[過去ログ] Ibanez 113©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
275: 2015/07/04(土)23:14:57.22 ID:H+7GIwwj(20/21) AAS
>>267
お前はド素人なのに上級者の話しをしちゃうの?
お前って、怖いわ〜
438: 2015/07/05(日)19:16:21.22 ID:eeSzyUXG(43/125) AAS
柔らかい素材=響きが悪い。
これが基本なんだよね。

インシュレーターにコルクやゴムを使うことはあるにせよ、
それは「音を伝えなくする為」に使っているわけで、
楽器にそんな特性の物を使えば悪化しか起きない。
596: 2015/07/05(日)23:55:03.22 ID:U7SYImSv(11/11) AAS
>ソニーもアイバも信頼性に欠ける。
さっさとよそのメーカーに移れよ
753: 2015/07/06(月)22:21:30.22 ID:Yebng45O(3/5) AAS
ソリッドギターのボディなんて音変わらないよハゲおじさん
882: 2015/07/07(火)20:28:55.22 ID:PYkTA1eI(12/36) AAS
【バカセ】
バスウッドはクソ材!世界的不人気!使ってる奴は素人!

【ガスリー】
様々なサウンドを出す必要がある時は、すべての周波数がバランスよく出るバスウッドとメイプルの組み合わせを選ぶんだ。
独特な個性がないから、ニュートラルな場所からピックダイナミクスやペダル、アンプを使って環境にあわせたサウンドを作り込める。
外部リンク:www.premierguitar.com
978
(2): 2015/07/07(火)21:39:28.22 ID:BpVJtuXz(49/56) AAS
ガスリー

メイプルと組み合わせると
すべての周波数がバランス良くでる。

要するに、バスウッド単体だと
バランスのいい音が出ない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s