[過去ログ] 【関東】楽器屋さんを語ろう【東京】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 2016/02/18(木)22:08 ID:AZb2pZMc(1) AAS
よく知らない頃にハイブリッドに行ったことあるけどなんとも怪しかったな
207: 2016/02/18(木)23:18 ID:QzmsI/Rd(1) AAS
ハイブリッドの不信感は俺だけじゃ無かったんだw

去年デシマート見て実際に行ったら
目当ての物にプライスがついてなくて
いくらか聞いたらネットよりかなり長い値段を提示しやがった。
ネットの画面見せたら苦笑いしてごまかそうとしたな。
208: 2016/02/19(金)00:06 ID:uaprj6EM(1) AAS
いかにも金持ってるように見えたんじゃんねw

あんな立地の店、ネットで見たり調べたりしなきゃまず来ないだろ
調べて行ったってなかなか辿り着けなかったぐらいだし
なのにそんなセコいことしてるんじゃ。。。一事が万事かな
209: 2016/02/19(金)08:25 ID:gwHYhZTo(1) AAS
渋谷のG7thもニコイチ上等の詐欺ショップ
210: 2016/02/19(金)08:34 ID:Yrv9o747(1) AAS
ニコニコもひどいね
211: 2016/02/19(金)09:25 ID:ODJ3Unlw(1) AAS
なにがどのようにダメなのか具体的に書き込んでね
>>204のテンプレ業者共の悪評は、既にかなり有名だから
212: 2016/02/19(金)11:06 ID:JPATB09U(1) AAS
g7は下取り査定がありえない安さだった以来行ってないわ
ニコニコは悪い印象ないけどどうなん
213: 2016/02/19(金)15:21 ID:AjN85GbH(1) AAS
ニコニコは年代表記が間違えなのか偽りなのかしらないけどいくつかあったのでなんか怪しい…
214: 2016/02/20(土)14:20 ID:9Qh/jS3K(1) AAS
ニコニコはフェンギブのCSを買い取ってもらうところ
215
(1): 2016/02/20(土)15:03 ID:wA6WXTWV(1/5) AAS
ニコニコは商品説明に嘘があった。
カード使えなかった。
錆びた弦のまま渡された。
極悪ではないがもう行かない。
216: 2016/02/20(土)16:04 ID:PO/KDF8g(1/5) AAS
>>215
どんな嘘?
カードは自身の利用状況に問題があったのでは?
錆びた弦は、中古屋だし仕方ないかもね
217: 2016/02/20(土)16:16 ID:jO2cm1RC(1) AAS
ニコニコは売りも買いも緩いよな
嘘つーかよく知らないとか調べてないとかじゃね
買う側は注意しないといけないけどね
俺が買った時はオリジナルと言われてたのにコンデンサー交換されてたし
オリジナルにあるプルタップスイッチがないのも試奏でこちらが気づいたり
218: 2016/02/20(土)16:23 ID:wA6WXTWV(2/5) AAS
メーカー仕様と言われた部分が改造だった。
まあそうだろうなと思って、それでもいいかと思って買ったけど。
カードはそもそも受け付けてなかった。
中古こそきちんとメンテナンスして弦も替えて最大限良く見せるべきでは。
まあ他に行くから、この店に改善してほしいとかは思わない。
219: 2016/02/20(土)16:55 ID:1taiWB3P(1) AAS
じゃー新品買えよw
220: 2016/02/20(土)17:07 ID:wA6WXTWV(3/5) AAS
そういう話はしていない
221: 2016/02/20(土)17:42 ID:B//7jxLk(1) AAS
新品は買えない
だけど弦は新品を張れ

( ´,_ゝ`)プッ
222: 2016/02/20(土)17:51 ID:bxvAFlji(1/2) AAS
ニコニコ店員参上か…
223: 2016/02/20(土)20:31 ID:PO/KDF8g(2/5) AAS
カードは、公式サイトには、来店時に各種カードが利用可とある。
通販時には、現金一括とある。

受け付けないは、嘘。

中古の弦を張り替えるべきというのは、よくある客個人の勝手な主観だね。
224: 2016/02/20(土)20:48 ID:wA6WXTWV(4/5) AAS
カード使えるのか。多分ここ数年の間の導入だろう。
汚い弦を張ったまま展示してるってことはメンテについても推して知るべしだ。
225: 2016/02/20(土)20:57 ID:PO/KDF8g(3/5) AAS
まぁ、客目線だとせめて錆びてない弦だったなら許せたんだろう。
ただ、ギターは試奏して買うのが基本。
試奏時に錆びた弦を張った状態で差し出された上、気に入らない個体なら買わない。
錆びた弦でも探していた個体だったり、当たりだと感じた個体なら買う。
但し、新品で。
中古は別。

また、商品説明が違うなら、返品をすればいい話。
売買契約は、そういう物だ。
1-
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s