[過去ログ] ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ3 (93レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2014/08/03(日)21:40 ID:vPuURXZU(2/2) AAS
>>36です
気になっているのはmoenのgec9
cajのloop and link
joyoのplx8
です
moenとjoyoは中国製ということもあり不安です
cajが1番いいのかなと思っていますがそれ以上のおすすめがあればお願いします
40: 2014/08/03(日)21:56 ID:EqqWenjN(1) AAS
いつの間にかVOCUからも出てたんだな
でもなんかすげえ高いw
41: 2014/08/04(月)11:28 ID:8LAv1VXY(1) AAS
>>35
>ARC53M持ってるけどHTSサーキットがいいね。インピーダンス合わせてるせいかパッチ変えたときも違和感ない
42: 2014/08/04(月)13:17 ID:TAtnC1z5(1/2) AAS
オバイブ、ディス、ブスタ、リバブくらいしか使わないけど
438買ってくるはwww初スイッチャでテンションあがるおwwww
43: 2014/08/04(月)13:18 ID:TAtnC1z5(2/2) AAS
スイッチャーの試奏ってやばいっすか?
44
(1): 2014/08/04(月)21:49 ID:zd/n/o5o(1) AAS
たっけーなおいw

外部リンク[htm]:www.vocu.jp
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
45: 2014/08/04(月)23:32 ID:3hA/FLaZ(1) AAS
>>44
30年前に電気技師の先輩にそっくりなディップスイッチ式の作ってもらった
5千円でw
全ループにバッファ入れてくれて音が太すぎて困ったw
46: 2014/08/05(火)00:10 ID:0IB/+mhF(1) AAS
へ、へえ
バッファでね
47: 2014/08/05(火)02:39 ID:C67nITF+(1) AAS
バッファの重ねがけとか何の意味がww
入口(+場合によって出口)だけあれば十分だろw
48: 2014/08/05(火)08:38 ID:cMPU6paC(1) AAS
バッファの意味も分かってないヤツが「音が太い」とか平気で言う
エフェクター業界はそんなお客様で成り立っています
49: 2014/08/05(火)08:43 ID:X0Bo+c/1(1) AAS
まずはインピーダンスから勉強しなきゃね
50
(1): 2014/08/05(火)09:18 ID:SXjp5nqZ(1) AAS
そもそもバッファーとかブースターとかの意味を分かって使っている人が
どんだけいるんだろうな。
51: 2014/08/05(火)14:31 ID:h7u6NN7y(1/2) AAS
わかってる人かっこいい
52: 2014/08/05(火)15:01 ID:XOGyCl+H(1) AAS
そんなばふぁな
53: 2014/08/05(火)17:47 ID:LvSCOJ3z(1) AAS
まず「音が太い」の説明をお願いします
54: 2014/08/05(火)18:46 ID:h7u6NN7y(2/2) AAS
ハイがない
55: 2014/08/05(火)22:45 ID:U5/I5DIF(1) AAS
>>50
わかってるわかってるカッコイイ><
56: 2014/08/06(水)01:34 ID:UxPRWOKs(1) AAS
ブースターの意味ってなんだよ
57: 2014/08/06(水)06:19 ID:ePq8Ih7I(1) AAS
正直バッファとかブースターの意味も理解せずに使ってるやつなんてそう多くない気がするが……
文系理系あれどバッファのことくらい少しは理解できるだろ
58
(1): 2014/08/06(水)07:17 ID:7yrblX2F(1) AAS
インピーダンスが下がって音質劣化が軽減されるって意味で音が太くなる、って事なんじゃないの?
1-
あと 35 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*