[過去ログ] Gibson Historic Collection 総合 14 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
903: 2014/05/02(金)18:29 ID:YVi19JWn(1) AAS
黒澤の値付けは値引き前提のイメージ
904: 2014/05/02(金)18:48 ID:ataG9Xfr(1) AAS
F川さん
905: 2014/05/02(金)18:48 ID:nkonUj1U(1/2) AAS
御茶ノ水のクロサワの店員さん、
たぶん俺も同じ人やと思うけど印象良かった、
ポールリードと並んでディスプレイしてる店やね?
最初の一軒目やったし木目もいまいちでしたので躊躇したけど、
次回は必ずあそこで買ってあげたいモードにはなるねw
結局向かいのGプラで値引きなしギグバック付で決めたけどw
906
(1): 2014/05/02(金)22:52 ID:VL7QTDBZ(1/2) AAS
スレチかもしれませんがギター初心者でギブソンのレスポールを新品で買いました。
買って二日で座って6時間ほど弾いていたらネック側のピンが外れました。
入れてもガバガバでストラップをつけられる状態ではありません。

ピンのほうは恐らく保証がききますが、外れた時にボディの端のほうに傷が入りました。
これも保証対象になるのでしょうか。
907
(1): 2014/05/02(金)23:01 ID:rPig6yxg(2/2) AAS
楽器屋に訊けば?
そんなおマヌケなヤツはいないから
保証内かどうかわかるヤツもいないと思うよ。
908
(1): 2014/05/02(金)23:15 ID:nkonUj1U(2/2) AAS
>>906
弾いていけばそれなりに傷は入るよ、
安いものでもどんな高級なギターでも。
ストラップの擦り傷さえつくよ、知らない間にw
あまりくよくよ考えなさんな。
909: 2014/05/02(金)23:36 ID:VL7QTDBZ(2/2) AAS
>>907
おマヌケですか…
楽器屋に行ってみます。ありがとうございました。

>>908
ここまで高い買い物をしたことなかったので
すごく神経質になってます。ありがとうございます。
910
(1): 2014/05/02(金)23:46 ID:OCU71KlR(1) AAS
>買って二日で座って6時間ほど弾いていたらネック側のピンが外れました。

座って弾いててストラップピンが外れたのか、ものすごい弦振動でもしてたんだろうな
911
(1): 2014/05/02(金)23:51 ID:fhN6FyhD(1) AAS
ストラップじゃなくてストラップピン自体がボディからはずれて、
そのネジ穴がガバガバということなら、
猛烈にクレーム入れて交換してもらって当然。
新品だろ?
912
(1): 2014/05/03(土)00:31 ID:IukX8Q9t(1) AAS
普通にクレーム入れて交換してもらって当然。
新品でしょ?
913: 2014/05/03(土)01:15 ID:Zf+4LNT+(1/5) AAS
皆さん、ありがとうございます。

>>910
座って弾いてケースに戻そうと立った瞬間に外れました。

>>911
そうです。ストラップピンがボディから外れました。
入れても下に向けるすぐ落ちてしまう状態です。
新品です。

>>912
新品でユーザー登録のハガキも出したのですが
楽器屋に行って連絡をとってもらうべきですかね。
914
(2): 2014/05/03(土)01:27 ID:olnWGaCH(1) AAS
「ユーザー登録のハガキも出した」って事は、自らが初期不良は無かったと承諾したようなもの
残念だが修理扱いだな
915
(1): 2014/05/03(土)01:49 ID:cl+kHfT3(1) AAS
おまえら釣られ過ぎ。
普通、座った状態から立ち上がっただけで取れないだろ。
ストラップピンにストレスかかってないんだし。
仮にピンの穴がデカかったとしたら、ストラップ付ける時にわかるはず。
ロックピンに変えてたら立派な改造。
ピンを変えてないなら、そんな手抜きをしてるのは無印スタンダードだろ。
初心者っていうのは免罪符じゃないし
自分が悪いか、ヨタ話だろ。
916
(1): 2014/05/03(土)03:50 ID:HjqTZkdC(1) AAS
>>914
話ごまかすなよ悪徳業者め

新品でストラップはずれるのは明白に初期不良
交換なり修理なり、何とでも出来る
917
(1): 2014/05/03(土)04:23 ID:ktOE79uH(1) AAS
彼が買ったのは定価20万あたりのレギュラーじゃねえの?
918
(1): 2014/05/03(土)05:27 ID:8qsgT3wo(1) AAS
ひでえ話だな
919
(1): 2014/05/03(土)08:17 ID:SOCnFlCb(1) AAS
あれだろ
シャーラーをねじ込もうとして無理だったので引き抜いて、また元のに戻して抜けたんだろw
920
(1): 2014/05/03(土)09:55 ID:iSReRSlw(1/2) AAS
詳細わからんから決めつけて言えないけど、
改造してなくて純正ピンなら楽器屋にクレームでいいのでは?
6時間で抜けるってのが普通はないと思うがw
921: 2014/05/03(土)10:50 ID:Zf+4LNT+(2/5) AAS
>>914
修理だとどれぐらいかかるでしょうか。

>>915
改造ナシで購入したのは2014年のトラディショナルです。

>>916
先ほど購入した楽器屋に電話しましたが爪楊枝を詰めるか、
メーカーへ連絡するかの二択でしたのでとりあえず連絡してもらいました。

>>917
2014年のトラディショナルで23万ほどで購入しました。
922: 2014/05/03(土)10:53 ID:Zf+4LNT+(3/5) AAS
>>918
検索をかけても同じような体験をしている方がいなかったのでここに来ました。

>>919
改造はピンは勿論、どこにもしてません。

>>920
改造なし、2014年のトラディショナルです。
ハズレだったんですかね。
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s