[過去ログ] 緊急大議論:なぜヘビメタギタリストは万能なのか? (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2013/11/11(月)08:52 ID:TdSIPjNV(1/7) AAS
このスレタイのヘビメタ()ギターリストって誰のことを指しているの?
いまどきヘビメタとかいわないでしょ?ジャズ厨vsピロ厨のくだらない争いなんだろうけど
スレの流れをみるとジャズ厨の陰湿的な面が強いね。違う土俵で何を比べているんだろうか?

音楽でしょ?音を楽しむのに理論って必要なの?純粋に音を楽しんだらいいのに。
ピロピロしているやつだってコピーで如何に本物に近づけようとしているのが楽しいのかもしれないし、
アドリブがぁ、理論がぁとか無意味だろうし、本人には必要ないでしょ。何歳になっても楽しむことは自由でしょ

逆にインプロを楽しむことを一番にしているのに速く弾けないとか、技術がうんぬんとかいっても意味ない。
ピロピロも速さが正義、ピッキングがぁ〜とかギター初めて3年目くらいの痛い奴で頭がおかしいのが多いのも事実。

本人が楽しいなら何やっても許されるでしょ、プロじゃないんだしね。プロを持ち出して語っている奴・・
続きはもっとおもしろいレスしてくれ  
422
(2): 2013/11/11(月)11:38 ID:TdSIPjNV(2/7) AAS
>>420
ジャズとか関係なくスケールの概念よりもコードの構成音を理解してコード進行に合わせた音をチョイス。
各コードに対して特に重要な音を考えて選んで弾いたらいい。
スケールだけの上下運動よりもよりバックの音を意識した音使いになるし、スケールの理解が早まるよ
頭でっかちで弾くよりも自分の耳で確認しながら弾いたほうがいいね

取り組みやすい曲よりも例えばDm7、G7の循環でコードにあわせて弾く練習とかいいんじゃない?
433
(3): 2013/11/11(月)13:10 ID:TdSIPjNV(3/7) AAS
>>428
ツーファイブとかどうでもいい。ワンコードでもいいし実際はバックとの音との兼ね合い。
ジャズなんて関係なく、全ての音楽でのソロアプローチのときに使われている音、小節の最初に来る音
最後から最初に繋げる音。いろんな形を調べてみたらソロ構成やアドリブがワンランク上達するよ。
ペンタ一発、マイナースケールの上下運動から脱却できるし、さらに色々捗る。

>>429
たしかに、それ相応のスレあるけどここにいるジャズ厨のおかげでジャズ好き全体がおかしな
人間に見られるよね。そんな中で質問したいくなるとは思えない。一部の人間でジャズ全体の印象
悪くなるのは非常に残念だね
447
(2): 2013/11/11(月)16:22 ID:TdSIPjNV(4/7) AAS
>>441
コード進行に関しての話じゃなくコードに対してのスケールについてだ。たしかに5度進行で
ドミンナントの安定した進行にしたらいいけどこの際 U−XーTとしたほうが良かったか?
前後のコードで使う音が変わるからあまり進行は増やしたくなかったけど、言いたいことは
音の選択の仕方だよ。U-Xの時にどんな音を選択していくか、白玉一発でもいいし響きを
確認しながら使える音や雰囲気をわかってほしかっただけ

それではお手本で>>420の質問に答えてやってくれ100点満点の初心者でも分かるような
簡単な言葉を使ってね。
448
(1): 2013/11/11(月)16:25 ID:TdSIPjNV(5/7) AAS
>>446
じゃあお前も具体的に説明してくれ 
簡単に誰でも分かりやすくね。批判だけなら誰でもできるよ
単発IDじゃあ無理かな?
451
(1): 2013/11/11(月)16:43 ID:TdSIPjNV(6/7) AAS
>>450
じゃあ、簡単にアベイラルノートスケールを教えてください。簡潔に自分の言葉で説明お願いします
457
(3): 2013/11/11(月)17:09 ID:TdSIPjNV(7/7) AAS
>>453
全然、叩かれても大丈夫ですよ。こちらこそ逆に心配していただいて申し訳ないです
アベイラブル・ノートスケールで検索するとコードに対してのスケールの使用方法が分かります。
そしてUm7の時の使用方法も分かるでしょ。そこでのわざとU-Xにした意味も分かると思います
一番大事なのはアナライズ(分析)です。自分の耳を鍛えてください

>>454
説明ありがとうございました。お手数おかけいたしました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*