[過去ログ] 防音室・自宅スタジオ総合2 (913レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4(3): 2014/05/13(火)16:38:31.24 ID:IgNp3Qbw(1) AAS
自分の部屋を防音化したいのですが
何をすれば良いか分かりません
部屋は木造建築の四畳半で
歌っても音が外に漏れないくらいにしたいです
壁四面の内一枚には大きな窓があり
もう一枚は小さな出窓という具合です
まず他の部屋に音が漏れないようにしたいのですが
どんな物を買えば良いのでしょう?
ボーカルブースも考えたのですが
mix作業の時にはスピーカーを使うのでやはり部屋全体を防音化したいです
615: 2015/08/27(木)20:11:29.24 ID:u1vb21pU(1) AAS
株)アコースティックデザインシステムと 株)アコースティックエンジニアリングは、
日本の「まっとうな防音会社」が全社採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。
(D値については、外部リンク[html]:www.bouon-taisaku.com が解りやすいです)
彼らはそのDに良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい
遮音性能を記載した契約書に、D’ダッシュとは何で有るか一切説明無くサインさせてしまうんです。
(これは優良誤認とか有利誤認とかいう悪質商法のよくある手口です)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の遮音性能と思っても良いかもしれません)
そして手抜き工事して、利益を上げ、音漏れのクレームを入れると「音漏れ補修工事して欲しいならもっと追加料金払え」と言うのです。(事実です)
このスレにも彼らのスタッフの品のない妨害書き込みが散見されますが、不気味ですね。
こういう、防音技術も無い、誠意も無い、対応もインチキな会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
省8
656: 2015/08/28(金)08:30:12.24 ID:G+D7z1s1(1/2) AAS
アコースティックエンジニアリング、アコースティックデザインシステム
は詐欺まがいの防音性能をごまかす「自称防音会社」です。
有益情報コピペします 。防音工事の見積書や契約書にJIS規格の遮音性能『D』でなく『D'ダッシュ』
が使ってあったら「騙されてる」と思って、絶対サインしないこと。その日のうちに消費者センターに報告!
Dダッシュとかで、「最初から、騙す気満々」(詐欺罪立件の重要な要件) の業者にひっかかって、求めてる性能より
はるかに低いスタジオ作られて責任さえ取ってくれず逃げられた場合。
ためらわず、警察で「刑事事件として、★詐欺罪として」(詐欺罪以外の刑法も各種有る)
★★★★★★★★★★★★「被害届」を出そう。★★★★★★★★★★★★★★★★
警察に「相談するだけ」ではダメ。 被害届を出す人間が、日本で2人でも居たら、一気に民事裁判も有利に進む。 刑事告訴は金もかからないから、
ためらわず「私を騙した相手を『絶対に罰したい』」という 意思表示をはっきりしよう。「相手を罰したい」とハッキリ毅然と言おう。
省6
709: 2015/08/29(土)08:13:43.24 ID:IhwaKvJG(1) AAS
檻の中からコピペしてるのがパクコ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*