[過去ログ] 【VOX】ToneLab & StompLab Ver14,0【豚愛】 (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 2015/06/03(水)20:41 ID:u6N1CHLe(1) AAS
なんか線が細いんだよなぁ…
215: 2015/06/22(月)08:16 ID:J+7FH4I9(1/3) AAS
先日tonelabSTの中古を買ったんですがアダプター無しだったんで
今日ハードオフのジャンクコーナーでアダプターだけ購入しようと思います
ググったら12V 540mA(以上) センタープラスでいいみたいですが
純正は1.1Aのアダプターなので外付けHDD用の12V2Aセンタープラスの軽くて小さいACアダプターにしようと思っています
これなら間違い無いというスペックを教えていただけたら助かります
216: 2015/06/22(月)16:03 ID:WirRLnsl(1/3) AAS
コスパ悪りぃぞ
217(2): 2015/06/22(月)17:18 ID:J+7FH4I9(2/3) AAS
まじでコスパ悪いのか
でもいいや2500円だし金ドブにすてるつもりで24ビットヘッドフォンアンプとして利用する
ハードオフで324円でアダプター買ってきた
218: 2015/06/22(月)21:06 ID:WirRLnsl(2/3) AAS
いや\324 なら良いね。
行きつけの店はスイッチング仕様で一律\1000だったから。もちろんジャンク。
219: 2015/06/22(月)21:15 ID:WirRLnsl(3/3) AAS
TonelabSTの仕様は割り切り過ぎ。
PEDAL と MOD のON/OFF を外部ペダル仕様に改造したらマシになった。でも音悪いから使ってないw
\1000だったからいいけどねー
220: 2015/06/22(月)23:16 ID:J+7FH4I9(3/3) AAS
そうなんだ
単にヘッドフォンアンプとステレオフォン→モノX2出力とUSB端子と値段だけで決めたので
VOXアンプとセットだったんで
でもハードオフ行ったらどっちも値段高くてワロタw初めてのエレキとエフェクターとアンプで一万円行かなかった
221: 2015/07/05(日)01:38 ID:D8B/wogX(1) AAS
ZOOM G5がAmazonで無料配布されてた
VOXもがんばれ
222: 2015/07/17(金)02:12 ID:lyjqwtJK(1) AAS
ST新品在庫が無くなった\(^o^)/
223: 2015/07/21(火)01:26 ID:GpvIPlyO(1) AAS
Valvetronixは本格的に撤退かな
224: 2015/07/23(木)03:41 ID:btk9zgek(1/2) AAS
やっぱ真空管ってすげえな
225(1): 2015/07/23(木)08:38 ID:btk9zgek(2/2) AAS
Tonelabこのまま終了するのかな(´・ω・`)悲しいけどG5に移行しますノシ
226: 2015/07/23(木)14:56 ID:MirYRd8D(1) AAS
Line6 M9に移行したら幸せになった。
227: 2015/07/24(金)03:50 ID:k4IuHtpM(1) AAS
俺はNOVASystemに移行しました
228: 2015/07/24(金)08:46 ID:doCrig1v(1) AAS
>>225
G5いいで、GT-100なんかより上
豚愛もよかったけどエフェクトが弱すぎた
229: 2015/07/25(土)00:27 ID:+G0ocQTO(1) AAS
ソフトに逃げることにしましたそれならSTのまま使えるしamplitube3が9720円なので(´・ω・`)かわいそうなSTちゃん
230: 2015/08/03(月)07:43 ID:12VQk7IY(1) AAS
ST最高にいいじゃないか
231: 2015/08/03(月)08:14 ID:px4PmDIX(1) AAS
ヤフオク出品者のステマ見飽きたわ
232: 2015/08/03(月)21:12 ID:Pw2zmEVi(1) AAS
StompLabって生産終了なん?
233(1): 2015/08/03(月)22:11 ID:FN9WhkJI(1) AAS
もしかしてNutube搭載機が結構早く出るかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*