[過去ログ] 【チューブ信者】VS【モデリング信者】2回戦 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800: 2013/10/29(火)19:54 ID:eEP+YCiB(1) AAS
今度はZOOMかよww
801: 2013/10/29(火)20:02 ID:sSMm0iFB(14/19) AAS
>>798
あ、俺もそう
ただしzoom使ってるのプロの人だったけど
802(1): 2013/10/29(火)20:09 ID:rSYSocYZ(1) AAS
まぁ最近のzoomは質が良くなってるから海外のアーティストとかもレコでィングに使ってるしね
803: 2013/10/29(火)20:13 ID:MNN/pwBM(6/6) AAS
>>802
まあそれは宣伝だろうけど、
実際バンドに混じって1番形になる音だとは思う
チューブっぽさとゆうか、デジタル感が味になってるというか
804: 2013/10/29(火)20:44 ID:ppyg8mqD(3/3) AAS
モデリングが好きな人はインパルス応答ってのを見といたらええ
805(1): 2013/10/29(火)21:05 ID:boGYuxx0(1) AAS
流れを変えようと命がけの自演連投ご苦労様、おまけに誘われるように登場したZOOM君久し振り!
で?
モデリング詐欺商法のうたい文句の話しに戻るが、素子の何を解析してハードウェアの何を模倣してるのかは分かったのかい?
806: 2013/10/29(火)21:19 ID:sSMm0iFB(15/19) AAS
>>755
それってline6のバリアックスのこと?
>>805
これはズーム君じゃないと思うけど
807: 2013/10/29(火)21:30 ID:5Foe60Sh(2/4) AAS
なんでzoomがいいんだろう?あれ学生用でしょ?
808: 2013/10/29(火)21:46 ID:BVWQYsJx(1/2) AAS
外部リンク[mp3]:pc.gban.jp
モデリングでしょうか?
チューブでしょうか?
809(2): 2013/10/29(火)21:48 ID:BVWQYsJx(2/2) AAS
間違えた…外部リンク[mp3]:pc.gban.jp
810: 2013/10/29(火)21:53 ID:Ctyy0TPR(1) AAS
モデリングに一票!
811: 2013/10/29(火)22:08 ID:5Foe60Sh(3/4) AAS
わからん
チューブ?
812: 2013/10/29(火)22:23 ID:hiKK4JAI(1) AAS
マイク録りだと区別付きにくいな
チューブ信者曰くすぐわかるらしいけど
813: 2013/10/29(火)22:33 ID:sSMm0iFB(16/19) AAS
この音だとどちらもあり
最後の方の粒の揃い方聞くとモデリングかも
チューブアンプだとしたら結構上手いね
814: 2013/10/29(火)22:35 ID:+pjmdcQL(1) AAS
PODのSLOのクランチモードのモデリング
815: 2013/10/29(火)22:38 ID:nWXHQn7e(3/4) AAS
難しいね。
チューブ信者は余裕らしいけど、俺はわからん。
816: 2013/10/29(火)22:46 ID:ptQcT+88(1/2) AAS
お手上げ!
でも耳の優れたチューブ信者ならわかるはずw
817: 2013/10/29(火)22:56 ID:sIJ/NPdq(1) AAS
おや?
チューブ信者のようすが、、
818: 2013/10/29(火)22:56 ID:sSMm0iFB(17/19) AAS
オケに混ぜずに単体で聞くともうちょっと分かりやすかったかもね
でもお見事です
ピッキングのアラが出やすい音でなめらかに弾ききるのはすごい
アップ感謝(^人^)
819(3): 2013/10/29(火)23:02 ID:d9RvKlYh(1/2) AAS
808と809です。
お付き合いありがとう。
正解はモ・デ・リ・ン・グ
モデリングでした♪
ライン録りでインターフェースはM-audio audiophillだっけかな?忘れた…
でcubase
fxはfreeのコンプとamplitubeとfreeのコーラスだけ、コンプは深めに掛けてます。
あ、リバーブもフリーです
ギターは叩き売りされてた韓国製のヤツ♪フロントハムだけ使用コントロールはフルテンです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s