[過去ログ] 【価格帯別】ストラトキャスター【フェンダー以外も】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777: [age] 2016/09/17(土)09:00 ID:/x/Mb/1u(1) AAS
フフフ
778(2): 2016/09/17(土)10:24 ID:EI8PNaUU(1) AAS
これぐらいのクランチ、動画だとどれもよく聴こえるんだよな・・・
ちょい高いね、フラートン。
どこが作ってんだ?国内の工房なんて限られてるだろ。
779: 2016/09/17(土)10:40 ID:VkbO4sTb(1) AAS
>>778
ツバサ・ギターワークショップってとこみたい
780: 2016/09/17(土)22:12 ID:6F6Th0nr(2/2) AAS
>>778
なんか、フェンダーのレギュラーライン(アメビン含む)よりも芯のある音に感じて。ネックがビンビン響いてそうな。
まぁでも、高いよね。
781: 2016/09/19(月)01:49 ID:f56T/wzM(1/3) AAS
アンプ音量あげたときのストラトの影響の受け方は異常
いろんなところがブルブルするし左手離すと待ってましたとばかりフィードバック
ので、弾きにくい
し、ピッキングもかなり軽くしないとノイズまみれになる
、、というところが気に入ってしまう
というので間違ってないですか
782(1): 2016/09/19(月)02:18 ID:3C8bNY9v(1) AAS
弾いてる弦以外をちゃんとミュートしてればそうでもないが
それでも防ぎきれないものはシングルの味と捉える
783(1): 2016/09/19(月)03:04 ID:f56T/wzM(2/3) AAS
>>782 でも、きっとテレキャスだったらあんな暴れないと思うの
友人のIbanezを借りたら大音量のさなかでも弾いたら実に落ち着いた挙動と
いつもどおりの発声をしてくれるの
なんだか悔しいけど、それでもヤンチャなストラトが大好きで替えたくないの
往年のリッチーとかジミヘンやバディガイの演奏がやたらに破天荒なのは
ストラトの特性と無縁じゃないのではと想像するの。
あのシューシューで持ち主を焦らせ、
ついクレイジーに弾かせてしまうギターだというか。
なんだか腰にぶら下げているだけでハラハラさせられちゃうの
という俺はテレキャスの試奏すらしたことがない情弱でした
784: 2016/09/19(月)03:27 ID:JKYBigRs(1) AAS
機材について調べたときに出てきた、語尾が「〜のだ。〜のだ。」のオンパレードのブログ思い出した。
アレはクソイラつく
785: 2016/09/19(月)10:20 ID:rjADuA1w(1) AAS
キモイ
786: 2016/09/19(月)10:37 ID:BNUD6rx8(1) AAS
>>783
時々やけにマイクロフォニックなテレキャスターがあって、
それは凄いフィードバックするし、扱いがとんでもなく難しい
参考にRoy Buchananのライブ映像とか見てみたらいいよ
787: 2016/09/19(月)11:30 ID:f56T/wzM(3/3) AAS
なるほどマイクロフォニックと表現すれば良いのだね
勉強なった ありがとう
メシアが再びのライブ映像は見たことある、たしかにいくらでも音が伸びてたし
テレキャスターってこんな大声が出せるギターだっけ?とちょっとだけ不思議に感じてました。
788: 2016/09/19(月)15:55 ID:Z9+6AZ0W(1) AAS
テレキャスは鳴る鳴らないというより
鳴らすもんだと勝手に思ってる
789: 2016/09/20(火)02:53 ID:ecDWVg+D(1) AAS
カックイイ!!
790: 2016/09/22(木)13:57 ID:wrTpz4FY(1) AAS
たまたま弦の張り方の動画まで見てしまって気が付いたのだが
ストラトの弦を巻くところの先割れのような形が何なのか今更知ったw
弦をキッチリ測りって先に切ってから頭をあそこに刺してから撒くと
なんて気持ちいい・・・
今まで弦のキレッ端が気に入らなかったのだがこれでスッキリ収まる!
なんて素晴らしい機能なんだ!
めっちゃ精神衛生上良い!
と感動してみた次第です
791: 2016/09/22(木)14:00 ID:dQN9iIuA(1) AAS
???
792: 2016/09/22(木)14:45 ID:az70oPQT(1) AAS
だから同じクルーソンでも
レスポールのヘッドはバカっぽく見える
793: 2016/09/22(木)16:13 ID:A6XWIXXn(1) AAS
今までどうやって巻いてたんだよ・・・
794: 2016/09/23(金)04:21 ID:oBgZedEk(1) AAS
ロトマチック付いたストラトしか弾いたことなかったのかな?
ストラトはクルーソンだよ
795: 2016/09/23(金)12:02 ID:dW4dF0Jh(1) AAS
クルーソンタイプでもシーゲル巻きできるからな
796: TBC 1960 Stratocaster Fiesta Red 2016/10/10(月)00:23 ID:q3GJTKX2(1) AAS
外部リンク[html]:www.guitarplanet.co.jp
↑
「素晴らしいクォーター・ソーン(柾目取り)のメイプル・ネック」って書いてあるけど
どんな感じで素晴らしいんですかね。詳しい人教えて!!
「デイヴ・ギルモア "BLACK STRAT" 配線」ってどんなのですか?
詳しい人教えて!!!!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*