[過去ログ] 【アンプ全般】ギターアンプ雑談室【バカセお断り】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485
(1): 2015/06/13(土)20:09 ID:I//RV/wm(2/9) AAS
いや君自信の問題じゃないかな・・・
486
(1): 2015/06/13(土)20:10 ID:DqsoIoDm(2/6) AAS
>>485
どうすればいいんだ?
487
(2): 2015/06/13(土)20:10 ID:PVTRVMIR(2/5) AAS
アンプを使ってる以上、ノイズは出るが
弦を触ってノイズが軽減されるのであればギターの弦アースは取れているので問題ない

となると
ゲイン上げてアンプでもかなり歪ませてるのであれば
アンプのゲインを落として歪みを下げるかノイズゲートを噛ます
タコ足配線してるのであれば他の家電製品を外す
あとはコンセントの上下逆向きに差してみるといった具合
488
(2): 2015/06/13(土)20:10 ID:DqsoIoDm(3/6) AAS
>>487
ゲイン下げると音がすげぇ小さいんだよなぁ
489
(2): 2015/06/13(土)20:12 ID:I//RV/wm(3/9) AAS
>>487
真面目だね〜

>>486
ちなみにそのアンプなに?
490
(1): 2015/06/13(土)20:17 ID:PVTRVMIR(3/5) AAS
>>488
どんなアンプつかってるのよ?
チューブ? トランジスタ?
トランジスタであれば回路が古くなってる可能性がある
配線されてる線やパーツが劣化してる具合
チューブであれば回路か あるいは真空管が古くなってる可能性もある
ノイズが酷ければプリ管、音量が上がらないのであれば出力管が痛んでるかもな

あと考えられるのは
アンプ+歪みの2段階で歪ませてるのであれば片方はクリーンにするとか
491
(1): 2015/06/13(土)20:18 ID:PVTRVMIR(4/5) AAS
>>489
まぁ一応ね
困ってるらしいから

というか質問するのであれば
どんなアンプでどういう状況で使ってるのか書いて欲しいものだけどさw
492: 2015/06/13(土)20:20 ID:I//RV/wm(4/9) AAS
>>491
素敵!
俺もそんな人間になりたい!
493: 2015/06/13(土)20:23 ID:PVTRVMIR(5/5) AAS
>>488
あともう一つ付け加えると
そのアンプにGround、Liftの切り替えスッチが付いていたら
グラウンド、リフトのどちらかに切り替えてみるとか
もしこのスイッチが付いていたらこれはアースに関するスイッチだから
これを切り替えたら直る可能性もある
494
(2): 2015/06/13(土)20:23 ID:I//RV/wm(5/9) AAS
ホントにアドバイスしようにも
そのアンプがなにか分からなければ
アドバイスしようがないよん
495
(3): 2015/06/13(土)20:33 ID:DqsoIoDm(4/6) AAS
>>489
>>490
>>494
TARGETのtx-10ってかいてる
まあ買い換えてもいいのだが、まだ使えるのなら使いたい
496
(1): 2015/06/13(土)20:35 ID:/VJudetr(1/4) AAS
>>494
同意だな 俺も何回も同じ経験してるが
とりあえずアンプばらして清掃する これにつきるね
ほこりでショートしてるとか経験あるからな

俺の経験だが、ヘッドの中にスプーンが入ってたことがある
それから蠅のさなぎがてんこもりとかwwwパンツ入ってたとかブラジャーとか
理由はわからないけど、他人の使ってたものはまず分解清掃しなきゃだめ
497
(1): 2015/06/13(土)20:37 ID:I//RV/wm(6/9) AAS
>>495
ごめんね
それ捨てましょう
そいつ自体は多分正常
498
(1): 2015/06/13(土)20:39 ID:DqsoIoDm(5/6) AAS
>>497
てことはもうどうにもならないってことか…
499
(1): 2015/06/13(土)20:42 ID:I//RV/wm(7/9) AAS
>>496
うわぁ丸が絡んできた
まぁいいけど
つーかスプーンが入ってるって謎だな
鉄なら死ぬで
500
(1): 2015/06/13(土)20:44 ID:/VJudetr(2/4) AAS
>>495
ぐぐったよwww、ラジカセじゃん?
そんなもので頭悩ましてんじゃねえよwwべーアンですらねえよ

まともなべーアンの基準は70w以上だからな?
いろんな理由があるんだけど それ以下のアンプはべーアンじゃねえから。
あ、アンペグとフェンダーは違うからな
501: 2015/06/13(土)20:45 ID:I//RV/wm(8/9) AAS
>>498
買い換える方が早い!
502
(1): 2015/06/13(土)20:52 ID:DqsoIoDm(6/6) AAS
>>500
お前のベーアンは70w以上とかいう勝手な理想を押し付けられてもなぁww
説得力ねぇし誰が納得するんだよwwwww
まあどうでもいいけど
503
(1): 2015/06/13(土)20:54 ID:/VJudetr(3/4) AAS
>>499
その時はエーストーンのB-9てのを使っててな 
気持ちよくノイズが入るわけだ どっかゆるんでるなって思って
スピーカーとかの増す締めがてら分解するわけだ ヘッド開けたらスプーンが
俺も今でも「謎」だよなあ パワーアンプのそばにスプーンだもんな

スピーカーボックスの中に子供の死体が入ってないだけラッキーだよ
でかいアンプだとなんでもあるからなあ
504: 2015/06/13(土)21:03 ID:/VJudetr(4/4) AAS
>>502
わかってるくせにwww60wと70wの間に壁があるだろ?
90wと100wの間にもあるだろ?

ベースマン100wとb-9にも壁があるよな
ベースマンとアコースティックには壁がないけど
ピービーとベースマンには壁があるよな

でも、アンペグは鳴り捲りなのよな 30wのくせに
1-
あと 498 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s