[過去ログ] 【EQ】ベースの音作り part28【昆布】 [転載禁止]©2ch.net (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628: 2015/11/18(水)04:24 ID:1UZlLiuY(4/4) AAS
フリーダムの人もなんで最初から二個電池にしなかったのかな?
作る段階でわかるだろうに
629
(1): 2015/11/18(水)05:05 ID:HFYoG/o4(6/6) AAS
一応パッシブがメインでプリアンプも味付け薄めのオマケという位置づけらしいからあまりキャビティのスペースを取りたくなかったのかもね

今になってパッシブのみの使用を出してきて「配線やザグリが違うから鳴りが違う」と言い出してきてるからよほど気にしているのかと
それはそれで最初から出して欲しかったw
630: 2015/11/18(水)05:58 ID:PvO/nVW+(2/2) AAS
>>621
そりゃツライw
キルスイッチw
631: 2015/11/18(水)08:25 ID:WUwg8qn8(1) AAS
>>629
rhino だね。ヘッドがちと変な以外は素晴らしいベースだと思ってたがそんな弱点があるんだなw
632: 2015/11/18(水)08:50 ID:oxxXaLgM(1) AAS
>>620
ベースライナー持ってたけどあれは買う前に必ず試した方がいいぞ
合わない人には本当に合わないしナチュラルを売りにしてるが逆に面白くもないエフェクター
633: 2015/11/18(水)11:07 ID:bn3XFTye(1) AAS
ベースライナーは周波数が気に入らないわ
個人的にいじりたいとこをとことん外してる
634: 2015/11/18(水)12:30 ID:bT3/FvOm(1/2) AAS
>>660サンクス
エフェクターとして面白くないというのは結構致命的かもw
>>661マジか…試奏したいけどどこにもおいてない
635: 2015/11/18(水)12:32 ID:bT3/FvOm(2/2) AAS
なんだこの安価
636: 2015/11/18(水)12:45 ID:Kz/M8ZCI(1) AAS
こっちのセリフだよ
637: 2015/11/18(水)13:42 ID:xipfz7zL(1) AAS
w未来が視える人現る
638: 2015/11/19(木)04:42 ID:D5hUyJJU(1) AAS
ベースライナーだったらewsのトリロジ3の方が安いしミドルフリケンシーあるし使えそう
どっちも試したことないけど
639
(1): 2015/11/19(木)07:52 ID:UpXbw8/s(1) AAS
ベースライナー良いけどね
640: 2015/11/19(木)09:57 ID:AhyHrDK8(1) AAS
>>639持ってる人ですか?インプレお願いできますか?
641
(2): 2015/11/19(木)10:44 ID:Bgp5qGpa(1/2) AAS
ネイザンイーストとかボナとかが宣伝してるTaurusが気になるんだけど?
これ系にしては国内価格がかなり良心的だし
642
(1): 2015/11/19(木)13:03 ID:tLrECRTD(1) AAS
>>641
これかな?

外部リンク[php]:www.balajiconcr.pw
643
(1): 2015/11/19(木)13:52 ID:Bgp5qGpa(2/2) AAS
>>642
個人的に欲しいのはT-diだけどこのメーカーやね
やたら褒めてるわりに全然レビューとかないよね
644: 2015/11/19(木)15:44 ID:nJkbjbob(1) AAS
>>643
MONOSASHIとかもすんごい気になるんだけどレビューが殆ど無いね
多分買った本人が忙しくて書くヒマが無いんだろなぁ…
645: 2015/11/19(木)17:35 ID:7CvXkJmK(1) AAS
>>641
Taurusのプリは俺も気になってて1年前に前スレで質問したら使った人が詳しくレビューしてくれて参考になったよ
part27の351〜から読んでみて
646: 2015/11/20(金)17:33 ID:uwiUtzUS(1/2) AAS
MXRの新しいプリアンプ試した人いる?
あれってスタジオアンプのリターンに刺せるのかな?
647
(1): 2015/11/20(金)17:44 ID:XGBR8a1+(1) AAS
穴があれば挿せるでしょ
1-
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s