[過去ログ] ルーパー、セレクター、スイッチャー総合スレ4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 2016/09/13(火)21:06 ID:JL6Jet/b(1/2) AAS
そうなんだ
YouTubeで見るだけでも冴えないから
ユーフォリアと黒いやつを買った
691: 2016/09/13(火)21:18 ID:JL6Jet/b(2/2) AAS
黒じゃないやツイードだ
692: 2016/09/27(火)05:00 ID:2do0xoVc(1) AAS
NUXのアンプギズモ買ったけど安いし軽いし作りも悪くないし簡単だしすげえ良い!
つかなんでこんなに安く作れるのかww

あとmidiスイッチャーに5pinなのに電源供給されてビビった!
tech21はokだったけどbossはダメだったから相性あるみたい
693: 2016/09/29(木)09:46 ID:/Dssf3ZS(1) AAS
Trio+貰ってきたけど使い方?取説餅いませんかね?
694: 2016/09/29(木)09:55 ID:XhqV5qfL(1) AAS
いませんね?ではさようなら?
695: 2016/09/29(木)12:40 ID:zacweECN(1) AAS
根性の悪い人だな
696: 2016/10/01(土)15:22 ID:yiTTYi7j(1) AAS
vocuのスイッチャー買ったけどイイわコレ
697
(2): 2016/10/15(土)12:06 ID:6R2D1AhE(1) AAS
Midi RaiderかMIDI MATE買おうと思うんだけど
使ってる人の意見を聞きたいです
698: 2016/12/01(木)12:45 ID:9bJ1KX8K(1/2) AAS
ルーパー使えば音が良くなるわけでもないからな経由する接点とシールドは増えるわけで
パッシブピックアップでエフェクト複数使うならプリアンプ・ラインドライバもしくは適宜にバッファ入れるのが重要
699
(1): 2016/12/01(木)13:43 ID:jU1DzyKF(1) AAS
シールドの意味を確認しよう
700: 2016/12/01(木)14:20 ID:s8VTS2gA(1) AAS
>>697
mateはスイッチクソだからやめとけ
まだ中古のFc50とかmidimooseの方がいい
サイズ許容出来るならレイダー一択
701: 2016/12/01(木)20:17 ID:9bJ1KX8K(2/2) AAS
>>699
バカ乙。
702: 2016/12/03(土)17:21 ID:375K7Dls(1) AAS
>>697
コスパンマンじゃないけどヤフオクで古いmidimate買うのがオススメ。ロングセラーなので安い
703: 2016/12/03(土)17:41 ID:MpxVvWeE(1) AAS
踏み間違い多発だけどな
704
(1): 2016/12/04(日)01:35 ID:4VGC904P(1) AAS
One control Salamandra Tail Loop買った

直近アコライブしかなくて出番がない&エフェクトボード再構築、機材入れ替え途中のベース弾きの俺
通線確認はした
705
(1): 2016/12/05(月)10:14 ID:YUo6xsKz(1) AAS
salamandra、マルチストンプ使うから欲しいんだよなー。
もう1ループあったらなあって思うけど、まあ言い出したらきりがないか。
706
(1): 2016/12/05(月)13:40 ID:bv0awrrE(1) AAS
>>704
安物ですね
707: 2016/12/06(火)01:17 ID:oJ2ZtzP1(1) AAS
>>705
ま、大きさとかも無関係ではないしねぇ
>>706
高けりゃ良いってもんじゃないんでね
多ループも必要ないし、デカいとか長い筐体も要らないんで
708: 2016/12/06(火)01:57 ID:LRY/28qi(1) AAS
gigrig使いいる?
709: 2016/12/06(火)01:59 ID:TYUd3n5e(1) AAS
ないんで
1-
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s