[過去ログ]
[転載禁止] 【エレキ】エレキギター購入相談室30【age推奨】©2ch.net (1002レス)
[転載禁止] 【エレキ】エレキギター購入相談室30【age推奨】©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
501: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/26(水) 02:56:04.47 ID:XdHeX9IL これ以上なにを相談したいのか分からん。他の人も言ってるけど結局装飾とか外見とかは個人の好みだからお前の好きなの選べとしか言えんわ(´・ω・`) シェクター気に入ったならそれ買えば問題ないよ。値段なりだし ただ、インレイの装飾なんかをわざわざ金かけて作るメーカーは少ないよ。特に日本製は外見より堅実な作りだし。Jカスぐらいじゃない? わざわざ指板掘らないといけないわけだしその分他のアッセンブリーが安くなるのは覚悟しとけよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/501
502: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/26(水) 05:54:55.73 ID:tOkqnOjV 雑談荒らしじゃん。これ以上相手すんなよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/502
503: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/26(水) 06:23:36.91 ID:z8QFAP0V 最近お前ら真面目だな いいんだよもっと邪険に扱えよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/503
504: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/26(水) 07:30:36.95 ID:hTgKQUUp ジャンルの好みは違うが似たような初心者として新品希望で見た目やスペックの条件 感覚的な好みを優先して新品で7万以下のを以前買ったが今の自分が当時に戻るなら Ibanezのprestigeを中古で買う。正確に言えば実際はあと数万ほど予算増やすだろうけど と俺もなんかまじめに回答w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/504
505: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/26(水) 08:43:35.97 ID:ttoD5Re2 >>500 いくらくらいかは調べてないから知らんがまぁ国産装飾ポジションマークは選べるほどないって事と、おそらくフラッグシップモデルに近いクラスの物だろうから予算も2〜3倍かかるんじゃないかね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/505
506: 490 [] 2015/08/26(水) 23:23:30.22 ID:Kc7ZDo+x 色々なご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/506
507: 490 [] 2015/08/27(木) 00:56:44.04 ID:Cmtb9aqq 重ねてすみません。 SCHECTERのスレに質問を投稿させていただきましたので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 【Guitar】SCHECTER・シェクター・18本目【Bass】 [転載禁止]©2ch.net・ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1423049006/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/507
508: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/27(木) 03:43:00.85 ID:FW2UIHmM 夏休みだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/508
509: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 06:45:23.24 ID:XFMerF2n 人間とは不思議なもので、 安いギターから良い音が出ても、 それを「良い」とは感じにくいんですよね。 逆に高いギターから「並」の音しか出ていなくても それを「良い」と感じてしまうわけです。 それほど先入観というものは、 人の感性を狂わせてしまうものなのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/509
510: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 06:50:19.15 ID:XFMerF2n そんな現実を念頭に聴き比べてみると 面白いかも知れません。 まず定価74万5000円のこのギブソンの音を 耳に焼き付けておいて下さい。 https://youtu.be/7kiqzIGJiHs http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/510
511: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 06:54:28.69 ID:XFMerF2n こちらはインドネシア製の安ギターの音です。 http://twitsound.jp/musics/tsXpjp1L7 結構、高級なギターの音が出ているでしょ? 音だけで判断したら 誰もインドネシア製の安物だとは思わないことでしょう。 これがインドネシア製ギターの実力なんですよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/511
512: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/27(木) 06:58:10.40 ID:3BsFz3Ka ギブソンの音はこれだな https://www.youtube.com/watch?v=8LD_JTtFL10 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/512
513: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 06:58:17.01 ID:XFMerF2n インドネシア製のギターはこんな風に 正々堂々と何の飾りもないクリーン音源を聞かせられる ポテンシャルを持っているんですよね。 素を見られても何ら恥じることのない音の クオリティーなのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/513
514: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:01:32.21 ID:XFMerF2n 飾り気のないクリーンサウンド。 こんな極端な音が出せてしまうのも、 インドネシアギターのポテンシャルだと言えます。 何が得意で、何がダメということはなく、 オールマイティーどんなジャンルの音も出せてしまうのです。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/514
515: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:05:29.41 ID:XFMerF2n 高いギターで出していると分かっていると批判せず、 安いギターで出してる音だと分かっているとボロクソ言う。 凡人の評価なんてそんなものなんですよね。 先入観がどれほど音の正当評価を狂わせているか よく分かる現実だと思います。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/515
516: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:10:45.07 ID:XFMerF2n SugiとかProvidenceとかT’Sギターとか 全部同じ傾向の音なんだよな〜。 なんていうか日本のギターの程度の低さを如実に表してる。 ギターの癖がなくてスタジオミュージシャ受けする音って感じ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/516
517: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:16:10.13 ID:XFMerF2n ギターにとっての癖は宝だと思うが、 ギターから一切の癖を排除したら こういうサウンドになります…という見本だと思う。 https://youtu.be/6Q4WI1NH7bE?t=1m25s エフェクターで音作りする スタジオ系のミュージシャンには扱いやすい音なんだろうけど、 ギターの本来の魅力という意味では丸でダメだと思う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/517
518: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:20:35.24 ID:XFMerF2n 一言でいうと無表情な音。 無表情を極めるとこういギターになります…って感じ。 日本はほんとギターの質が低い。 ギターの音の良さってものを根本的に理解してなさそう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/518
519: ドレミファ名無シド [sage] 2015/08/27(木) 07:26:00.64 ID:XFMerF2n 本場の土俵(FenderやGibson)では全く通用しないが、 そんなハードルの高いジャンルでも インドネシアのギターは戦えるポテンシャルを持っている。 君らに無縁のジャンルなので、 こんなハイグレードな音源を聞かせても 丸でポテンシャルが見えないかも知れないがね。 http://twitsound.jp/musics/tsCORDAWB http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/519
520: ドレミファ名無シド [] 2015/08/27(木) 07:29:44.75 ID:XFMerF2n 本場の土俵ってのはこういうジャンルね。 https://youtu.be/VuW9Asi2YAY 歪みやエフェクターで誤魔化しは効かないので ギターの実力が丸出しになってしまうわけです。 それ故に日本のギターは全く通用しません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/compose/1423299935/520
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 482 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s