[過去ログ] 【EQ】ベースの音作り part28【昆布】 [転載禁止]©2ch.net (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2015/06/23(火)10:40:50.50 ID:ncpx09Hy(1/2) AAS
ギターが何ヘルツから何ヘルツまで出してピークが何ヘルツで、スネアが何ヘルツでバスドラ、タムが何ヘルツでホーン隊が何人いて何ヘルツで…。ボーカルは何ヘルツで…。キーボードは…。パーカッションは…。
92(1): 2015/06/24(水)08:44:05.50 ID:y0gxqJ54(1/2) AAS
デス系やってる俺が通りますよと
まず500hzあたりカットすると全体の音がスッキリしてギターの音が綺麗に聞こえてくる
次にギターには150hz以下を絞ってもらいベースはそこら辺をブースト
これでだいぶマシになると思う
あとは好みで2K~4K辺りと10Kをブーストすると良いよ
94: 2015/06/24(水)12:33:29.50 ID:y0gxqJ54(2/2) AAS
>>93
バンド全体のバランスに気をつけて微調整ヨロ
ローを上げる時はバスドラと被らないように気をつけて
まあわざと被らせるのもアリだけどw
あと2K〜4Kはドラムの金物やギターの尖った部分と被るから気をつけてね
169: 2015/07/16(木)23:02:16.50 ID:WJlBIJEU(2/2) AAS
m80を使う人に聞きたいけど、普段はクリーンチャンネルとディストーションチャンネルのどっちをより使ってる?
214: 2015/08/19(水)20:29:01.50 ID:vWm3GdI4(1) AAS
リッケンよりかはワーモスとかでウェンジネックのPJ作るほうがまだ近いんじゃないの
312: 2015/09/02(水)17:18:24.50 ID:oyMgH8+v(1) AAS
最初に買う歪と言われても、たくさん試奏して好きなの買えとしかな。
TS系、マフ系、ブラスマスター系が作れるコンパクトなんてないし、
それらはまったく異質で代用のきくものでもないし。
たとえばTS系で幅広い音作りできるものは?とか訊かれたら答えようもあるけど、
漠然と歪で幅広い音作りといわれても困るよな。
本当に何でもいいなら、音家でベース用歪のカテゴリー内を
片っ端から見て、予算内で一番コントロールの多いもの選べばいいだけだし。
599: 2015/11/14(土)21:03:45.50 ID:gdwcKbPV(1) AAS
zaollaが音的にも取り回して気にも好きだったが、高いし、どこでも入手できるってわけでもないので、
今はベルデン9319だっけ?とスイッチクラフトの組み合わせの市販のやつ。
表面のすべりが悪くて、スルスルっと解けないのが不満だけど、
安いしまぁいいかってところ。
実際好みはあるけど、コスパ考えたら、モンスターみたいに
一部のエフェクターのジャックを破壊することなければ、何でもいいかなって思うようになった。
601: 2015/11/15(日)00:53:21.50 ID:D2OBNN8U(1) AAS
太さがネックだけど最近試したmogami3368がめちゃくちゃ良かった
724: [sage もんもう] 2015/12/06(日)23:51:24.50 ID:8yo6W10J(1) AAS
ぶ、文盲…
768: 2015/12/13(日)22:29:03.50 ID:8ndRPyU3(1) AAS
以前に海外のフォーラムを覗いたら
プリアンプはアギュラーのトーンハンマーとサドウスキーが大絶賛だった
サンズのベードラは名前すら出ていなかった
日本と海外では目指すバンドサウンドが違うのかな?
919(1): 2016/01/30(土)23:18:55.50 ID:guKp7I9L(1) AAS
ギターと違って卓に送るっつー点が難しいところだよな。
耳にする音と出ている音が違うんだもん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s