[過去ログ] 【ギター】左利き集まれ【どっちで弾いてる?】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913
(3): 2016/07/06(水)14:50 ID:iaOMVZTG(1) AAS
レフティだが基本右用のギターの弦ひっくり返して使う派だから、普通の右用の状態でも試奏出来るようにリトルウィングのイントロぐらいは弦張り替えずに弾けるように練習してるわ
914: 2016/07/06(水)20:02 ID:yUTF9tsH(2/2) AAS
なるほど感覚か
確かにギター持たずに頭ん中でイメージしただけで買ったしなー
さんくす安心した
915
(2): 2016/07/07(木)00:00 ID:uM+uBKcr(1) AAS
>>913そういうジミヘン弾きは知らず知らずにストレスになるんだろうな。
俺が知ってる限りでもジミヘン弾きの奴らが4人自殺している。
そのうちの1人は三年ほど前に松阪駅付近の踏切で近鉄特急に飛び込んで首切断。
その首は近くの焼き肉屋に飛び込んだらしい。
当然、店は閉店。店主は発狂して現在も行方不明。
そのあたりを深夜に通ると、首が2つ飛んでいるのを見ることがあるらしい。

だから、ジミヘン弾きはやめなさい。
正式なレフティを注文しなさい。悪いことは言わん。
916: 2016/07/07(木)01:11 ID:BIqxyhlv(1) AAS
>>915
あのぉ
しげる弾き、またはアルバートキングスタイルと間違って無いですかねぇ
917: 2016/07/07(木)07:14 ID:ozM7GnOA(1) AAS
>>913は文面からジミヘン弾きで合ってるけど、>>915はネタでしょ
918
(1): 2016/07/09(土)10:41 ID:zayPQ1aY(1/2) AAS
しげる弾きは試奏の時だけの技術としては持っておいた方がいい。
しかし左利きならレフティーギターがやっぱり無理がない。
ただ個体差があるからしげる弾きで右用を試奏してその左用を買うという流れだとハズレを引く可能性が捨てきれない。
やはり複数のレフティーギターの中から選んで店からそのまま買って来たかったな。
店には一本もなかったから無理だったけど。
919
(1): 2016/07/09(土)11:36 ID:4kN0+o77(1/2) AAS
>>913ですが
普段はジミヘン弾き、試奏の時はリトルウイングのイントロ程度はしげる弾きができるようにっていう意味ですたい
>>918
禿同
920
(1): 2016/07/09(土)12:31 ID:zayPQ1aY(2/2) AAS
>>919
普段はジミヘン弾きってエレキですか?
アコギだとブレーシングを左右逆にしてない状態で右用を弦の順を逆にしただけでは
全然響かないギターになるというのは都市伝説?
アコギ限定の質問をメーカーにしたことがあって、左用はそれがあるから左右逆ブレーシングにしてると言ってたが・・・
921
(1): 2016/07/09(土)12:40 ID:4kN0+o77(2/2) AAS
>>920
ダブルカッタウェイのギターなら基本右用を張り替えて使ってますよ
アコギも基本右用を張り替えて
鳴りとかはよくわからん
テキトー
922: 2016/07/09(土)12:55 ID:j1ibhirK(1) AAS
アコギのあないなとこ弾かんしな
923: 2016/07/09(土)15:43 ID:FamtBe7V(1) AAS
とりあえず下手でも目立てるところが利点w
「左利きが上手い」なんて、買いかぶりすぎ。
924: 2016/07/09(土)18:09 ID:3oEheY8C(1) AAS
誰もそんなこと言ってない。
925
(2): 2016/07/10(日)21:15 ID:MPM7bNXx(1) AAS
>>921
アコギの張替えは強度的にやめといたほうが良いみたいなの良く目にするけど実際どうなの?
926
(1): 2016/07/10(日)22:32 ID:Zxu27ntp(1) AAS
>>925
わからんなぁ
つってもJ-160eだからテンション的にはエレキ並なんだろうけど
3年くらい使ってるけど特に変化はないよ
927: 2016/07/11(月)13:28 ID:fD99j44m(1) AAS
>>925
1弦サイドは高音が響くように。逆に6弦サイドは低音が響くようにブレーシングをを配置しているらしい。

表板の厚さもサイドによって微妙に違うように作ってあるらしい。

だから左用ギターと右用ギターは縦に真っ二つに切った面における面対照の関係らしい。
928
(1): 2016/07/11(月)21:35 ID:M4sOocJ0(1) AAS
らしい。
らしい。
らしい。
929: 2016/07/11(月)21:50 ID:BwyGRFS6(1) AAS
昔 YAMAHA FG-200を張り替えたことあるけど
微妙に調弦合わないのと、
響かない音(本来1弦のところに張った6弦の3フレットのGとか)があってダメだった
930: 2016/07/12(火)06:22 ID:KkhNiU3q(1) AAS
>>928
927だけど、全部「らしい」で切ったのわかったあ?
自分のレフティギターのサウンドホールに手を突っ込んでみたことあるんだけど
カタログのブレーシングの写真と左右反対だった。
「製作者に確認したわけではないけど」と付け足すのは簡単だったけど
だれか釣れるかなと思って面白がってやっちゃいました。謝々
931: 2016/07/12(火)08:19 ID:BF2YZNCi(1) AAS
おお太公望
932: 2016/07/12(火)22:30 ID:dDSMcRzO(1) AAS
レフティのハニーバーストレスポールねぇ〜!!
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.325s*