[過去ログ] ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
392(1): 2017/06/06(火)15:27 ID:L2Z9gOWa(1) AAS
百瀬氏とヤイリの小池氏、元モーリスの横山氏
どれが良い?
友達や知り合いがby kenやkk46持ってるので何度も弾かせてもらったが、小池氏の良さは全く分からん。
393: 2017/06/06(火)15:32 ID:4RV2wowQ(1) AAS
>>391
そもそもキューバン持ってんの?
394: 2017/06/06(火)17:32 ID:AgeKsJIQ(1) AAS
持ってなくても語ったって良いでしょ
いらんルール押し付けるのは良くないよ
395: 2017/06/06(火)22:12 ID:FGachbHq(2/2) AAS
持ってもいない(じっくり弾いたことがない)のにキューバンマホガニーのギターをくさすようなこと書くからじゃない?
396: 2017/06/06(火)23:12 ID:Pvc+RocH(1) AAS
昔のギブソンの職人が「昔のマホガニーはゴリゴリに硬かった」と言っていたのはキューバンマホガニーと関係ありますか
397(1): 2017/06/09(金)10:06 ID:3km1UQlx(1/2) AAS
>>391
ヘッドウェイで良材を一番上手く料理できるのはやはり百瀬氏になるだろう
飛鳥チームにも優れた職人さんが多数在籍してるだろうが、やはり百瀬氏は歴が違うから仕方ない
その氏が上手く料理したキューバンを弾けば、素材そのものの持ち味や魅力が伝わりやすいかもね?って話
突然エキサイトして飛鳥チームが下だとか決めつけて勝手に発狂してるのはどちらでしょうか?
398(1): 2017/06/09(金)11:14 ID:3qivnbTx(1) AAS
レギュラーのマーティン近年D-18しか持ってないのですが
キューバンマホってそんなに違うのですか?
399: 2017/06/09(金)11:50 ID:cur4em+q(1) AAS
>>397を一部訂正
誤)飛鳥チームが下
正)飛鳥チームがクソ
何にせよ、一番ヘッドウェイに失礼なことを言っているのは>>391そちらだと思うよ
400: 2017/06/09(金)13:06 ID:kR1ofOk/(1) AAS
どっちもクソ
しつこいよ
401: 2017/06/09(金)22:51 ID:3km1UQlx(2/2) AAS
じゃあ、次の話題いこうか!
402: 2017/06/10(土)16:15 ID:tlfermvP(1) AAS
>>392
どれも、わりと所属先のメーカーのカラーが出てると思う(というか、彼らがその社のイメージを作ったから当然か)。
kk46とBy Kennはあまり統一感がないです。そこがヤイリらしいのだろうとも思うけど。
識者によると、kk46は試作品/実験という色彩が濃いものらしい。
敢えて言えば、KKもByも土台にしてるヤイリのモデルのグレードアップ版だけど、気に入るかは各人・各個体次第だと思います。
KKをオーダーした方にお聞きした金額から見たら、コストパフォーマンスは良好と思いました。
横山さんは材による差がわりと出ると、ある人はいう。
鳴るもんは鳴るけど、あまり値段の違わないものでも差があったりするのは実見済み。
百瀬さんはわりとオーソドックスだと思う。
たぶん、低音がよく出て、高低音のバランスがよいもんを志向されておられるのでしょう。
省6
403: 2017/06/11(日)14:09 ID:a1YvCFLn(1) AAS
こういう人らがいるおかげてギター業界儲かってんだろうなぁ。
404: 2017/06/11(日)17:49 ID:lrZdzKrh(1) AAS
当たり前だろ、生き死にとは無関係の趣味の世界なんだから
405: 2017/06/24(土)09:40 ID:chaGecue(1) AAS
ん
406: 2017/06/30(金)00:59 ID:yf5Nvwaw(1) AAS
カスタム弾いてみたいな
ATBとだいぶ違うんかな?
407: 2017/07/02(日)19:58 ID:i2Unmg1L(1) AAS
>>121
VGブランドで作ってくれたら買いたい。
408(2): [age] 2017/07/07(金)18:46 ID:oiUZ3Ugy(1) AAS
HJ-590AS購入記念age
主に低音がドーンとよく鳴るやん!
ペグのエボニーも触り心地いいし満足や
近くに現物がなくて通販で買ったけど買ってよかったわ
409: 2017/07/07(金)21:20 ID:aa3qG3t/(1) AAS
>>408
Japan Tune-upシリーズだね。総単板の。
外部リンク:www.deviser.co.jp
ヘッドウェイのJけっこうイイよね。
410(3): 2017/07/08(土)10:55 ID:DgjLy1yA(1) AAS
>>408
それとヤマハのLL16にするかで悩んでるわ
411(1): 2017/07/08(土)22:44 ID:atdKkjPD(1) AAS
>>410
ヤマハのLはちょっとクセ強いんじゃないかなあ…
ということで最大公約数的な意見はその二択ならヘッドウェイ推しかと思う。
Lは「あの音が欲しい人」向けだと思う。
↓で質問するといいんじゃないでしょうか(正直ここ閑古鳥スレだからねw)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15
2chスレ:compose
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 591 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s