[過去ログ] 【VOX】ToneLab & StompLab Ver14,0【豚愛】 (952レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499
(1): 485 2016/06/03(金)22:27 ID:65kxzTEN(3/3) AAS
先程、スタジオで音だししてきました。JCM2000とJC-120とDSL100で試しました。
全てLINEでリターン刺しで試しましたがやはりノイズはありました。
HD500も持って行ったのですが、そちらは問題なしでした。
何度か落としたこともあるのでそれが原因かもしれません。
また今日スイッチの踏み過ぎかスイッチ踏んでも無反応や2個飛びするようになってしまいました(涙。
明日明後日楽器屋いってstomplab試奏して問題なかったら再購入してみます。

あとふと思ったのですがリターン差しではなくてアンシミュ(キャビなし)を呼び出して
フロントのインプットから刺す場合はLINEとAMPどっちなんですかね?
リターンの場合はアンプのパワーアンプを使用で
フロントinputに差す場合は(クリーンで色付け)パワーアンプとEQを使用ってことで良いんですかね?
500
(1): 2016/06/04(土)07:30 ID:JcPaT2Bb(1/2) AAS
>>499
フロント刺しならampで良いはずですが結局好みってのはありますので色々な組み合わせを試すのが良いかと

あってますよ、リターン刺しだとパワーアンプ部のみ使用でフロント刺しならプリ通してのパワーアンプになります
あともしアンプのプリからStompLab、パワーアンプにしたいなら普通にセンドリですね
3通りは考えられますよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s