4/8) AAS
>>775
余計なお世話w
すげー良くは無いけどそんなに悪くもない
ドラム音源だけBFD入れてるけど。
長いことDP、PT使ってたけど機能が少ない方が集中できるような気分なんでw
キューベースはアタリ時代に使ってたけど今のは別物だね
778: 2013/10/29(火)17:44 ID:sSMm0iFB(12/19) AAS
>>77

ごめん
こちらもはやまった

単体ではないみたい

Palmer PDI-09
AMT CN1
ADA GCS-2
779: 2013/10/29(火)17:45 ID:LjxIpX7e(5/8) AAS
PRO TOOLS MIX24の頃だったかな?
LINE6のAMP FIRMも使ってたけどあれも良かった
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*