[過去ログ]
【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【アンプ】JC-120 part9【トランジスタ】 [転載禁止]©2ch.net http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
923: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/16(月) 03:19:01.59 ID:+gV6p5jl JCのラインアウトからマーシャルのインプットにリアンプするとどんな音になるんでしょうか http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/923
924: ドレミファ名無シド [] 2017/01/16(月) 17:25:56.80 ID:5n1pkPEm >>922 JCでそんなイランことしないよ マルチのオマケすら使わん マーシャルにボスのマルチでJC選べば良い http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/924
925: ドレミファ名無シド [] 2017/01/16(月) 22:27:21.89 ID:MCaIMPys >>922 JC-120もそうだから、単なるプリアンプ・アウトだろね。 今取説も見たけど、特にキャビシミュに関わる記述なかった。 >>924 ?? ??? わけわからん。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/925
926: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/16(月) 22:55:19.32 ID:6BjG3UsR >>925 取説に乗ってないよね ヘッドフォンアウトくらいはキャビシミュかかると思ったがやはりないのかなぁ ラインでもキャビシミュかかるならモニターとしても便利だなぁと思ったんだよな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/926
927: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/18(水) 15:57:16.61 ID:UZn1KAs+ >>919 デシベル量としてはもちろんぜんぜん無理 120の4だったら入力前に減圧しないと滅茶苦茶でかいでしょ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/927
928: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/21(土) 12:18:43.52 ID:kUJ8qBcN ジャズコーラスの音量の大小で音色ってかわりますか? レコーディング予定なんですけど適切な音量ってあるんですか? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/928
929: ドレミファ名無シド [] 2017/01/21(土) 14:45:37.56 ID:LJ7S1i6T >>928 釣りかなぁ。一応マジレスすると、 ■「クリーンサウンドに特化」を標榜しているとおり JCは非線形な要素が少ないので、通常のギターアンプ よりは、単なる音量設定の違いによる音色(歪みや 倍音構成)の変化は小さいよ。 ■レコーディング時の、アンプ側の適切な音量設定は 録音機材やマイキングによって変わる話なんで、 わかんないならおとなしく現場エンジニアの指示に 従いなはれ。 ■練習スタジオで、小型レコーダーで1発どりする 程度の話なら、まずドラムの音量に合わせて各パート のアンプ音量を粗設定したのち、レコーダーの置き場所 を変えながら、曲中で音量が一番でかい部分10秒ほど を何度か試し撮りしてみる。それで、結果がよかった 場所にレコーダーを固し、あとはアンプ側の音量で 微調整(主にうるさいパートを下げる方向で)。その結果 演奏の音が聴き取りにくくなっったら、音量は戻さず 演奏する場所や立つ/座るを変えるなどして妥協点を探す。 とかなんとか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/929
930: ドレミファ名無シド [] 2017/01/22(日) 13:56:14.76 ID:dsi2fouU レコーディングするならエンジニアに言われるっしょ。 てか自分の出してる音を普通に出せば良いんじゃない? ボリュームの大小でそんなに変わらないしね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/930
931: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/22(日) 17:01:43.94 ID:IXJ7/o+K ある程度音量上げた方が音に張りが出る感じ。 スピーカーがイイ感じに鳴ると言うか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/931
932: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/22(日) 18:42:49.92 ID:V2n3v2MR 聴感上は変わる http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/932
933: ドレミファ名無シド [] 2017/01/22(日) 19:23:21.94 ID:M6RjtuMM >>932 うんそうね。 けどまぁ、録音しちゃうとJCだと僅かな差かな。 チューブアンプだと、全然ちがうけどね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/933
934: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/23(月) 09:53:17.79 ID:1bpnYeVB 確かに音量わからん http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/934
935: ドレミファ名無シド [] 2017/01/23(月) 12:41:55.90 ID:RFNOZ3My その僅かな差も立場でえらく変わるんだけどねー これでどや!とやれば→何か違う だから喧喧諤諤と毎日やっているわけで http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/935
936: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/24(火) 14:27:42.52 ID:dm/eP787 >>928 当然変わるよ。 アタックが強くなって高音が目立ってくるわけだから。 でもじゃぁどのくらいの音量がいいですか?と聞かれると 「適度な音量」としか言えない。 何か問題があればPAさんが偉そうな態度で「ああしろこうしろ」って強要してくるよ。 特にコンプ系や空間系は「邪魔だから外してくれる?」とか言われることが多い。 まぁここで質問するレベルってことはPAさんの指示に従うことだね。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/936
937: ドレミファ名無シド [] 2017/01/24(火) 23:45:23.45 ID:yM/MxfX7 >>936 PA屋さん 乙。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/937
938: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/25(水) 21:18:38.53 ID:v95xkeb1 耳はタコだけどなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/938
939: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/27(金) 11:10:12.52 ID:h6fKgCG9 >>937 いや、俺はPA屋さんじゃないけどPAさんとは仲良くするようにしてる。 PAさんは自分の理論とプライドを強く持っていて、それを傷つけると場の空気が悪くなる。 PAさんの立場として「俺を尊重しろ」と言ってるのではなくて ギタリストの立場としてPAさんを尊重した方が上手くいくということなんだよ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/939
940: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/27(金) 19:29:56.53 ID:BegZopaR レコーディングと言ってるのになんでPAの話してるの? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/940
941: ドレミファ名無シド [] 2017/01/27(金) 22:38:32.18 ID:B3Wn2h75 >>940 それな。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/941
942: ドレミファ名無シド [sage] 2017/01/28(土) 00:15:53.64 ID:C52eQkEU >>940 早漏 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/compose/1422628468/942
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 60 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s