[過去ログ] PA・SR?音響さん語り合いましょう 18チャンネル目©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
965: 2016/10/15(土)23:09 ID:prHqUYXV(1) AAS
DJイベントがらみで聞きたいんだけれど、CDJを用意している人いる?
俺はそういうの基本持ち込みだと思っていたんだけれど、「ありますか」的なことを
聞かれたことがあって驚いたんだ。そういう時代なのかねぇ。
966(2): 2016/10/16(日)00:12 ID:9lNADhMF(1/2) AAS
それ出演者に聞くべき話だろ
そもそもいまどき野外でDJ大会なんて
どこでやってんだよ
967: 2016/10/16(日)00:16 ID:9lNADhMF(2/2) AAS
最近はみんなソフトに移行していて
CDJはいざという時のバックアップ用だから
箱かイベント主催者が念のために準備するだけって
だいぶ前に別スレで話題になってたね
968(1): 2016/10/16(日)07:59 ID:9331peHu(1) AAS
>>966
DJ大会じゃなくても
地域のお祭りレベルで、カラオケや弾き語りに混じって地元のDJ兄さんがステージ上がったりするで
969: 2016/10/16(日)08:59 ID:taw8GPHZ(1) AAS
>>968
そういう事って事前に打ち合わせするじゃん?
もしかして想定済みで予め用意してるって事かい?
まあいきなり飛び入りとかはNGだなw
970: 2016/10/16(日)10:10 ID:bBU3ZkHt(1/2) AAS
椅子とか譜面台とかギタースタンドとか、、、有って当然と思ってる出演者ってイラッてする。
971: 2016/10/16(日)13:03 ID:bBU3ZkHt(2/2) AAS
>>966
ウチの近所の海岸でやってるよ「ビーチレイブ」ってヤツ?
ゲリラ開催なのに海岸への入り口で入場料取ってる。
972: 2016/10/17(月)07:09 ID:1M0vvs6F(1) AAS
CDJは用意してないけどDJミキサーは用意してる
あれがあれば文句は言われん
973: 2016/10/17(月)07:31 ID:2nhI5dsi(1) AAS
今のDJはPCじゃねえの?
974: 2016/10/17(月)12:50 ID:vOFdEjil(1/2) AAS
DJはPCが主流だけど、CDJもタンテも未だ居るから、
DJの道具はPA側では用意しないな。
出力端子の変換ケーブルは各種用意してるけど。
DJさんは歪んだ音で出力するの辞めてほしいわ。
DJミキサーのメーター振り切ってる奴、結構居る。
975(1): 2016/10/17(月)13:38 ID:Xgxggw4n(1) AAS
それコンプ/リミッターかませろ!で解決のはずなのに
DJ界隈でコンプ/リミッターの選択が話題にならないのはなんでどうしてなぜなんだぜい
976(1): 2016/10/17(月)16:32 ID:vOFdEjil(2/2) AAS
歪みまくりの音で出力された場合は、
DJさんに「音歪んでるけど、意図的に歪ませてるの?」って聞いてから、
違うと言ったらメーター読み0dBで出してと言う、最終的な音量はPAで決めるからと。
意図して歪ませてるならそのまま出すけどさ、音量控えめで
>>975
そう言えばそうだね。DJ宅にコンプリミッタ入ってても良い位だと思う。
977(1): 2016/10/17(月)23:49 ID:TWFxb23z(1/2) AAS
なんかアスペっぽい対応だな
DJ機器を歪ませる使い方はあんまないと思うし
相手は音圧上げたいだけ
普段使ってる機器にはおそらく暗黙で安全装置としてのリミッターが入ってて
あと質のいいモニター類はやたら過大入力に寛容だから
+10dBくらいで突っ込んでも極端に割れたりしないんだろうね。
だから彼らがPAに期待するのは過大出力でもとにかく歪ませず爆音で出してくれ、入力が歪むならPADかましてくれって感じじゃないの。
あとDJミキサーにコンプ/リミッター入ってないって説もちょっと信用できないな。
今のDJ文化に多大な影響を与えたジャマイカンスタイルのサウンドシステムはPAシステム込みだから、当然システムを効果的に使うためにコンプ/リミッターはかましていたらはずでしょ。
それがクラブDJ文化になった途端に消えちゃうのはおかしいよね。
省2
978: 2016/10/17(月)23:54 ID:TWFxb23z(2/2) AAS
まあたぶん、クラブDJイベントはそれ専門の人がやるべきで
クラブDJおかしいってdisっちゃうひとは、場違いなんだと思うわ。
国内でもクラブDJは20年以上歴史があるのに
普段そういう文化に接していないからおかしいって思っちゃうんだろ。
でも相手へのレスペクトがあったら、やってることはおかしくてもその意図を汲んでなんとか音表現を聴衆にうまく伝えるのがPA/SRの役目だよね。違うか?
979: 2016/10/18(火)00:01 ID:q2aF1qCu(1) AAS
あとDJモニターでヘッドホン使っちゃう文化も大概だな
気の利いたひとだとヘッドホンだけじゃなくて
小さくて大出力のニアフィールド置いて、メインスピーカーのモニターするよね。
キチンとしたモニターがあれば出音が歪んでるかどうか直感的に判るからメーターとフェーダーにも自然と神経がいくはず。
そういう機材を持ち込む人が少ないなら、むしろPA側で準備して返しを送る、文句言ってくるようならPA側でPADとコンプ/リミッター入れて強制的に歪まないようにしちゃう
それがクラブDJイベントのPA仕事なんじゃね?w
980: 2016/10/18(火)00:43 ID:ZkF68tYs(1) AAS
>>976
何か上目線で自分主体で嫌な感じの人だねw
981: 2016/10/18(火)01:26 ID:zr53A5De(1) AAS
バンド系PAで、ステージの合間にやたらめったら時間割いて調整する人居るやん
あのタイプはクラブDJ系には向かないだろうな
自己満足のためにバンドや客に不都合があっても気にならないタイプ
982(1): 2016/10/18(火)06:09 ID:wnQzKFtl(1) AAS
>>977
入力では歪まないよ。
DJから送られてくる時点で歪んでて、DJミキサーのメーター振り切ってんのよ。
983(1): 2016/10/18(火)07:24 ID:dhfGT+Su(1/2) AAS
(伸びてると思えば…なんで素人が来るんだよ…)
984(1): 2016/10/18(火)14:49 ID:wnuY9kV4(1) AAS
>>983
お前、長文キチガイが来たら必ず素人ガ〜〜〜!!!って書き込むやつだろw
テメーみたいなスルースキル皆無なプロ気取りが一番の荒れる原因なんだよ!すべからく死ねやw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s