[過去ログ] エドワーズのギター買ったんだが (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752: 2020/02/21(金)01:34 ID:0CNrFkuq(1) AAS
タダでもいらないです( *´艸`)
753: 2020/02/29(土)15:59 ID:v/ESuBLm(1) AAS
プラチナエディションはガチ。
ストラトタイプしか無いのが残念・・
754: 2020/03/01(日)14:24 ID:e+UdOijc(1) AAS
音で選んでそれになれるのが大事
ネックのシェイプで選ぶとまあ大抵外れです。薄いネックを好む人はうまくなれないのはそのせい
太いネックなんて弾いてれば慣れるし。そのネックに合わせた弾き方身につければいいだけ
755: 2020/03/01(日)21:02 ID:X3doXYk/(1) AAS
安ギター使っているからです
756: 2020/03/03(火)23:23 ID:w6MOI6lm(1) AAS
もうガタガタ言わんとナビゲーター買いなはれ!
どーせ弾けないんやったら、ギター位ええやつ持っとかんとカッコつかんやろ!
エドワーズでバリバリ弾ける人いたら謝るしか無いけどな・・・
757: 2020/03/16(月)11:10 ID:h2EU0BbD(1) AAS
ネックや音で選んだことない
デザインと色で選ぶに決まってるw
758(1): 2020/03/16(月)12:01 ID:ktfCtL41(1) AAS
永く使ってやれよ
そのうちわかってくるから
759: 2020/03/16(月)12:47 ID:MhG1roGt(1/2) AAS
エドワーズのレスカス
弦を緩めてハードケースで保管してたら
ネック逆反りになってたわ
やはり安物はネック安定するまで
弦のテンション掛けたまま保管しないと
ダメなのかねぇ
760: 2020/03/16(月)13:12 ID:YxtIL/Oc(1) AAS
季節でネックは動く
ロッドにテンションが掛かってれば弦を緩めれば逆反る
弦を張ってテンションが保たれていれば問題ない
761: 2020/03/16(月)13:33 ID:MhG1roGt(2/2) AAS
ネックが安定するまで
普通はどのくらい時間が掛かるものなのだろうか
762: 2020/03/16(月)13:52 ID:Om/PnRze(1) AAS
弦緩めてハードケースじゃ高くてもなりそうだけどな
763: 2020/03/16(月)16:07 ID:fVpyeyqz(1) AAS
粗大ゴミエドワロス
764: 2020/03/16(月)19:27 ID:0IEthpcl(1) AAS
強固な多ピースのネックのモデルならそうはならないよな
765: 2020/03/19(木)23:49 ID:kp9mL82N(1) AAS
>>758
意味がわからん
壊れたら買い換えればいいだろ
766: 2020/05/27(水)23:51 ID:SXcXUVSV(1) AAS
エドワーズそんなに悪く無いよ、むしろ最近は廉価版のブランド力だけで売れる、ギブ○ン より個人的には上だと思う
767: 2020/05/28(木)00:54 ID:8bUv5KN7(1) AAS
粗大ゴミのドングリの背比べエドワロス
768(1): 2020/05/28(木)10:26 ID:8aa4/tXl(1/2) AAS
江戸はESPの選考から落ちた材使ってるだけだからモノは確か
769: 2020/05/28(木)11:10 ID:y0DbUpoR(1/2) AAS
>>768
いちいち日本から中国に輸出してからまた日本に戻してのか?
ソースよろw
770(1): 2020/05/28(木)11:14 ID:8aa4/tXl(2/2) AAS
ソースというかハイスタのヨコヤマケンが江戸工場現場レポートしてる長野県だったかな
中国なのはグラスルーツ
771: 2020/05/28(木)11:19 ID:y0DbUpoR(2/2) AAS
>>770
エドワロス製作は中国で日本に持ってきて組み込みだろーが
いつ頃変わったんだよ、そのレポートどこに載ってるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 231 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*