[過去ログ] 【総合】Gibson Les Paul Standard Part38【LP】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
987: 2016/01/10(日)23:45 ID:AT/yadBw(18/22) AAS
鳴らないから面白くて逆にずっといじってるLPゲイリー・ムーア
鉄スタッド買ったというのは前にも書いたけど、クルーズのアルミテイルピース27.5gにしてみたよ
それプラス、弦のラップアラウンド張り。10〜52
メッチャ鳴り出した。これ、ゲイリーのグリーニーの音にほんとに近いわ。
もちろんボディ鳴り自体の感覚は違うんだろうが。トータル出音はかなりいい線いってる
弦の音の芯を強調する亜鉛・亜鉛のスタッド・テイルピースと違い、音域が上に跳ねた。
鉄スタッド、アルミは芯に変調してて重苦しい音を弦の輪郭感を強調する側に音がシフトする
中域をうまくサプレスして、その分上の倍音に転化してくれる
想像通りだ
アルニコ2プロにして、それでも細いリアの感じとかが消えて、太い。欲しい帯域の倍音出てきた。
ヒューケトにつないで歪ませるとサステインが延々続く
フロントも抜ける。
これだな見つけちゃった
鳴らないレスポール弄る醍醐味だぁな
ただし、スタッドの上下幅とアルミテイルピース、これ小さいテイルピースだからピッタリ合わずに、ラップアラウンド張りすると、傾いちゃうのね
カッコ悪いけど
これだと、スタッドは同じ鉄ということで、キライだけど作った奴の想定してない用途という意味で、フィクサーの一番背の低いやつでやっちゃってもいいかも新米。
見た目だけの話だけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s