[過去ログ] ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 2015/04/03(金)14:39 ID:MjsKSXfm(1) AAS
ディスコンなったんだよな。
探したけど、出物がなくてFTTのARC-53Mにした。
217(1): 2015/04/17(金)03:52 ID:fKigm/VR(1) AAS
arc53かes-8、どっちにしようかな?
サイズ的にはarc53だが、スピルオーバー的にはes-8。
218: 2015/04/17(金)14:34 ID:1mSdV5m0(1) AAS
>>217
ARC-53Mいいよ。使い勝手だけじゃなく、通すだけでノイズレス、ナチュラルで嫌なバッファじゃない。
ES-8の音質はどうなるか期待してる。
219: 2015/04/17(金)14:47 ID:XtOlzbhp(1) AAS
フルーザ様のあれがナチュラルとは…
220: 2015/04/18(土)09:42 ID:ZHtimiAm(1) AAS
だよな。ES-8が発売されるのわかっててフリーザ様は無いわ
221: 2015/04/18(土)10:52 ID:rPpsCwtt(1) AAS
ARC-3持ってるけど、ナチュラル以前に硬すぎる。
CAJのよりも硬いんじゃ使い物にもならん。なんで自分は常時OFF。
222(1): 2015/04/22(水)20:37 ID:FqDnNEhY(1) AAS
ARC-53M持ってる人に聞きたいのですが、チューナーアウトはミュート中以外でも信号は常に通ってる?
223(1): 2015/04/22(水)20:39 ID:zygQj2mD(1) AAS
>>222
でてますね
224: 2015/04/23(木)04:06 ID:u367VHOY(1) AAS
>>223
サンクス
225: 2015/04/28(火)01:13 ID:TyI+Tfbn(1) AAS
Providence PEC-04使ってますが、電源いれた時、デフォルトでダイレクトモードにはできないですか?
226(1): 2015/04/28(火)04:12 ID:GEGJXele(1) AAS
PEC-2使ってたけど、できなかったと思うな。
ダイレクトモードしか使わないのであれば、各チャンネルに一個ずつ割り当てて、ダイレクトモードと同じようにすればいいんじゃない?
227: 2015/04/28(火)10:58 ID:l/bSCfNd(1) AAS
GCXの使い方がまったくわからない
228: 2015/04/28(火)11:42 ID:y5Eo+hzy(1) AAS
>>226
その方法だと、AをオンにしながらBもオンにするってのができない
まあおとなしく毎回切り替えたらいいだけの話なんだけどね
229(1): 2015/04/28(火)17:42 ID:q7hatI0a(1) AAS
PROVIDENCE POS-1の様な接続順をA→B、B→Aと変えられるループボックス、セレクターってありますか?
MOENのはループ数が多過ぎて余ってしまうので、出来れば2ループ程度の物で知ってる方がいましたら教えてください。
230: 2015/04/28(火)18:09 ID:fDkaJIq+(1) AAS
>>229
VOCU
231(1): 2015/04/30(木)05:57 ID:Mf+JuyOi(1/2) AAS
2chミキサー欲しいけど売ってないなあ、
単純だろから自作したいけど、ggっても回路が分からぬ
パッシブなら抵抗値が分からぬし、アクティブならなおさら
誰か助けてくだちい
232: 2015/04/30(木)06:48 ID:b7BN2Npf(1) AAS
こんなのは?
画像リンク[jpg]:artproaudio.com
画像リンク[jpg]:az58332.vo.msecnd.net
233: 2015/04/30(木)08:36 ID:Mf+JuyOi(2/2) AAS
↑お、おう
234(1): 2015/04/30(木)09:57 ID:QOFSyPEx(1/2) AAS
検索したらミキサーの回路図なんか腐る程出てくるわけだが(笑)
235: 2015/04/30(木)12:20 ID:autNmG1B(1/2) AAS
ただ二つの出力をくっ付けるだけじゃ、双方の信号が互いに干渉して変な出音になるもんな。
バランサーで銅だろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s