[過去ログ] 防音室・自宅スタジオ総合2 (913レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2014/05/13(火)11:40:44.25 ID:PmVYvTev(1) AAS
手軽さではドラム缶が最強だと思うよ
入手と処分が難しいけど
103: 2015/02/25(水)22:25:46.25 ID:QzJGS6TX(1) AAS
ツベじゃない動画サイトで,既に複数の人に告発されてるよ。
例の「遮音性能ごまかし会社」のほう。
「広告連打で一見客集客してるほう」、、といえばわかる?w
タイトルに会社名入ってないから検索に引っかかりにくいけど
真剣に音楽に打ち込んでて、情報捜してる人はすぐ見つけられるはず。
>>100
が書いてるのは遮音性能ごまかし会社の社員の工作員?のウソでしょw
自社だとバレたく無いから、
「日本防音さんって言うまともな会社」名挙げちゃってるんでようね。。
長文スマソ
180: 2015/05/24(日)17:33:27.25 ID:rqZ6TJhy(1) AAS
要はお前はそのアコースティックエンジニアリングで手抜き工事された被害者なのか?
それが事実であるのなら普通に
【防音詐欺】アコースティック・エンジニアリング【手抜き工事】
とでもスレ建てて、被害報告を書いた方が余程効果的だろ
こんなマイナー業者ならGoogle検索で確実に上位に来る
そのダッシュだとかみたいに事実を指摘するだけだとか、
実際に受けた被害の話しなら削除されたりIP開示されることはまず無いし
190: 2015/05/25(月)18:23:46.25 ID:3ICR1C1V(1) AAS
でた〜
やっぱ気になってこのスレ見ちゃうのねw
242(1): 2015/07/04(土)14:51:28.25 ID:if0PSXlu(2/2) AAS
これ、全部1人で書き込んでるんだぜ…
ビョーキって言う意味がわかるだろ
364: 2015/08/07(金)12:27:45.25 ID:S71ubJ9E(1) AAS
なんだこの長文専用スレ
453: 2015/08/24(月)00:59:05.25 ID:CBIiLbvG(1/2) AAS
>>449
そんな言うならアコエン詐欺罪で訴えたらええやん
勝てるでそれ。
なんで訴えないん?
603: 2015/08/27(木)13:39:03.25 ID:lVtVpXR9(3/9) AAS
遅いぞパクコ
644(1): 2015/08/28(金)02:14:30.25 ID:pthO0pgB(11/11) AAS
>>643
愚生の理解している限りではFAで相違ございません。
まとめてくれてありがとう。
素晴らしい文才やね。
他の会社はJIS-Dをどうやって証明してるかまじめに知りたい。だって近隣住民に菓子折り持って行って「しばらくうるさいけどがまんしてちょ」とでも言わないと計測できないもん。
681(1): 2015/08/28(金)13:18:40.25 ID:a5xNFcbr(1) AAS
わたしも私怨ではなく、あくまで公共の利益を図る目的で、真実だけを書きますね。
いままでROM専だったんですが、、。
このスレで話題になってる某A社(アコースティックデザインシステム)実はわたしも、すごい音漏れがする防音室作られて、
その事を指摘した時点で、なんだか急に態度が変わり、
結局、一切補修とかの対応はしてくれませんでした。
大金を無駄にしたので、ものすごいショックでした。
音楽家の希望のスタジオを作るのではなく、A社が作りたい(簡単に出来て、遮音の甘い
安っぽいスタジオ)ものを作って押し付けられ、苦情を言っても一切聞き入れてくれない、
そういう感じでした。
音楽家がそのスタジオでどういう音楽の作業をしたいか?それにはどういう性能のスタジオが
省6
750: 2015/08/30(日)06:30:19.25 ID:IkDeoTlr(1) AAS
株)アコースティックデザインシステム と 株)アコースティックエンジニアリングは、 「詐欺まがいインチキ防音会社」です。
この会社は「まっとうな防音会社」が全社採用しているJIS規格の遮音性能D値を保証しません。
(D値については、外部リンク[html]:www.bouon-taisaku.com が解りやすいです)
彼らはその(日本工業規格の)Dに良く似た、Dの横に「チョン」をうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい
遮音性能を記載した契約書に、D’ダッシュとは何で有るかを一切説明無くサインさせてしまうんです。 (優良誤認とか有利誤認という悪質商法の典型手口)
(DダッシュはJIS規格のDの半分以下の遮音性能と思っても良いかも)
大雑把に手抜き工事し、金を取り、音漏れを指摘すると「補修工事して欲しいなら更に金払え」と言うのです(事実です)
典型的なリフォーム詐欺です。このスレに彼らの品のない書き込みが散見されますが、悪びれるどころか
自社が騙して苦しんでいる音楽家をあざ笑っています。そういう集団です。
創業者も真に頭がおかしいのか意図的に騙してるのかギリギリの線で騙して来ます。すぐに商売を辞めさせるべきです。
省11
772: 2015/08/30(日)18:51:18.25 ID:9SUVzRHs(1) AAS
アコエンペテン爺が自ら書いたインチキ規格Dダッシュの説明以下の団体に送付
しといたわwww
一般社団法人 日本音響学会
日本音響家協会
(財)日本規格協会 (J)
aaml: 建築音響メーリングリスト
一般社団法人 日本音響材料協会
日本建設防音協会
JISC 日本工業標準調査会
経済産業省
省7
814: 2015/08/31(月)18:26:52.25 ID:akN/wV8N(1) AAS
>>804によると、これが正解だよな。
★★ JIS規格のDは低音から高音まで6つの周波数帯の遮音を保証する厳しい規格
★★ アコエンのDダッシュは一カ所だけ「参考にする」が
「その一カ所さえ保証はしない!!!!!」意味の無い規格
金は欲しいが品質保証はしたく無いのね。
保証しない為にDダッシュで契約書にサインさせて、裁判では
「当社のDダッシュ的には瑕疵は一切ございません」というんでしょ。
施行の技術に自信が無い上、400エンの石膏ボードだけで作るから音漏れしまくる
でも、保証してたら儲けが半減する。だかrふぁ意地でもDダッシュにこだわり
Dダッシュの中身は永遠ni公開しない、、。これだ。朴さん鬼畜過ぎ。
852: 2015/09/01(火)13:33:01.25 ID:CMWJwUMV(2/2) AAS
友達できて良かったなパクコ
870: 2015/09/03(木)20:34:21.25 ID:SsdFazTf(1) AAS
アコエンは詐欺まがい業者って言う結論でいいのね?論破されて終わったもんな。
最後っ屁みたいなので終わったねw
アコエン、アコデザの自社規格w D'ダッシュっていうインチキ規格は、
例えばD'ダッシュ60の場合
125Hz, 250Hz , 500Hz, 1KHz ,2KHz ,4KHzそしてご自慢の 100Hz以下を
何デシベル遮音するのか?これに答えられないという時点で最終結論だな。
一切自社の遮音性能保証の中身を明かさない=詐欺まがい、悪徳防音業者決定。
嘘書いても 被害者の会の人たちはどれだけサバ読みされたか知ってるんだから無駄w
アコデザは低音なんか漏れ漏れだぞ。あいつらの言い分と180度逆。
よくああいう大ウソ平気で書けるな〜さすがあの、、以下r
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s