[過去ログ] ギタリストの名言・至言 (724レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2014/01/06(月)20:55 ID:vA1PK/dE(1/2) AAS
●ストラトの裏のカバーは外したほうが音が良くなる。
●ファズに入っている電池の種類が分かる。デュラセルより安いマンガン電池のほうが音が良い。
●ギターの材に呼吸をさせたほうが音が良くなる。なので、目立たない場所の塗装を一部剥ぐべき。
●2トーン・サンバーストと3トーン・サンバーストの音が聴き分けられる。
●左足の小指の下に小さな金属片を敷くとサステインが向上する。
●だぶっとしたシャツを着たほうが鳴りとサステインが向上する。
●ネック・プレートにシリアル・ナンバーが無いギターよりそれが刻まれているもののほうが、音波がその溝を通ることで音が良くなる。
●音を良くするためにエフェクターのネジを交換している。
●右利きの人がギターを弾いているのか左利きの人が弾いているのか、音だけで分かる。
●ギターの音だけで弾いている人の(弦を押さえるほうの)薬指の長さが分かる。
●ストラトのイナーシャ・ブロックが塗装されているかどうかが音で分かる。
●プラグがステンレス製かブラス製か聴き分けられる。ブラスのほうが好み。
●良いトーンの秘密は、常にピックアップが北磁極(簡単に言えば北極点ですね)に向くようにすること。
エリック・ジョンソン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 664 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s