[過去ログ]
【George】G&L総合 Part8【Leo】©2ch.net (1002レス)
【George】G&L総合 Part8【Leo】©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
443: ドレミファ名無シド [sage] 2016/09/04(日) 12:27:38 ID:iLGacG8D Fallout欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/443
444: ドレミファ名無シド [sage] 2016/09/08(木) 21:59:01 ID:HIOTIr9D >>437 フィニッシュが微妙なAsat Specialは普通に10万切ってたりする スゲー良い楽器だけど欲しい人がゴロゴロいるってのとは違うからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/444
445: ドレミファ名無シド [sage] 2016/09/29(木) 14:18:04 ID:frgCcKtl l2000プレミア使ってます。 12フレットからハイフレットに掛けてビビりガチです。 ネックが弱いって聞くけど、glの場合このビビりは慢性鼻炎みたいなものなのかな? トラスロッド回したりもしたけど、再びビビり出した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/445
446: ドレミファ名無シド [sage] 2016/09/30(金) 05:04:00 ID:j3OqIt+N 外れギターかも知れないね。 14フレ以降はトラスロッド効かないから。 ハイ起きしてるのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/446
447: ドレミファ名無シド [sage] 2016/09/30(金) 08:00:21 ID:4v5IyONO 弦高とかナットを調整してみるとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/447
448: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 20:32:15 ID:UKrq5Sq+ USA使ってる人こんな感じの音なる? https://youtu.be/XJKglr3uDEo premium使ってるんだけど、この動画の音色と結構違いがあって驚いてる。 premiumとUSAの音色は少し違うとは聞いたけど、これだと別物にしか聞こえないんだけど、それかもしかすると、エフェクターとかアンプの差? 当方使用ベース、premium レッドサンバースト/メイプル指板/アッシュ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/448
449: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 20:46:14 ID:UKrq5Sq+ 練習用のアンプにはアンペグのba108を使っています http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/449
450: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:00:11 ID:30cMtPo0 USAも日本製もこんなもんだと思うけど‥‥ 弦新しい? あと最後に電池替えたのいつ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/450
451: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:00:45 ID:30cMtPo0 アンプの差は当然出るとは思うけども http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/451
452: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:01:41 ID:HvsUJL7u >>448 ここのベース試奏動画は全部低音モリモリだからあんまり参考にならないよ こっちのほうが素のUSAの音が出てる ttps://www.youtube.com/watch?v=FFCwzmFdEqk http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/452
453: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:04:48 ID:UKrq5Sq+ >>450 弦と電池は二ヶ月前くらいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/453
454: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:05:49 ID:UKrq5Sq+ >>452 これだとソレっぽいね たださっきの低音モリモリめちゃくそかっこいいね。 あの低音モリモリって基本アンプに依存するの?もしくは、エフェクターとか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/454
455: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:06:33 ID:UKrq5Sq+ 俺のglでも、あんな感じの低音モリモリが鳴ると思うとゾクゾクする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/455
456: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:13:19 ID:HvsUJL7u >>454 ここの動画の手にかかればfender 1960 JBもこの通り ttps://www.youtube.com/watch?v=oJ8D7_xf9R4 アンプをマイキングしてると思う まあアンペグでも通してみれば… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/456
457: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:29:24 ID:30cMtPo0 448の動画だと五弦だから多少音の太さとかは変わるだろうけど、 G&Lはピックアップのキャラ濃いからUSAとの差ってそこまで無いと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/457
458: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/03(月) 21:32:54 ID:UKrq5Sq+ >>457 なるほど! ああいう感じの音づくりって、したことあります? 凄いカッコいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/458
459: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/04(火) 10:10:49 ID:r5z0l5jD スタジオのアンプで鳴らせばこのくらい低音出るよ。 練習はラインの音でしてるけど、ラインの音でもアンシミュ通せばこういう音は出る。 勿論マイキングした音とは少し違うと思うけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/459
460: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/06(木) 12:38:14 ID:ceuOmmqP コマンチがどこにも売ってない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/460
461: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/07(金) 09:56:24 ID:gnqx75Kc >>448 の動画見たけど、 トグルスイッチが、フロント、シリーズ、アクティブになってるように見えた。 アンプや録音の関係もあると思うけど、たぶん、トレブルカットを0で絞りきった状態で弾いてるんじゃないかな。 俺もPremiumだけどそうするとかなり低音が出てくるよ。 間違ってたらゴメンww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/461
462: ドレミファ名無シド [sage] 2016/10/07(金) 11:05:55 ID:P8NS+LSj s-500ってfenderなんかに比べてボディややデカくない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1414461403/462
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 540 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s