[過去ログ] 【EQ】ベースの音作り part28【昆布】 [転載禁止]©2ch.net (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606(2): 2015/11/17(火)06:58 ID:FVeZHJRQ(1/2) AAS
ボードに組み込んだ場合と比べてシールド分しか変わらないならいちいちベース本体に改造するほどでもなくない?
パッシブのトーンカットとプリアンプのEQの効きも同じではないから
プリアンプスルーできるようにして、トーンカットは生かして、なんてしてると非常に手間
かくいう俺はアクティブPUをメインに使ってるし、パッシブPUは最初からプリアンプ内蔵してあるやつを選んだがね
買い換えるときに考えればよかろう。そのときにパッシブオンリーの一本に惚れたらそれを使うしかないしな
610: 2015/11/17(火)23:04 ID:FVeZHJRQ(2/2) AAS
>>608
押し付けたつもりはないが文章が下手なんだろうな。すまんな
参考までにどっち派に見えたか教えてくれ
俺としてはどっちも否定しないようにバランスとったつもりなんだが
あれ、もしかして「コントロールが多いこと」が手間だと思ったのか
ただのバカじゃん。謝って損した
パッシブベースを改造するのが手間だと言っとるんだよ俺は
特にアウトボードと同等の使い勝手にするならね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*