[過去ログ] 【EQ】ベースの音作り part28【昆布】 [転載禁止]©2ch.net (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
208(1): 2015/08/19(水)10:18:01.14 ID:yhwBEsWB(2/3) AAS
>>207
そこでリッケンとかだすなよ
ってなw
まぁ実際俺もPJタイプ使ってて全然思うように音作りできない
スチュアートゼンダー先輩みたいな音だしたいんだけど全然うまくいかん
やっぱコンプが肝なのかねぇ
アドバイスくれ、ください
ちなみにパッシブのプレベ型PJで持ってるエフェクターはBOSSのグライコとアトリエのミッドナイトとtech21のVT
コンプは持ってない
ワーウィック買えは無しでオナシャス
217: 2015/08/19(水)22:41:52.14 ID:Qdswfu24(1) AAS
シグネイチャーの方じゃない?
369: 2015/09/16(水)21:53:20.14 ID:jtBwxFYR(1) AAS
may the bass with you
475: 2015/10/06(火)20:48:04.14 ID:3fApauNn(1) AAS
こんなのもあるよ
外部リンク[html]:www.electroharmonix.co.jp
488: 2015/10/10(土)12:12:12.14 ID:y0eRua8O(1) AAS
エフェクターオンボードベースなんて実用性ゼロだろう。演奏中に両手がふさがってるからどうやって切り替えるんだよ
661(1): 2015/11/21(土)04:56:22.14 ID:Tee9xzjR(1/2) AAS
>>660
上でも出てたaguilar tone hammerは?
AGSのスイッチを踏んで上手く調整してやればミドルはゴリっと歪んで出るよ
673(1): 2015/11/23(月)21:06:54.14 ID:Qzt8itFH(2/2) AAS
アンシミュを重ねたら上手く行く事もあるよ
674: 2015/11/23(月)22:26:31.14 ID:0RO2N5Dq(1/4) AAS
>>670
>>671さん
ディレイ使用してみました。
音が古い感じをイメージしてzoom B3に内蔵されているtape echoを使用してみました。
設定は、Time(390),F.B(1),Mix(10),HiDMP(6)です。
HiDMPはよくわからないので初期設定のままですが…
ディレイを強めにかけると、ベースラインがはっきりしないので上のような極端な設定になってしまいました。
ミッドフリーケンシーについてですが、ベースでの低域は20Hzから250Hzまで、中域が250Hzから1.5KHzまで、高域が1.5KHzから2KHzまでとイコライザに関してのサイトで拝見しました。
そうなると、ZOOM B3のミッドフリーケンシーの範囲は32Hzから6.3KHzまであり、中域の範囲からは大きく外れているように思います。
色々試してみて、ミッドフリーケンシーを調整することで音に変化があることはなんとなくわかるのですが、理論的にわからないのでもやもやします。
省1
747: 738 2015/12/09(水)08:52:38.14 ID:vSpjMwWw(1) AAS
>>744
俺はMUSEのクリスが好き
エフェクティブでありつつあくまで音楽を構成する1ピースに過ぎないんだっていう抑制を感じさせるベーシストが好きだなあ
810: 2016/01/10(日)09:22:19.14 ID:ZAO0Q0i6(1) AAS
>>808
小型になっただけなのか?
それで価格も下がってくれれば嬉しいが
837(1): 2016/01/13(水)21:27:55.14 ID:qTFEzhaD(1/3) AAS
例えば音屋にあるやつだけでもこれだけ種類があるが
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
925(1): 2016/01/31(日)10:50:44.14 ID:AAJXlyKd(1) AAS
>>921
本人のベースヘッドの上にボードが置いてあってそこに確か赤のサンズアンプ置いてたよ。
983: 2016/02/24(水)14:03:17.14 ID:1U7XstsB(1) AAS
ハイポジで弾けばいいだけだろ
ジェフバーリンとか聴けよ 馬鹿
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s